全30件 (30件中 1-30件目)
1
1月31日BMI 27、9 体脂肪率 26、3 腸活16時間 ○ 勉強✕今日で、ゆったりまったりできた1月も終わりで、明日からは少しずつ仕事モードでやっていきます。育苗ハウスでの作業がメインになるので、そこの整備ですね。毎年のことですが、一番の問題が動物の侵入です。特に野ネズミです。ハウス内外に野ネズミ対策グッズを施す必要があります。例えば、毒エサ(言い方良くないですが)をハウスの周りに適当に撒いたり、嫌がる臭いがするモノを置いたりします。夜間点灯するライトをつけたりもしますね。今週、育苗用の土が配達されるので、ハウス内の地面を整地して、ポットへの土詰め作業にすぐ取り掛かれるようにしたいと思います。まぁなんだかんだで、バタバタ忙しい方が良かったりするんですよね。ホント貧乏性だなー。今日の成績、「4打数1安打」。では、また!
2023.01.31
コメント(0)
1月30日BMI 27、9 体脂肪率 24、6 腸活16時間 ○ 勉強○最近時々食べるのが、小エビのサラダです。特に珍しくもないサラダですが、レストランサイゼリアのメニューでもありますよね。それが凄く好きで、サイゼリアに行った時は必ず注文するんですが、最近は全然外食しないので、もっぱら家で食べます。レタス(今の時期高いのでちょっとキツいけど)、小エビ(冷凍のやつ)、ワカメ、アボカド(大好きだけど、これも結構高い!)、ツナ、コーンという感じの組み合わせで、それにサウザンドレッシングをかけて食べます。これをボール一杯食べるのが最高の贅沢なんですよ。書いていたら、食べたくなってきちゃいました。明日、材料買ってこようかな。奮発して買っちゃおうかな。・・・このくらいサクッと買えるようになりたいです。もっと出荷頑張らなくちゃ!今日の成績、「4打数1安打」。では、また!
2023.01.30
コメント(0)
1月29日BMI 27、9 体脂肪率 24、4 腸活16時間 ✕ 勉強✕最近、勉強サボりがちです。あと1ヵ月半後に試験本番です。来月下旬からパセリの育苗が始まるし、そうなったら勉強が二の次になるのは確実なので、それまでにある程度のレベルまで到達していないとダメだなと思います。土日は仕方ないとしても、平日はきっちりやるようにしたいと思います。でないと合格は厳しいかなと。育苗の準備も今週から少しずつ始めていきます。外での活動も少しはあった方がメリハリが生まれて良いかもしれません。今日の成績、「4打数1安打」。では、また!
2023.01.29
コメント(0)
1月28日BMI 28、1 体脂肪率 25、2 腸活16時間 ✕ 勉強✕今日が自分の中で最後のテニスの日だったのですが、昨日の雪でそれが無くなってしまいました。残念無念です。これで自分のテニスライフもしばらくはお預けです。パセリに集中していかないといけないです。来月後半から育苗が始まるわけですが、育苗があると出掛けづらくなりますね。「出掛けている間に天候が変わったらどうしよう」とかってなるんですよね。気温調節のためのハウスの開け閉めとか、土の表面の乾き具合とか、気になってちょくちょく見に行くんですよね。そういうチェックを何度もして、一日が終わる・・・という感じですかね。やっぱり今のうちに、もっと色々出掛けた方が良いかもしれないですね。と言っても、あまり思い浮かばないですけどね。寒いですし・・・。今日の成績、「4打数1安打」。では、また!
2023.01.28
コメント(0)
1月27日BMI 27、7 体脂肪率 25、6 腸活16時間 ○ 勉強✕今日は、パセリの出荷のための段ボール箱が届けられたり、出荷用の袋を受け取りに行ったりしました。段ボールと袋、それぞれに名前のスタンプを押していきます。段ボールの方は、すぐに終わるんですが、袋の方は枚数が多いので、すぐには終わりません。子供に「仕事」として依頼してポンポンポンポンついてもらっています。子供も結構慣れているので、今日一日でかなり出来たということで、明日で完了するようです。1枚につき1円と両者で決めたので、明日はそれなりの額を用意しなければいけないです。時給換算すると、1000円越えますからね、良い「仕事」ですよね・・・。育苗ハウスの中で使う、ネズミ対策のグッズなども用意しました。今年もまたシーズンがスタートするんだなと思いました。来年、山羊を飼うためにも、今年は特に頑張らなければいけないです!今日の成績、「5打数2安打」。では、また!
2023.01.27
コメント(0)
1月26日BMI 28、0 体脂肪率 24、1 腸活16時間 ○ 勉強✕昨日「明日ブックオフへ行ってきます。」と言いましたが、昼間実際に行ってきました。そして、220円のモノを何冊か買いました。最近、読書していなかったので(読んでいたのは危険物取扱者のテキストくらいでした)、何か読みたいなと思っていたんですよね。コロナ騒動の前は、時間があると図書館に行くことも多かったのですが、騒動になってからは足が遠退いてしまいました。色々制約があったり、そもそも閉館していたりして、全然使えなかったんですよね。コロナとか関係無いのになー・・・とか思っていたのですが、そのうち図書館の存在自体が自分の中で希薄になっていきましたね。また行くこともあるかもしれませんが。本は最高のエンタメです。今日の購入で何日間かは楽しめますね。試験勉強もやらなくちゃいけないですけどね。今日の成績、「4打数1安打」。では、また!
2023.01.26
コメント(0)
1月25日BMI 27、7 体脂肪率 26、3 腸活16時間 ✕ 勉強○昨日の夜からずっとマイナスの気温で、ストーブを消すことができないですね。凍結も大丈夫だったし、ニワトリたちも無事だったので、今朝はホッとしましたが、今夜も同じような気温なので、昨夜と同じ対策をして寝ることにします。寒いこと自体は、別に嫌ではないのですが、こういうことをいちいち気にしなくてはいけないのは、すごくストレスですね。明日は、ストレス解消にブックオフにでも行ってこようかなと思っています。ストレス解消=ブックオフってどうなんだ?とも思いますが。でも、来月の下旬から育苗が始まるので、出かけるのも今のうちなんですよね。育苗が始まると、色々気にしなくてはいけないので、あまり離れられなくなりますからね。そう、今のうちにしっかり遊んでおかないと!遊ぶ=ブックオフ・・・ではないですけどね。今日の成績、「4打数1安打」。では、また!
2023.01.25
コメント(0)
1月24日BMI 28、1 体脂肪率 25、6 腸活16時間 ✕ 勉強○しかし今日は特に寒いですね。今日と明日は、対策として「風呂の水をチョロチョロ出す、灯油のスイッチをオンにしておく、ストーブを消さないで灯油が無くなって自然と消えるようにする」で、やってみます。ここ数年、こんなに寒い時って無かったので、ちょっとビビってますね。そして、一番の心配は大事な家族の一員のコッコたちですよ。何とか今日明日耐えてほしいです!風は防げていますが、なんせ気温が低い。羽毛で被われているとはいえ、マイナス10度以上ですからね。ホントお願いします!!今日の成績、「4打数1安打」。では、また!
2023.01.24
コメント(0)
1月23日BMI 27、9 体脂肪率 23、9 腸活16時間 ○ 勉強○今日、確定申告が無事に完了しました。やっぱり終わるとすごくホッとしますね。数字はかなり悪かったですが・・・。まぁ、気を取り直して今年新たに頑張っていこうと思います。今年悪くない数字だったら、来年あたり山羊を飼おうかなと思ったりもしています。山羊のミルク、良いですね。成分的に人間のと似ているようで、とても滋養があるとのこと。ニワトリが居る畑に、山羊用の小屋を作ってオス・メス1頭ずつ飼えれば面白いなと考えています。明日の夜からかなり冷え込むということなので、今からちょっと緊張しています。水道は、凍結防止のモノをやっていますが、それでも心配になるくらい低い気温になるようなので、夜中チョロチョロ水を出すようにしようかなと思っています。いやー、恐いなー。今日の成績、「4打数2安打」。では、また!
2023.01.23
コメント(0)
1月22日BMI 27、7 体脂肪率 24、2 腸活16時間 ✕ 勉強○今日は、少し勉強も進められて下の子たちとも遊べたりしたので満足でしたね。ただ、ブーメランがアスファルトの道路に着地して、思いっきり破損してしまったことは、結構ショックでしたね。無駄なあがきでアロンアルファでくっつけましたが、まぁ勿論ダメでしょうね。また再度購入するかどうかは未定ですが、ブーメラン自体はとても面白いですね。明日、確定申告の書類を提出する予定ですが、ちゃんと完了すれば良いなと思います。勿論、ちゃんと作成したので問題無いかとは思うのですが、提出するまでは落ち着かないです。今週が寒さのピークっぽいので、ちょっと緊張しています。ニワトリたちが無事に過ごせますように!と、水道の凍結をケアすることです。今日の成績、「5打数2安打」。では、また!
2023.01.22
コメント(0)
1月21日BMI 27、8 体脂肪率 25、4 腸活16時間 ○ 勉強✕ヤバいですね。一昨日、昨日、今日と3日間も勉強しなかったです。午前はテニス、午後はダラダラしてスーパーでの買い物と下の子たちとブーメランをしに出かけたりしました。勉強の方は、明日から仕切り直すとして、最近ブーメランが自分と下の子たちの間でのブームとなっています。まぁでも、かなり難しいですね。自分の所にはまず返ってこないです。子供が投げたのを自分がキャッチするのは成功したことがあります。それもかなり嬉しかったですけど、自分で投げて自分でキャッチするのは至難の技だと思います。そして、戻ってくるブーメラン、結構危険でもあります。いつも夕方とかにやるので、結構しっかり着込んで行きますが、身体に当たると内出血してアザになります。自分の左腕にもアザができてしまい、ずっと消えません。投げている時間よりも全然違う所にいってしまったブーメランを取りに行く時間の方が何倍も長いです。それはそれで良い運動ですが。とにかく、ブーメランは面白いですが、かなりの難易度ですね。風の向き・強さ、自分が投げる方向、投げる強さ・角度、全てが完璧じゃないと自分の所には戻ってきてくれないですね。果てしない!今日の成績、「4打数1安打」。では、また!
2023.01.21
コメント(0)
1月20日BMI 27、5 体脂肪率 23、8 腸活16時間 ○ 勉強✕今日も試験勉強出来なかったですが、同じく強敵である確定申告の書類が無事完成しました!やっぱり年明けの最大の課題が確定申告なんですよね。これをきっちり完了させないことには、他のことが気分よくやれないので、今日完成させることができてホント良かったです。明日は午前中テニスがあるので、書類完成のご褒美的な感じで行ってこようと思います。午後は試験勉強もまた少しずつやっていきます。今日の成績、「4打数2安打」。では、また!
2023.01.20
コメント(0)
1月19日BMI 27、6 体脂肪率 24、7 腸活16時間 ○ 勉強✕とりあえず、確定申告は来週行けそうですが、準備は結構大変というかストレス溜まりますね。結局全部自分の責任なので、きちんと税務署に提出するまではそわそわしますね。事務関係をきちんと終わらせないと、他のことに気を集中させることが難しくなるんですよね。なので、来週中に完璧に仕上げてしまおうと思っています。資格取得のための勉強に集中するために・・・。今日の成績、「4打数1安打」。では、また!
2023.01.19
コメント(0)
1月18日BMI 27、3 体脂肪率 24、9 腸活16時間 ○ 勉強○今日は、事務処理作業で結構イライラしてしまいました。この時期は、確定申告の書類作成がメインになりますが、一つつまずくと先に進められなくて、もどかしさがありますね。何でもそうですが、書類関係はダラダラ長引くと自分的にアウトなので、サクサクやって早く税務署に提出してしまいたいです。単にせっかちなだけかもしれませんが・・・。この冬のシーズンは、資格取得のための勉強の時間がありますが、こういうのはなかなか良いものだなと今日改めて思いました。勉強中は気持ちが落ち着くというか、落ち着かなければ勉強どころじゃないわけですからね。勿論、冬場でも畑仕事があればそれが一番かもしれませんが、自分の生活(仕事)に役立つ資格の勉強も良いかもしれません。何とか合格できるようにコツコツやっていきます!今日の成績、「4打数1安打」。では、また!
2023.01.18
コメント(0)
1月17日BMI 27、7 体脂肪率 23、7 腸活16時間 ○ 勉強○動画の投稿でも話したのですが、養蜂用の巣箱が無事完成しました!しかも2つ。家にあると邪魔になってしまうので、育苗ハウス内に持って行きました。3月に入ったら、外にセットしようと思っています。完成しました!と言いましたが、自分は道具や材料を揃えて、パーツのサイズを指示しただけで、実際にやってくれたのは家族でした。そのおかげで、自分は違う作業だったり用事を済ませることができたので、家族に感謝ですね。その巣箱ですが、岩波金太郎著「はじめての自然養蜂」で紹介されている「か式巣箱」という自然巣枠のモノを作りました。本で説明されている木の種類や厚さは同じには出来なかったのですが、基本的な構造は書かれている通りにやりました(やってくれました)。この紹介されている巣箱は買うこともできるので、最初は買おうかなと思っていて、ホームページを見たのですが、それなりの値段だったので、ウチでは購入はちょっと厳しいなと思って自作することにしたんですよね(自分では作らなかったですけどね、結局)。春になって、外にセットするのが楽しみですが、今回全く初めてなので、どうなるのか?試行錯誤していきたいと思います。今日の成績、「4打数1安打」。では、また!
2023.01.17
コメント(0)
1月16日BMI 27、8 体脂肪率 23、8 腸活16時間 ○ 勉強○予定通り、今日は朝から病院に行ってきました。予想通り結構待ちましたが、無事に診断書をゲットして、その足で役所へ行き、書類を提出して来月の講習会&試験の申込みをしてきました。今回(も?)、人数制限があり先着順だったので、申込みが無事にできるかどうか心配でしたが、今日無事にできたので、ホッとしましたね。ただ、今回の申込みに際して、結構な額がかかってしまったのは痛いですね。病院の診療代、診断書代、受験料とトータルで1万円以上かかってしまいました。しかも、講習会当日のテキスト代もあるので、計15000円くらいです!仕方ない部分もあるかもしれませんが、もうちょっと気軽に受けられるようにしてほしいです。害獣駆除の役割も担うわけですし・・・。もう払ってしまったので、あとはしっかり講習会も試験もやるだけです。お酒やお菓子などの嗜好品を減らして(元々そんなに買わないですが)節約しつつ、危険物取扱者の試験勉強も頑張ります。今日の成績、「4打数2安打」。では、また!
2023.01.16
コメント(0)
1月15日BMI 28、0 体脂肪率 25、4 腸活16時間 ○ 勉強○今回の週末は、かなり気温が高めでしたね。朝イチの強烈な寒さが無いのは身体的に楽ですね。明日は、診断書を書いてもらうために、朝イチで病院に行く予定です。そして診断書をゲットできたら、役所へ行き狩猟免許の講習会と試験の申込みをしようと思います。コロナの関係で、定員を決めているということで、申込みが不可になる可能性もあると言われました。診断書、せっかくゲットできても申込みが出来なかったら、悲しいですが、申込みには診断書が必須なので、時間とお金を使うしかないですよね。明日は、診察の待ち時間とかで、かなり消耗すると思いますが、危険物取扱者の試験勉強をしに行くという気持ちで、病院に行ってこようと思います。今日の成績、「4打数1安打」。では、また!
2023.01.15
コメント(0)
1月14日BMI 27、9 体脂肪率 24、1 腸活16時間 ○ 勉強○今日は一日暖かい日でした。ストーブもそんなにつけなくても大丈夫でしたね。毎日こういう感じだったら楽なんですけどね、また来週からは普通に寒いです。以前話した「危険物取扱者乙4類」の資格取得のための勉強が今日から始まりました。注文していた参考書が届いたので、今日から勉強スタートです。当初は、6月中旬に受験しようと思っていたのですが、期間が長すぎるし、パセリの出荷が始まっているので、良くないなと思い、3月に受験することにしました。会場がちょっと遠いのですが、時期を優先させました。もう申込みが出来るということで、先程済ませました!明日、受験料を納めてこようと思います。これで、受験することが確定するので、しっかり勉強していこうと思います。ちょうど2ヵ月後くらいなので、タイミング的に悪くないかなと思いますね。「年内のどこかで受けに行こうかな」という感じのノリだと、結局受験しませんでした!となりそうなので、こういうのはすぐに申込みをしちゃうのが良いと判断しました。程よく自分を追いつめるというか、発破をかけていこうという感じですね。とにかく頑張ります。今日の成績、「5打数2安打」。では、また!
2023.01.14
コメント(0)
1月13日BMI 27、7 体脂肪率 24、0 腸活16時間 ○今月(だけ)は、特に何かやらなければいけないこともなく、ゆっくりできる時なんですが、色々考えたりすることが多いですね。今日考えていたことは、「山羊飼い」です。山羊についての本を結構前に購入していて時々読むのですが、やっぱり良いですね、山羊。ウチは長野ですが、長野はクルミだけでなく山羊でも有名なんですね。自分の興味関心事が、住んでいる県で盛んなのは有難いです。比較的近い所で山羊が購入できるということで、ワンチャン来年以降で飼おうかなと思っています。オス・メスを1頭ずつ計2頭で、ミルクが採れたりしたらとても良いなと思いますね。山羊のミルク、養鶏での卵、養蜂でのハチミツ、美味しいスイーツ作れるかな!なんて。面白そうです。勿論色々一気には出来ないので、少しずつやっていきます。今日の成績、「4打数1安打」。では、また!
2023.01.13
コメント(0)
1月12日BMI 28、1 体脂肪率 24、4 腸活16時間 ○昨日、危険物取扱者の資格を取ろうということを話しましたが、求人を見たら結構ありましたね。やっぱり冬場の季節雇用で何件かありました。はじめから乙4類の資格を保有していれば、採用されやすいかなと思いました。早ければ明後日くらいに参考書が届くので、(確か6月中旬の)試験に向けて勉強していきたいと思います。そういう時間が取れるのが今の時期だけなので、パセリの育苗が始まる前までにそれなりに仕上げたいなと思っています。狩猟免許の講習や試験の申込みは来週にやる予定です。コロナの関係で人数制限をするようなので、それは運ですね。今日の成績、「4打数1安打」。では、また!
2023.01.12
コメント(0)
1月11日BMI 27、7 体脂肪率 24、8 腸活16時間 ○年の初めということで(少し経ってしまいましたが)、今年の目標が決まったので発表したいと思います。まず、「養蜂」です。これは今年実際にハチミツが採れるかどうかは分からないですが、養蜂箱をセットして気長にやってみようと考えています。次に「クルミ栽培」です。これは、今年は苗木を植えるだけなので、とりあえずすぐにクリアできるものですね。あと、「危険物取扱者」の資格を取ることです。具体的には乙4で、これがあれば、灯油の配達とかが出来るようになるので、冬場の仕事につながるかなと思いました。色々な勤めの仕事をやってきましたが、やっぱり自分には合わないことが多いので、これは良いかもしれません。それと、「狩猟免許」ですね。銃は色々な意味でまだ厳しいかなと思いますが、ワナとかやってみたいなと思ったりもするので、講習&試験の申込みをしようかなと。今年度は、あと2月中旬にあるので、そこでやれれば良いなと思います。特に、危険物取扱者の資格は、これからの自分の冬場の暮らしが大きく変わることでもあるので、挑戦するのも面白いかなと思いました。パセリの出荷がガッツリ忙しくなる前に試験を受けるのが一番良いのかなと、なんとなく考えています。今日、参考書を注文しました。今の時期が一番勉強できるので。今日の成績、「5打数2安打」。では、また!
2023.01.11
コメント(0)
1月10日BMI 27、6 体脂肪率 24、2 腸活16時間 ✕昨日、「ビール買おう!」と話していたのに、結局お酒は何も買わず、いつも通りレモン果汁を入れた炭酸水をガブガブ飲んでいました。やっぱりレモン炭酸水が一番好きなんですかね。最近は、レモン炭酸水にリンゴ酢も少し入れて飲んでます。これがホント美味しいんですよ。口もさっぱりしますしね。ただ、時々お酒を飲みたくなるときがあるのも事実なので、そういう時は、我慢しないで普通に買おうと思います。明日はカレーが食べたいなと思いますが、カレーにもレモンリンゴ酢炭酸水は合いますね!今日の成績、「4打数1安打」。では、また!
2023.01.10
コメント(0)
1月9日BMI 27、7 体脂肪率 24、8 腸活16時間 ○ここ最近、お酒をたまに買うことがあって、自分でも何故か分からないのですが、ビールとかハイボールを飲みたいなと思う自分がいますね。2021年の10月からお酒を一切飲まなくなって、別に特に飲みたいと思わなくなっていたのですが、最近は「たまに飲んでも良いな」と。どういう心境の変化なのか、自分でもよく分からないですが、お酒を全く飲まない自分に飽きたのかもしれません。基本、炭酸が好きなので、ビールやハイボールがメインになりますが、ワインも好きですね。自分の場合、お酒を飲むと睡眠の質が落ちるので量は少しですが、一週間に1~2日くらいは飲む日があっても良いのかなと最近思うようになりました。明日の夜は、ビールを飲もうかな。一週間に1~2本なら第3のビールではなく、普通のビールでも良いかななんて考えています。どこのやつにしようかな・・・。今日の成績、「4打数1安打」。では、また!
2023.01.09
コメント(0)
1月8日BMI 28、2 体脂肪率 24、6 腸活16時間 ✕正月も無事に済んで、通常モードになりましたが、年末年始で少し体重が増えてしまいました。12月は、平日フルタイムの仕事でかなり規則正しい生活で、一日のカロリー摂取量もあまり多くなかったのですが(勤めの仕事をするメリット!)、その契約が終わって解放されて自由になった後は、結構ガツガツ食べてしまいましたね。「年末年始だから、まぁ良いか」的な感じになってしまうのはある程度は仕方ないので、今週からは気をつけていこうと思います。さすがにBMI値ちょっとヤバいなーと思ってしまいました。体脂肪率も20くらいにしたいんですけどね。筋トレも全然出来てないし・・・。やっぱり一番のダイエットは仕事ですかね。仕事が忙しいと単純に食べる時間が減りますから。スポーツもテニス以外に何か考えた方が良いかもしれません。テニスはホント素晴らしいスポーツですが、手軽さは無いので。今月が、一番時間に余裕がある時なので、しっかり意識して過ごさなくてはいけないですね。今日の成績、「4打数1安打」。では、また!
2023.01.08
コメント(0)
1月7日BMI 28、2 体脂肪率 25、6 腸活16時間 ○今日は、久しぶりにテニスをやりました。11月の終わりから12月にかけて、1回も行けなかったのですが、今月は全部(4回)行けるかなと思います。2月からは育苗が始まるので、中旬くらいまでなら行けるかなと思っていたのですが、2月は最後の週だけみたいなので、自分が参加できるのは今月までなんですけどね。育苗は、作業自体はそんなに大変ではないのですが、ちょこちょこ見てあげないといけないので、育苗期間はあまり遠出できないし、時間とかも気にしないといけなくなるので、予定を入れにくくなりますね。気が気じゃない状況というか、状態になるんですよね。なので、育苗が始まる前にしっかり出かけたりとか遊んだりしよう!と毎年思っているのですが、そこまで弾けることもなく、育苗作業に突入しています。今年はどうでしょうかね?今日の成績、「5打数2安打」。では、また!
2023.01.07
コメント(0)
1月6日BMI 27、5 体脂肪率 23、0 腸活16時間 ○今日は、行政からの通達に従い、消石灰を鶏舎や圃場周辺に撒きました。20㎏を2袋受け取ったので、40㎏を散布しました。今年から、クルミの栽培をしようと思っているので、苗木を植える予定のエリアの整備も今日から始めました。あまり肥料とか要らないらしいので、そんなに手間が掛からない作物なのかなと思います。ここ長野県が産地だということが、結構最近になって知ったんですよね。寒さに強いということで、適地であるならやらない手はないですもんね。確定申告の作業がだいぶ終わったことで、気分的に少し楽になりましたね。これからは現場での作業をメインにやっていきたいです。今日の成績、「4打数2安打」。では、また!
2023.01.06
コメント(0)
1月5日BMI ? 体脂肪率 ? 腸活16時間 ✕一昨日、昨日、今日と3日間確定申告の作業がしっかりやれました。そのおかげで、ほぼ完了することができました。ウチは、農協が扱っている簿記システムを利用しているのですが、農協の通帳に連動しているので、とてもやり易いです。ただ、今回は年明けからすぐに取り掛かったので、その連動システムが機能して通帳の情報が完全に簿記システムに飛ぶ前でした。なので、ホントは今日完璧に終わらせたかったのですが、システム的にまだ無理ということで、90%くらいの感じですね。まぁでも、これでだいぶ気持ち的に余裕ができました。明日から、今年植えるクルミの木のための土作りをしていこうと思います。長野県がクルミの産地というのが、結構最近知ったんですよね。適地ということなら、やらない手はないかなと。ナッツ類好きなので楽しみです。今日の成績、「4打数2安打」。では、また!
2023.01.05
コメント(0)
1月3日BMI 27、1 体脂肪率 25、5 腸活16時間 ✕日付けが変わってしまいましたが、何とか書類関係は進めることができました。日中、皆がガチャガチャやっているときに、やることは難しいですね。結局、皆が寝た後にちょこちょこやり始めました。全体の半分弱やることができたので、また明日(もう明日になっちゃってますけど)、続きをやろうと思います。この感じでやれれば、今週中には完成しそうです。とりあえず、すぐに寝ようと思います。今日の成績、「5打数2安打」。では、また!
2023.01.04
コメント(0)
1月2日BMI 27、5 体脂肪率 24、9 腸活16時間 ✕子供たちが冬休みで家に居るということもありますが、なかなか書類作業に取り掛かる気持ちにならない(なれない)ですね。毎年この時期は、頭の片隅に書類作業のことがあり、「早めにやらなくちゃ、サクッと終わらせたいな」とモヤモヤすることが多いんです。でも、すぐに取り掛かれない自分がいるんですよ。出来れば、今週中には終わらせたいなと考えています。「出来れば」というのが甘いんですけどね。ギアチェンジして、おりゃあ!という感じで一気にやらなくては駄目です。明日・・・、頑張れるかな自分。今日の成績、「4打数1安打」。では、また!
2023.01.02
コメント(0)
1月1日BMI 27、4 体脂肪率 24、4 腸活16時間 ✕明けましておめでとうございます!今年も毎日投稿していきたいと思っていますので、宜しくお願いします。夜に洗濯機を回して、朝にそれを外に干して、昼過ぎに取り込むといういつものパターンを昨日今日でもやりました。普通にスーパーへ買い物もしましたし、いつもとあまり変わらない日でしたね。いつもと違うのは、年賀状を書いて出したことくらいでしょうか。でも、そういう日常が落ち着くというか、それで別に良いんじゃないかなとも思うんですよね。ウチのニワトリたちも、いつもと変わらず普通に水飲んで餌をガツガツ食べてましたよ。そういう光景を見ていると、ホッとします。「あぁ、これで良いんだよな」と。皆が無事に過ごせれば、それでOKですね。今年もマイペースでやっていければと思います。今月は、結構のんびりした感じなので、気楽です。確定申告の作業がありますが、これはちょっと早めにやっつけたいなと思っています。今日の成績、「5打数2安打」。では、また!
2023.01.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


