幸せ探し

幸せ探し

2021年01月13日
XML
カテゴリ: 私のすきなこと
​​


初春公演では張り子のにらみ鯛が緞帳の上部に例年飾られる。
真ん中の凧は干支に合わせて、神社仏閣のしかるべき方が揮ごうしてくださるようである。今回は高野山の金峯山寺の座主が揮ごうされたもの。

新吉原揚屋の段(しんよしわらあげやのだん)


傾城宮城野(みやぎの)

大黒屋で全盛を誇る花魁宮城野の部屋に遊女がやってきて、今夜の客の品定めや噂話をしている。
宮城野はあまり相手にもならず、貸本屋の置いて行った曽我兄弟の仇討の話を読んでいる。
遊女たちは昨日大黒屋の主人が浅草で雇ったと言う娘が田舎者で、訛りがひどくて全く話が通じないと大笑いしている。話を聞くだけでも面白いから、一度宮城野さんの部屋に連れてこようと呼びに行く。
おのぶは宮城野の部屋に連れ込まれて、部屋の豪華さに感心している。
遊女たちは「あんたがどうしてここへくることになったのか、話を聞かせて。何か力になってあげられるかも。」と親切ごかしに聞く。
おのぶは間に受けて、父母がなくなり、江戸で名高い花魁になっていると聞く姉を頼ってここまで来たと涙ながらに訴えるが、遊女たちは訛りを面白がって笑うばかり。
宮城野がみかねて「浪速であしと呼んでいるのも、伊勢でははまおぎというように、土地土地で物の言い方もかわるもの。そう人の言い方を笑うものではありません。そんなことより先ほどから座敷の客が待っておられるようです。私もすぐ行きますから、先に行って座を取り持っていて」と遊女たちに言いつける。
また、宮城野つきの禿には用事を言いつけて部屋をさらせた。
おのぶと二人になったところで、宮城野は「あなたは姉をさがしているようですが、奥州の人ですね。どこの村の人?」
おのぶは白石村の出身で父は与茂作と答えたので、宮城野は妹だったのかと驚く。
お互いに肌守りをみせあって、姉妹であることを確認して、しっかりとだきあうのだった。
おのぶが江戸へ出てきたわけを聞き、父は悪代官に切り殺され、母は病が悪化して亡くなったことを知る。「庄屋さんいろいろ掛け合ってくれたけれど、話にならず泣き寝入り。奉公へ行けと言われるも、なんとしても、親の仇が打ちたいと、旦那寺の住職に親の菩提を弔うために巡礼に行きたいと頼み込み、旅ではつらい目もしたけれど、何とか江戸までやってきた。」と
主人惣六は、宮城野が座敷にこないため様子を見に来たが、なにやら二人が思いつめた顔で話をしているため、そっと立ち聞きしている
宮城野は「お前が5歳の時に、年貢が支払えず牢に入れられると言う父を助けるために、私は12歳で吉原へやってきました。なんとか年貢を納めて無事に暮らしておられるだろう。年季が明ければ故郷に帰り、親子で暮らそうとそればかり楽しみにしていました。もし何かあれば、知らせがあるだろう、便りのないのは良い便りとおもって、自分を励ましてきたのに・・・」
しばらく涙に暮れている宮城野であったが気を取り直し、「お前の言うとおり、私たち姉妹で力を合わせて憎き仇を討ちましょう。幸い今日は大きな座敷がかかっていて、みんな大忙しだから、今のうちに身の回りの物をまとめ、ご主人様には申し訳ないが、仇を探すため二人でここを出ていきましょう。お前もしたくしなさい。」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月13日 09時00分05秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:令和3年初春文楽公演第2部その4姉妹の決意(01/13)  
エンスト新  さん
こんにちは
主人が聞き耳を立てていたので、足抜けが成功するか心配ですね。 (2021年01月13日 12時40分13秒)

Re:令和3年初春文楽公演第2部その4姉妹の決意(01/13)  
岡田京  さん
おもしろい展開になって来ましたね。
店の主人が、どう出るか?楽しみです^^ (2021年01月13日 14時09分11秒)

Re:令和3年初春文楽公演第2部その4姉妹の決意(01/13)  
にらみ鯛が「ああ、初春公演だなぁ」って思わせてくれますね

そちらも緊急事態宣言ですよね?
不安しか出てこないんですけど…自分たちで出来る対策以外は出来ませんものね

しかし~どうして海外からの「ビジネス」という名目で観光に来る方々を受け入れるんでしょうね?つい先日はそれも停止って言ってたのに感染を食い止める気持ちはあるのかも疑わしいと感じます (2021年01月13日 16時13分16秒)

Re[1]:令和3年初春文楽公演第2部その4姉妹の決意(01/13)  
エンスト新さんへ
はい、ここは、観客がハラハラする場面です。 (2021年01月13日 16時49分09秒)

Re[1]:令和3年初春文楽公演第2部その4姉妹の決意(01/13)  
岡田京さんへ
観客もそこが一番気になるところだと思います。 (2021年01月13日 16時49分49秒)

Re[1]:令和3年初春文楽公演第2部その4姉妹の決意(01/13)  
ポニョタ1235さんへ
この鯛を見たら新年を感じます。
はい、こちらもできることはしているので、それこそひきこもるしかない生活です。
しかし、それもいつまでもというわけにもいかないですね。
ウィルスはビジネスだから感染してないことにはならないですよね。中途半端にするのがよくないと思います。 (2021年01月13日 16時56分01秒)

Re:令和3年初春文楽公演第2部その4姉妹の決意(01/13)  
reo sora  さん
偶然に姉妹が再会出来ましたが、無事に抜け出すことが出来るのか?また仇討ちはうまく行くのか?気になりますね。 (2021年01月13日 18時52分53秒)

Re:令和3年初春文楽公演第2部その4姉妹の決意(01/13)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

昨夜18軒の鼻炎薬ネットショップを根気よく検索した。
2時間近く過ぎた頃にまとめ買いのショップを見つけた。

48錠入りを20箱注文し11233円もカードから引かれていた。
薬機法(薬事法)の観点からは売る方も買う方も違反なのか。
ここではショップの名前は伏せておいた方がいいようである。
(2021年01月13日 20時57分21秒)

Re:令和3年初春文楽公演第2部その4姉妹の決意(01/13)  
t1972taka  さん
こんばんは(^^♪

正月の新春文楽、良いですね~(^^♪ なんか、まだ、「お正月」といった雰囲気になります(^^♪ 札幌でもやってほしいんですけどね~。大きなホールはあるのですが、劇場がミュージカルや演劇用の舞台しかないから無理かなぁ~(^^♪ (2021年01月13日 22時19分59秒)

Re:令和3年初春文楽公演第2部その4姉妹の決意(01/13)  
姉妹で敵討ちですか・・・
厳しい話ですね

傾城 という言い方がまたかっこよろし
傾国の美女

(2021年01月13日 22時32分34秒)

Re:令和3年初春文楽公演第2部その4姉妹の決意(01/13)  
コメント有り難うございました(^0^)
姉妹の衝撃的な出会いでしたね(^0^)/
店主が、どうするのかが楽しみです(^-^)

薄っすらした雪化粧で十分な感じでした(^-^)
自分が子供の頃には雪が降ると成田山にも雪だるまが並んでいました(^0^;
今、そんな積雪だったら大騒動になります(^-^) (2021年01月13日 22時47分25秒)

Re:令和3年初春文楽公演第2部その4姉妹の決意(01/13)  
家族の犠牲で奉公に出される。「おちょやん」のことを思い出しました。
(2021年01月13日 22時57分23秒)

Re:令和3年初春文楽公演第2部その4姉妹の決意(01/13)  
chiichan60  さん
おはようございます。

昨夜はタッチの差でPCを閉じてしまいました。遅くなって申し訳ありません。

初春公演では張り子のにらみ鯛が緞帳の上部に飾られ、真ん中にある丑の字は高野山の金峯山寺の座主が揮ごうされたんですね。楽しませていただきました。

新吉原揚屋の段を楽しく拝読させてもらいました。
大黒屋で全盛を誇る花魁宮城野とおのぶが姉妹であることがわかり、これから親の敵を討つため大黒屋を去る準備をしようとするのを主人惣六が聞いていますね。
続きが知りたくなってしまいます。 (2021年01月14日 08時30分17秒)

Re[1]:令和3年初春文楽公演第2部その4姉妹の決意(01/13)  
reo soraさんへ
観客を泣かせたり、笑わせたり、ハラハラさせたりと飽きさせない工夫をいろいろしているなと思います。 (2021年01月14日 16時41分26秒)

Re[1]:令和3年初春文楽公演第2部その4姉妹の決意(01/13)  
Photo USMさんへ
第2類とかだと個数制限ありましたよね。
いろいろむつかしいですね。 (2021年01月14日 16時42分52秒)

Re[1]:令和3年初春文楽公演第2部その4姉妹の決意(01/13)  
t1972takaさんへ
いろんな伝統的な飾りを見ることができるので、お正月だなという感じになりますね。
地方公演はあるにはあるので、機会があれば見てください。 (2021年01月14日 17時35分34秒)

Re[1]:令和3年初春文楽公演第2部その4姉妹の決意(01/13)  
キイロマン☆彡さんへ
実際姉妹の仇討というのがあったらしいのですが、大変な苦労をしたのだろうなと想像します。
傾城というと学がある感じですよ。 (2021年01月14日 17時42分44秒)

Re[1]:令和3年初春文楽公演第2部その4姉妹の決意(01/13)  
こたつねこ01さんへ
妹の思いが、出会いを引き寄せたのかと思います。
ここはハラハラさせるシーンですね。

子供のころはこちらでも雪だるまを作れるぐらいの雪がよく降りましたが。今は、めったに雪が降らなくなりました。 (2021年01月14日 17時55分02秒)

Re[1]:令和3年初春文楽公演第2部その4姉妹の決意(01/13)  
MoMo太郎009さんへ
なかなか面白いドラマでしたが、こういう人身売買のようなことが多かったのでしょうね。 (2021年01月14日 18時00分53秒)

Re[1]:令和3年初春文楽公演第2部その4姉妹の決意(01/13)  
chiichan60さんへ
特にお正月では、昔からの伝統が生きているのが多いと感じます。
笑える話、泣ける話がありますがここはハラハラするシーンですね。 (2021年01月14日 18時17分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

2025秋旅 九州編(10… New! ナイト1960さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

街の病院で治らない… New! 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

映画 『セーラー服… New! せつぶんまめさん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: