幸せ探し

幸せ探し

2009年07月23日
XML
カテゴリ: 休日の私
いよいよ最終日となり、朝から起きてメノウ風呂にいく、天然のメノウをタイル代わりに貼り付けた、ちょっと豪華なお風呂だが、これがメノウですよといわれなければ、わからない。
その後朝食バイキングで、しじみの赤出汁をいただく、さすがに美味しいと思った。
もちろんいろいろ頂きました。
8時には帝釈峡に向かって、雨の中を出発する。雨は断続的に強くなったり、弱まったりする。
まず、10時少し前に帝釈峡に到着し、神龍湖の遊覧船に乗る。120人乗りの船だが、雨のせいで、私たちのグループしか乗船せず。
広い船内を駆け巡って、シャッターを切る。ただし雨が強いので、窓が開けられなかったのは残念。
紅葉の青葉がきれいと感じた、秋になったら絶景だと思う。
その後、同じく帝釈峡の中の白雲洞という小さな鍾乳洞に行く、ここも見物人は誰もいない。人一人が通れるくらいの通路だが、高さは相当高く、石灰岩の肌がきれいに浮き出ている。しかも相当涼しい。
それから、外にでて、自然の石でできた橋雄橋(おんばし)を20分くらい歩いて見に行く。

木の枝がたくさん落ちている、豪雨の影響かと思う。緑豊かなハイキングコースだった。
それを終えて、12時ごろになったので一路帰宅の道に向かう。
とにかく盛りだくさんで、楽しい旅行だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月23日 23時59分21秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

2025年11月2… New! 藻緯羅さん

同じ名字 New! エンスト新さん

AIって何だろ New! N.HARAIさん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

2025秋旅 九州編(12… New! ナイト1960さん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: