幸せ探し

幸せ探し

2019年06月22日
XML
カテゴリ: ボランティア


今日は朝から若干腰が痛くて、速く歩けなかったが、コロを散歩に連れて行った。
私の様子が普段と違うことが分かったのか、何度も後ろを振り返り、止まってまっている。
普段2周している散歩も1周半で帰りかけたので、そのまま帰った。私に気を使ってくれたのかもしれない。
また敬老月間での、お祝い品の配布に向けて、77歳以上の人の調査をしてほしいという依頼が行政関係からやってきて、私の配布担当は70件と少しあると言う事がわかった。去年は68件だったから、新しい該当者がが増えたということだろうか、一応地図上で調べて、わからない時は現地を調べると言うことになっている。
こちらは、田舎なので番地が飛び飛びだったり、同じ番地で20軒以上家があったり、まったく違うところに同じ番地があったりで、結構探すのが大変だ。
飛び地というのもたくさんある。高齢者でも家族のあるお家は、何かあっても家族がなんとかしれくれるだろうとは思うが、一人暮らしの方で、町内のイベント参加とか近所との交流が無い人は、気をつけないといけないと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月22日 09時00分06秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コロの気遣いと高齢者の実態調査(06/22)  
エンスト新  さん
おはようございます
77歳、喜寿ですね。
調査対象の基準年齢が喜寿からがスタートなのですか? (2019年06月22日 09時19分16秒)

Re:コロの気遣いと高齢者の実態調査(06/22)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

平安時代古文でドン引きされた方もいたのではと思い
取りあえず古文のひらがなは削除し極力現代文で
書き綴って行きたいと思い書き直しましたよ。

毎月amazon定期便で7本取り寄せている黒酢ぶどう&ベリー
毎回価格が一定していなく1瓶で160円ほどの変動がある。
株取引をしていた頃の事を思い出したりしている。

続きはまた明日 (2019年06月22日 09時22分49秒)

Re:コロの気遣いと高齢者の実態調査(06/22)  
岡田京  さん
我が家の辺りは、先週民生委員が各家庭をまわっていました。年1回だけです。 (2019年06月22日 10時59分20秒)

Re:コロの気遣いと高齢者の実態調査(06/22)  
神風スズキ  さん
Good afternoon.
How are you ?

 お世話様になっております。
今日も「あつか~!」の長崎です。

 教室道路側の窓に6枚のPR紙を
張り替えしましたが
直射日光で2週間で又チェインジかも。

 こちら26日からやっと入梅の予定です。
22日が一番遅い記録でしたが、更新しました。
今後どうなっていくのだろうか?


Have a good weekend.

☆ 長崎からガッツ応援
  そして「あなた様の健康と幸福祈願」
  完了です。


(2019年06月22日 15時42分24秒)

Re:コロの気遣いと高齢者の実態調査(06/22)  
本当に大変だと思います

高齢者と一括りにしても皆さんそれぞれの生活状況でしょうし~
時間帯もそれぞれの感性のままですものね

確かに「飛び地」で独居だと~…
母のような認知状態だと電話では本当に普通に話ができるので遠いところに居る家族だと状況を想像できないと思います

お疲れ様ですm(__)m (2019年06月22日 16時34分07秒)

Re:コロの気遣いと高齢者の実態調査(06/22)  
chiichan60  さん
今日は。
腰痛お大事にしてくださいね。
コロちゃんもクレオパトラさんの体の不調に気づいているんでしょうね。

敬老月間にお祝いの品を配るのは77歳以上が対象なんですね。
飛び地や一人暮らしの人にもいきわたるように行政の方で地図を作ってくれると便利ですよね。 (2019年06月22日 16時34分23秒)

Re[1]:コロの気遣いと高齢者の実態調査(06/22)  
エンスト新さんへ
ずいぶん前大阪市内に住んでいた時は65歳からが対象ですが、高齢者も増えているので、対象を絞っているようです。 (2019年06月22日 16時55分49秒)

Re[1]:コロの気遣いと高齢者の実態調査(06/22)  
Photo USMさんへ
私はなんとかわかりましたが、現代語訳も楽しみです。価格が一定していないと一番お得なのを探すのも大変ですね。 (2019年06月22日 17時04分15秒)

Re[1]:コロの気遣いと高齢者の実態調査(06/22)  
岡田京さんへ
ボランティアで、交代しながらフォローの必要な人を掘り起こしていきたいと思います。 (2019年06月22日 17時06分58秒)

Re[1]:コロの気遣いと高齢者の実態調査(06/22)  
神風スズキさんへ
こちらも、あまり雨が降っていません。
梅雨入りもしてないのですが、これから雨が降るのでしょうか。 (2019年06月22日 17時22分30秒)

Re[1]:コロの気遣いと高齢者の実態調査(06/22)  
ポニョタ1235さんへ
そうですね、イベントなどへの参加などからご近所さんとの交流などもしていただいたらいいなとか、その人の状況とか性格にあった方法を考えることが必要ですね。
確かにちょっとしたつきあいだけだと、見過ごす変化がありますね。 (2019年06月22日 17時25分57秒)

Re[1]:コロの気遣いと高齢者の実態調査(06/22)  
chiichan60さんへ
ありがとうございます。今日はほとんど違和感がなくなりました。
表情とか動きで、何かを感じるようです。
確かに、割と丁寧に調べておられるのですが、住民票だけおいていて実際は長期入院とか施設入所とかで済んでおられないと言うケースなどはがあります。 (2019年06月22日 17時28分51秒)

Re:コロの気遣いと高齢者の実態調査(06/22)  
高齢者の調査とは、大変なお仕事ですね。
(2019年06月22日 20時42分08秒)

Re:コロの気遣いと高齢者の実態調査(06/22)  
reo sora  さん
腰痛、お大事にしてください。
コロちゃんも何となく調子が悪そうなのが分かるんですね。^^

高齢者の一人世帯の人はこれから増えていくんでしょうね。
近所と交流が無かったり身寄りが近くにいない高齢者は、体が不自由になったらどうするのか心配です。
(2019年06月22日 21時23分12秒)

Re:コロの気遣いと高齢者の実態調査(06/22)  
Grs MaMariKo  さん
こんばんは。
コロちゃんはご主人様の腰の痛いのまで理解できるのですね。賢いです。
喜寿から傘寿以降も元気で過ごしたいですね^^
いつもお世話になり有難うございます。
( ^-^)ノ (2019年06月22日 23時16分43秒)

Re:コロの気遣いと高齢者の実態調査(06/22)  
山田美鳳  さん
飼い主のちょっとした変化も、しっかりと受け取っているんですね。
コロちゃんの気遣いが素晴らしいです。
70軒回るのは、大変ですね。
腰を悪くしないように、歩き方に注意が必要ですね。 (2019年06月23日 05時49分01秒)

Re[1]:コロの気遣いと高齢者の実態調査(06/22)  
MoMo太郎009さんへ
今年で私は3回目ですが、新しい人がわかりにくいので困ります。 (2019年06月23日 17時05分50秒)

Re[1]:コロの気遣いと高齢者の実態調査(06/22)  
reo soraさんへ
やはり、動きがいつもと違うのは感じていたようです。
一人暮らしの方のサポートも課題になってきますね。 (2019年06月23日 18時45分52秒)

Re[1]:コロの気遣いと高齢者の実態調査(06/22)  
Grs MaMariKoさんへ
昔は65歳以上が対象だったと思いますが、こちらでは77歳以上ということで、高齢化していることを実感します。 (2019年06月23日 18時47分21秒)

Re[1]:コロの気遣いと高齢者の実態調査(06/22)  
山田美鳳さんへ
多分ですが、お寺で高さの合わない椅子に座っていたことが遠因と思います。
今は大丈夫です。コロも気を使ってくれて助かりました。 (2019年06月23日 18時50分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

ママーもちもち生パ… New! じゃここうこさん

2025年11月2… New! 藻緯羅さん

同じ名字 New! エンスト新さん

AIって何だろ New! N.HARAIさん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: