幸せ探し

幸せ探し

2019年10月27日
XML
カテゴリ: ボランティア

今日も朝は曇り空の中を公園まで散歩に出かける。
風が冷たく感じる、明け方まで雨が降っていたのだろう地面はしっかり濡れていた。
帰ってから、10時半までになんとか掃除と洗濯を完了させる。
昼からは、ボランティアの研修会ということで、ボランティアや地域住民ができることを話し合った。
事例として、配偶者に先立たれて、単身生活の80代女性で、最近家に引きこもり勝ちで、物盗られ妄想がでてきているという設定で、グループ討議をした。
主催者側としては、本人の思い(例えばこの家で住み続ける)尊重した暮らしを継続させるにはという観点でどうするかということを考えてほしいようだった。
たとえば、介護サービスを利用して生活支援をし、そうでない部分はボランティアや地域住民が地域での健康体操や、イベントに参加するよう声掛けしたりしていくという方法で、安否を確認し最悪の事態が起きるリスクを減らすという方法も考えられる。
しかし、同じような事例が増えてきたときに、ボランティアたちがどこまでできるかといえば難しい問題になる。在宅でというが、特定の人ばかりに負担がかかれば、自分の人生をすり減らしてまで、サポートをする必要があるのか、状態によっては本人の意思には添えない解決という問題も出てくる。
ボランティアにしても、もちろんのこと見返りは求めていないが、ありがとうをいうどころか、物を取られたと逆に悪口をいわれたら、病気のためにこういうことをいうとわかっていても、気持ちが折れることもあるだろうというような話がでた。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月27日 09時00分07秒
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

紅葉に染まった京都… New! chiichan60さん

買い物途中で・・ New! こたつねこ01さん

気持ちも晴れま‣……す… New! セミ・コンフィさん

猛虎異人伝36 マ… New! タイガース非公式サイト2代目さん

ママーもちもち生パ… New! じゃここうこさん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: