幸せ探し

幸せ探し

2019年01月11日
XML
カテゴリ: 何かいいたい

ここのところ連日底冷えのする日が続いている。
今日は予定が無く、掃除と洗濯を通常通り終了する。
コロは外で遊ぼうと誘うが、私には厳しいので、ここで見ていてあげるからと廊下まで出ている(笑)

夜中にあしがこむらがえりすると言う人がいる。
平たく言うとふくらはぎの筋肉のけいれんで、色々な原因があるが、そのひとつに血流が悪いとか冷えるということがある。そこでお風呂に入って温めるのはもちろん大切だが、尾てい骨を中心に腰のあたりに使い捨てカイロを貼って眠ると、足の痙攣に効果的だそうだ。
また、夜間に何度もお手洗いに起きる人がいるが、睡眠が十分とれないこと、半分寝た状態で起きてトイレに行くためにつまずいたり転倒する可能性もある。
これも、血流の滞りから下半身に血液がたまり、上半身に血液が不足状態になるので、正常化しようと内臓が活発に動くことから、膀胱に小水がたまるのが原因らしい。
両足のふくらはぎの筋肉を両側から挟むように、ミニタイプの使い捨てカイロを2枚ずつ両足で4枚貼ってみる。貼るタイミングは発熱時間の終わりが寝る時間に来るように貼ってみる。
そして、寝る時にはカイロを外して寝てみると、トイレの回数が減るなど何らかの効果があるという。
親戚が試してみたが、3回起きていたのが1回になったそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月11日 09時00分09秒
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

2025秋旅 九州編(12… New! ナイト1960さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

【神様からのサイン… New! 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

鉄道模型 (LAUSBUB … New! せつぶんまめさん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: