PR

カレンダー

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:憧れのデパート!* 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
今月ソウルに行きます@ Re:ブランド 腕時計 激安^0^(04/29) どうやってあなたの店に行けばいいですか…
今月ソウルに行きます@ Re[1]: 恒例ソウルB級グルメ喰いまくりの旅2012*2日目前半*(04/29) ルイヴィトン、さん >ルイヴィトン、 >…

プロフィール

ノスタルじじい

ノスタルじじい

バックナンバー

2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2008/02/21
XML
カテゴリ: 男の和風パスタ
プリマヴェーラ!
といってもパスタ屋さんやマジシャンじゃありません。イタリア語で“春”を意味する言葉なんですねぇ。また“これから”なんて意味もあるそうで、国内外問わず“春”は新しいことの始まりを意味するようです。何か新しいことを始めてみようかなぁ!

春は花(鼻?)
そろそろ私の周りにもマスクをして完全防備している方を見かけます。“花粉症”のイヤな季節ですね。私のガキの頃は花粉症などのアレルギー症なんて、誰一人いなかったに最近では花粉症でない方を探すのが大変なくらい。。。
幸い私は花粉症とは無縁なので(憎まれっ子世にはばかる?)本当の苦しさを理解できませんが、本当に辛そうですねぇ

花粉症は諸説紛々
本来このアレルギーは回虫などの寄生虫が寄生したときにおこるもので、回虫がいなくなった現代、「攻撃相手」を失った抗体物質は花粉に対して攻撃するため花粉症が起こる・・・なんて説もあるそうです。
そのために「ダイエットにも花粉症にも効く(といわれている)」寄生虫を腹の中に飼うのもネェ。。。余程勇気のある方だけができる治療法ですな(ビビリーの私には無理!)
「綺麗な華にはトゲがある」なんて言いますが、華の花粉にも、大きなトゲがあるんですねぇ(杉の花は綺麗じゃないけどね)


昔「ピュンピュン丸」というアニメがありました。
知っている人は「花のピュンピュン丸?」と思われるかもしれませんが、実は正式名称は“花”がない!ご存じでしたか?制作者が間違った題名をリリースしたとか・・・(諸説様々)とにかく正式には”花”がないんですよ~
再放送で見た方も多いと思いますが、初回の放送は人気がなくてねぇ。途中で打ち切りになっちゃった位でした。

百太郎か!
作者はなんと“つのだじろう”(♪メリージェ~ン~♪の“つのだ☆ひろ”の兄ちゃんです)マンガ「うしろの百太郎」や「恐怖新聞」などの作者ですよねぇ~
友人宅で薄暗い夕方、これらのマンガを読んでいて、怖すぎてチビリそうになったのを覚えていますよ。つのだ先生のマンガ、怖すぎ!

ピュンピュン丸は
百太郎と同じ作者とは思えない“ノ~天気”なアニメでした。ピュンピュン丸は甲賀忍者。なぜか便利屋さんをやっているのですが、チビ丸やケメ子、憧れのさゆりちゃんとともに事件を解決?していくストーリーでしたね。なんといっても主題歌の財津一郎の「キビシーッ!」は最高に流行ったよね。
ケメ子好きだったなぁ・・・「好きだわさ~!」ってピュンピュン丸にせまる健気さ!何たって“ケメ子の歌”が流行ったくらいですからねぇ

“花”があるといえば
春と言えば“菜の花”。関東地方ではこの時期になると房総半島の“菜の花畑”の映像が春の定番です(毎年良く飽きずに映すねぇ)。今は観光用の花畑も多いようですが、もとは別名アブラナの名前の通り、菜種油を取るための畑だったんですね。


菜の花はカブの仲間。白菜や小松菜とは親戚関係なんですね。だから旨くて当然。春先の菜の花のつぼみは、ちょっとほろ苦くて春を感じる美味しさだよね。イタリアでも「菜の花のつぼみパスタ」は一般的なんだそうです。日本でもおひたしや薬味で食べるのは“春の定番”だよねぇ。

今日は
そんな菜の花を使って、柚胡椒風味の和風パスタ!
彩りよくエビと茹で卵を散らすと♪雪が溶けて川になって流れていきますぅ~♪なんて歌い出しそうな気分!?

<幸福料理のレシピ>

フライパンでオリーブオイルでショウガを炒め香りを出しエビを入れ炒める。ゆで汁150ccを入れめんつゆ・柚胡椒・塩胡椒で味を調える。
ゆであがり食べやすく切った菜の花を入れ茹でる。茹で上がったらソースに良く和える。
皿に盛りゆで卵を散らして出来上がり



今日の料理の詳しい分量や作り方は
My Home Page「パスタ職人による、男の料理学」
*男の和風パスタ*にあります。 毎日1メニューUPを目標にHP更新中!!!!!!

「パスタ職人による、男の料理学」はYahoo!Japanカテゴリー > 生活と文化 > グルメ、ドリンク > 料理 > レシピ >男性向け に掲載されています。

All About グルメ・クッキング チャネル >> おかずレシピ ガイドサイト >> おすすめINDEXに掲載されています。


今日のブログ、面白かったら(つまらなくても)ポチっとね!
↓ ↓

にほんブ<br />
ログ村 料理ログ 男の料理へ



料理レシピ集 byブログでCookin'! 菜の花(なのはな)ナノハナ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/02/21 10:55:28 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして!  
四つ葉 さん
足跡辿りました☆パスタおいしそうだしきれいですね!これからどんどん料理を勉強したい私ですので、参考にさせてもらいまーす☆ (2008/02/21 11:34:56 AM)

Re:花があるのか?ピュンピュン丸*菜の花とエビの柚胡椒パスタ*  
YUKIYUKI♪ さん
菜の花も好きな食材です。カラシは合わせますけど柚子胡椒は未体験!
やってみよう…。
恐怖新聞が配達されたらどうしようとドキドキしてましたね。ピュンピュン丸…つのだ☆じろうさんって知らなかったです。しましまの忍者服着てましたよね???
パスタ職人さんのブログ、、昭和な匂いと料理の匂いが入り交じって満腹感が味わえる…一粒で二度美味しい♪
かのマリア・カラスも回虫をお腹に飼ってダイエット。気持ち悪いけれど食べて痩せたい私、マジに考えたことありましたよ(笑)。あ~欲深(-_-;) (2008/02/21 11:43:00 AM)

Re:花があるのか?ピュンピュン丸*菜の花とエビの柚胡椒パスタ*(02/21)  
私も花粉症知らずの幸せものです。ラッキー☆

「うしろの百太郎」途中で終わったんでしたっけ?なんかすご~く怖かった記憶だけが…そういや、最近知ったのですが「妖怪人間ベムベラベロ」も途中打ち切りらしいですね~。前に、書いてらっしゃいましたっけ?

一度、東京でつのだ☆ひろ見かけました。坂の上からでもとぉ~~~くにいる、つのだ☆ひろがわかりました。びっくり!

パスタ!ほんとに春っぽくてきれい!菜の花のゆでは、ちょっとでいいんですか?
(2008/02/21 01:56:57 PM)

Re:はじめまして!(02/21)  
四つ葉さん
>足跡辿りました☆パスタおいしそうだしきれいですね!これからどんどん料理を勉強したい私ですので、参考にさせてもらいまーす☆
-----
ありがとうございます。今日の話の”ネ~タ”はいかがだったでしょうか?心配です・・・ (2008/02/21 01:57:55 PM)

Re[1]:花があるのか?ピュンピュン丸*菜の花とエビの柚胡椒パスタ*(02/21)  
YUKIYUKI♪さん
>菜の花も好きな食材です。カラシは合わせますけど柚子胡椒は未体験!
>やってみよう…。
>恐怖新聞が配達されたらどうしようとドキドキしてましたね。ピュンピュン丸…つのだ☆じろうさんって知らなかったです。しましまの忍者服着てましたよね???
>パスタ職人さんのブログ、、昭和な匂いと料理の匂いが入り交じって満腹感が味わえる…一粒で二度美味しい♪
>かのマリア・カラスも回虫をお腹に飼ってダイエット。気持ち悪いけれど食べて痩せたい私、マジに考えたことありましたよ(笑)。あ~欲深(-_-;)
-----
あの恐怖の角田先生がピュンピュン丸ですからねぇ。あのギャグのセンスは伝説です。受話器逆さまで「しもしも」ってのは今の子には判らないか? (2008/02/21 01:59:39 PM)

Re[1]:花があるのか?ピュンピュン丸*菜の花とエビの柚胡椒パスタ*(02/21)  
るーしー・るーさん
>私も花粉症知らずの幸せものです。ラッキー☆

>「うしろの百太郎」途中で終わったんでしたっけ?なんかすご~く怖かった記憶だけが…そういや、最近知ったのですが「妖怪人間ベムベラベロ」も途中打ち切りらしいですね~。前に、書いてらっしゃいましたっけ?

>一度、東京でつのだ☆ひろ見かけました。坂の上からでもとぉ~~~くにいる、つのだ☆ひろがわかりました。びっくり!

>パスタ!ほんとに春っぽくてきれい!菜の花のゆでは、ちょっとでいいんですか?
-----
弟サンのつのだ☆ひろはインパクトありますからねぇ・・・角田さん兄弟はすごいんですよ。漫画家・歌手・演奏家!私も才能が欲しいな。。。悪魔に魂を売って・・・(悪魔すら買ってくれないか) (2008/02/21 02:02:02 PM)

「食べ物あれこれ(114168)」  
アロマくう  さん
菜の花のつぼみは大好きです♪
卵と海老を加えて美しい色どりで美味しそう
今日は柚子胡椒を買わなくては。。。
それにしても弾丸トークが素晴らしい!
(2008/02/21 03:59:40 PM)

Re:花があるのか?ピュンピュン丸*菜の花とエビの柚胡椒パスタ*(02/21)  
芹香serika  さん
今日も四国香川は春の気配
ぶどうのハウスに入ると38度 ぎゃー暑い!

菜の花のお漬物を頂きました 生姜付き
これをそのままパスタにしてもいいのかも?
(2008/02/21 05:19:19 PM)

Re:「食べ物あれこれ(114168)」(02/21)  
アロマくうさん
>菜の花のつぼみは大好きです♪
>卵と海老を加えて美しい色どりで美味しそう
>今日は柚子胡椒を買わなくては。。。
>それにしても弾丸トークが素晴らしい!
-----
柚胡椒は昔と違ってチューブや瓶詰めでお手軽に買える時代になりました。これからの季節は柚胡椒の味付けが美味しく感じる時期なので常備しておくと良いですね。
今日の”ネ~タ”弾丸トークだけあってヒネリが足りませんか~?がんばりま~す! (2008/02/21 05:20:22 PM)

Re[1]:花があるのか?ピュンピュン丸*菜の花とエビの柚胡椒パスタ*(02/21)  
芹香serikaさん
>今日も四国香川は春の気配
>ぶどうのハウスに入ると38度 ぎゃー暑い!

>菜の花のお漬物を頂きました 生姜付き
>これをそのままパスタにしてもいいのかも?
-----
そうですねぇ、多少水にさらし塩抜きすると美味しいでしょう!春は美味しい物が一杯!良い季節ですねぇ
(2008/02/21 05:22:06 PM)

Re:花があるのか?ピュンピュン丸*菜の花とエビの柚胡椒パスタ*(02/21)  
ルーち  さん
こんにちは、初めまして。
パスタ好きのルーちと申します。
すごいレシピ集ですね。参考になりそうなものがどっさりで嬉しいです。
菜の花はちょうど三把ほど買ってきたところ。今日あたり芥子和えスパというのもいいですね。
エビはないから…何を代理に使おうかしら。

ピュンピュン丸は懐かしいです。確か最初の白黒の頃は伊賀のピュンピュン丸とか言いませんでしたっけ?私はチビ丸が派手に泣くと山が割れるのが好きで好きで…(笑)
あの歌は最後「チビシ~!」と記憶してます。(笑) (2008/02/21 06:50:51 PM)

Re[1]:花があるのか?ピュンピュン丸*菜の花とエビの柚胡椒パスタ*(02/21)  
ルーちさん
>こんにちは、初めまして。
>パスタ好きのルーちと申します。
>すごいレシピ集ですね。参考になりそうなものがどっさりで嬉しいです。
>菜の花はちょうど三把ほど買ってきたところ。今日あたり芥子和えスパというのもいいですね。
>エビはないから…何を代理に使おうかしら。

>ピュンピュン丸は懐かしいです。確か最初の白黒の頃は伊賀のピュンピュン丸とか言いませんでしたっけ?私はチビ丸が派手に泣くと山が割れるのが好きで好きで…(笑)
>あの歌は最後「チビシ~!」と記憶してます。(笑)
-----
チビ丸の「泣くもん!泣くもん!」が記憶に新しいところです。。。いやぁ~本当に色々なギャグがあり、ピュンピュン丸は画期的なアニメだったんです。
菜の花の辛子和えパスタも美味しいですよねぇ。色々試して美味しく実験してみるのは面白いですね。 (2008/02/21 07:00:39 PM)

Re:花があるのか?ピュンピュン丸*菜の花とエビの柚胡椒パスタ*(02/21)  
ピュンピュン丸はほとんど知りませんが、アニメ特集みたいな番組で、部分的に見た事があります。
面白そうなアニメでした。
その作者が『つのだじろう』とは・・・(◎_◎;)

今日のパスタは、雛祭りのチラシ寿司の代わりにもなりそうですね(*^_^*)
(2008/02/22 12:51:26 AM)

Re[1]:花があるのか?ピュンピュン丸*菜の花とエビの柚胡椒パスタ*(02/21)  
celestial sphereさん
>ピュンピュン丸はほとんど知りませんが、アニメ特集みたいな番組で、部分的に見た事があります。
>面白そうなアニメでした。
>その作者が『つのだじろう』とは・・・(◎_◎;)

>今日のパスタは、雛祭りのチラシ寿司の代わりにもなりそうですね(*^_^*)
-----
そうなんですね。あの逆が当時では早すぎたのかも・・・今だったらあのセンスがものすごく面白いんじゃないかなぁ。。。つのだ先生すごいね (2008/02/22 06:56:24 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: