作って、ばらして、パソコン三昧!気づけば部屋は、「ガラクタ」?だらけ...

作って、ばらして、パソコン三昧!気づけば部屋は、「ガラクタ」?だらけ...

PR

プロフィール

yamatack

yamatack

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年06月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
猫の仕業でした。

とわかったときは、すでに時遅し。すべてが終わっていました。
朝1羽発見したあの夕方、少し早めに帰ったときは、まだ元気な雛鳥の声が聞こえていました、(やったあ!!)と、ちょっと用事を済ませてから、はしごを用意して、中の様子を見ようと巣へ戻ったときは、巣の中は空っぽ。入れてあったボロ布が地面に散乱。一瞬、頭の中が真っ白に。そして、少しはなれたところから様子を見守る猫が...。(え、まさか、おまえか!?)「シッ」と、追いやったまま、その方に目をやり始めて間もなく、地面に横たわる無残な姿の雛が...

ああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!

ちょっと、ショックで、かといってどうする事も出来ず、ただ、悔やむだけでした。(正直、しばらく、ブログを向かう気力も出てきませんでしたが、前報への 熱血@たまちゃんさん からのコメントをみて、きちんと報告しなきゃと思いつつ、でも、書き込む事が出来ず、結局最後は、昨日、 ナデシコ彦さん がコンピュータの質問で引張り出してくれたような感じでした。)

猫はどうやって?
飛びついて乗っかった?ぶら下がった? (重さがかかってか、釣り糸が少しゆるくなっていたような...)

あの場所がもう少し高く出来れば、よかった?
でもどうやって?
揺らして落としたなら、がっちり固定しておくべきだった?
入り口を狭く作れば防げた?
週明けに誰かに相談すべきだった。
やっぱり、911で消防車を呼んで、はしご借りるべきだった?(この国ではあり??)
親鳥は頂上を選んだ-こうした事を防ぐため。賢い。
(ぐるぐるぐるぐるぐると、思いが駆け巡る。)

ああ、バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ!

きっと、こうした事に詳しければ、危険性を予測できたのでしょう。でも自分には、そもそも、猫の力すら良くわかっていなかった。

居たはずのあと1羽の姿は、ついに見つけられませんでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月05日 01時23分24秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鳥の巣落下(8) 残念な結末(06/04)  
nadeshiko712彦  さん
かなりショックですよね。
一生懸命たすけてあげた雛が、全部いなくなってるなんて。

そんなときに、PCのアドバイスしてくださって、ありがとうございました。。。

うちには猫が二匹います。一匹は、ハミングバードをハントするんです。どうやってるのかは知りませんが、すごい速さですよね。マムは愛鳥家なので、「ハミングバードはだめなのよ!」と猫を説得します。そしたらもう、ハミングバードはとらなくなりました。

愛鳥家のマムにはかなり悲しいお話ですよ。

写真を見たところ、青い鳥?ブルーJだったのかな?

残念ですね。。。

ナデシコ彦 (2006年06月05日 02時34分52秒)

Re[1]:鳥の巣落下(8) 残念な結末(06/04)  
yamatack  さん
nadeshiko712彦さん
>かなりショックですよね。
>一生懸命たすけてあげた雛が、全部いなくなってるなんて。

>そんなときに、PCのアドバイスしてくださって、ありがとうございました。。。

>うちには猫が二匹います。一匹は、ハミングバードをハントするんです。どうやってるのかは知りませんが、すごい速さですよね。マムは愛鳥家なので、「ハミングバードはだめなのよ!」と猫を説得します。そしたらもう、ハミングバードはとらなくなりました。

>愛鳥家のマムにはかなり悲しいお話ですよ。

>写真を見たところ、青い鳥?ブルーJだったのかな?

>残念ですね。。。

>ナデシコ彦
-----
PCのこと聞いてくれたのが、良いきっかけになりました。どうも!!! (2006年06月05日 03時37分10秒)

もう それは猫の習性なのです  
future4012  さん
以前 セキセイインコを飼っており、天気のいい日に物干しに鳥籠を吊るして置きました 目を離した時間なんてほんの数分でした でも とき既に遅しで 加害猫(近所)がインコを手でもてあそばれている様を目撃しました 後悔先に立たず と 自分を責めました 外に出す必要性があったか?とか 籠のトビラを如何にして開けたか・等 でも 目撃した以上 記憶から消せないし 食す為に捕らえたなら許せるものを玩ぶとは・・と憤怒 しかし 猫の習性なのだと 得心させました 後悔の気持ちはぬぐえませんが 自然の摂理とは こうしたものだと 悟りました 今頃は 雛は大空を親鳥とともに 飛び回っていることでしょう  優しいあなたに 幸多かれ・・・ (2006年06月05日 09時36分33秒)

Re:もう それは猫の習性なのです(06/04)  
yamatack  さん
future4012さん
>以前 セキセイインコを飼っており、天気のいい日に物干しに鳥籠を吊るして置きました 目を離した時間なんてほんの数分でした でも とき既に遅しで 加害猫(近所)がインコを手でもてあそばれている様を目撃しました 後悔先に立たず と 自分を責めました 外に出す必要性があったか?とか 籠のトビラを如何にして開けたか・等 でも 目撃した以上 記憶から消せないし 食す為に捕らえたなら許せるものを玩ぶとは・・と憤怒 しかし 猫の習性なのだと 得心させました 後悔の気持ちはぬぐえませんが 自然の摂理とは こうしたものだと 悟りました 今頃は 雛は大空を親鳥とともに 飛び回っていることでしょう  優しいあなたに 幸多かれ・・・
-----
そうですね、猫にとってはそれが自然なんでしょうからね。ま、どうせならもう少し何とかやりようがあったかなって思いますが、今や、仕方の無い事です。コメントありがとうございました。 (2006年06月05日 14時32分40秒)

そうだったんですか。。。  
ごめんなさいね。。。
なんだか、つらい思いをさせてしまって・・・

でも、一生懸命、雛を助けようとしたことで、みんな目が離せずブログを読ませていただいたと思います。
そこから、優しい気持ちが伝わってきました。
自然界の事態は予測不能なことがたくさんありますよね。。。
でも、避けられなかった事態なのかもしれません。

なんだか、私の方が、日記を読ませていだだき、ありがとうっていいたい気分ですよ。今・・・


(2006年06月06日 21時59分09秒)

Re:そうだったんですか。。。(06/04)  
yamatack  さん
熱血@たまちゃんさん
>ごめんなさいね。。。
>なんだか、つらい思いをさせてしまって・・・

>でも、一生懸命、雛を助けようとしたことで、みんな目が離せずブログを読ませていただいたと思います。
>そこから、優しい気持ちが伝わってきました。
>自然界の事態は予測不能なことがたくさんありますよね。。。
>でも、避けられなかった事態なのかもしれません。

>なんだか、私の方が、日記を読ませていだだき、ありがとうっていいたい気分ですよ。今・・・
-----
そんな風に言われると、すごーく恐縮してしまいます。ありがとうございます、前回のコメントも含めて。雛のことは、もう、どうにも出来ないけど、自分としては学んだ事も多かったし、結果がすべてじゃないって、そう思って前に進むしかないかな。おかげさまで、気持ちの切り替えが出来てきました。色々とありがとうございました。 (2006年06月06日 23時43分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: