暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
488323
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
レシピ・ノート
PR
Keyword Search
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
Archives
2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
Favorite Blog
浅間縄文ミュージア…
New!
コーデ0117さん
100均のブルーシート…
New!
ミソジXさん
日刊ダイエット情報局
ぱふちゃぐさん
りんりんはうす
☆りんりん☆彡さん
★ミチくサヤ★
moetankuさん
=life=
そらりす☆彡さん
Mercato Salice
*grappy*さん
お気楽な のっぽに…
maammayuさん
うさぎのウィンク
月うさぎ817さん
きららん’s キッチ…
きらら綺羅々さん
< 新しい記事
新着記事一覧(全244件)
過去の記事 >
2005.02.21
自分を先に
テーマ:
★つ・ぶ・や・き★(566224)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
飛行機に搭乗したら、緊急時の避難方法について出発前に説明を受けます。ビデオのモニターを使って、脱出方法が流れます。「落ちる可能性がある」ことを再認識して飛行機に乗ることに緊張を感じる瞬間です。
そのビデオの中で、酸素供給マスクの付け方、というものがあります。高いところを飛んでいるので、緊急時には空気が機内に供給されなくなるのでしょう。上から自動的に酸素供給マスクが落ちてくるのだそうです。救急胴衣は座席の下にあるので、それを着ます。機内を出たら空気で膨らます装置を引っ張ること、などと続きます。
その際に「お子さんや周囲の人を手伝うのは自分がマスクをつけてからにして下さい。」とどこの会社でも必ず放送されます。「子供のほうが体力がなくて弱いのに?」と一瞬不思議なのですが、子供を助けてくれるはずの大人が倒れてしまったら子供も助からないのは確実なので、必要な指示なのだと思い直します。
日常生活でも「家族、周りの人が優先、自分のことは後回しに」と考えることは誰しもあります。そのことで皆が幸せになるなら、それが自分の幸せだと感じたりもします。でも自分の最低限の幸せを大切に考えることも周囲の人を助けるのにつながることもある、と最近強く感じています。
他人の問題に心を注いでいるうちに自分の問題が管理が不十分になって結果として迷惑をかけてしまうこともあります。いつも幸せな顔をして、幸せを伝染させていけるように、と思っています。
Homeに戻る。
/
他の日記を読む
/
楽天市場へ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2005.02.21 17:08:01
< 新しい記事
新着記事一覧(全244件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: