1

やはり金が余っているからなのか大谷翔平がファミリー財団を創設したようだ。その名もSHOHEI OHTANI FAMILY FOUNDATION。大谷翔平がファミリー財団の立ち上げを発表 子供の生活&動物を保護するサポートへ「より健康で幸せなコミュニティを創る」https://news.yahoo.co.jp/articles/c2f046c7bb104fbd020e819ff1676e08eac27663まぁ大谷は、野球するだけでも金が入ってくるからね。副産物としてスポンサーからさらにたんまり。これだけ余裕があると、アメリカでは当たり前のチャリティー等の活動もできる。すでにロゴも作られたようで、家族3人とデコピンが一緒にデザインされている。あれ、そもそも子供って女の子だったのか。その発表も無いよね?ランキング
Nov 22, 2025
閲覧総数 6
2

またしても連敗が始っていますが。それにしても勝てないですね。グローバーにしてはなんとかやりましたが。でもこれでは駄目です。打線は相変わらず、点が取れない。中日の手助けをしているだけですね。それにしても今年の中日は何か特別のことをしているのでしょうか?ちょっとね。得点力不足解消は無理ですね。アリアスなんで獲ったのかな?ランキング
Aug 19, 2006
閲覧総数 2
3
今日は、サッカーファンのためのSNSが登場したことのお知らせです。ITmediaちょっとまえに知ったんですけどね。まぁ、どうしようかな~と思っていましたが、とりあえずお知らせします。GoogleとNikeがサッカーのSNSを開設したんですね。その名は、Joga.com。このサイトはもちろん招待制なので招待されないと使えません。が、自分から申し込めば、大丈夫みたいですね。サイト下部に、参加と言う項目があるので、そこから応募すればOKだと思います。確認していないのでなんともいえませんが。で言語も多言語に対応しているので、自分の好きな言語でお楽しみいただけると。気になるランキングへ
Mar 22, 2006
閲覧総数 2
4

原がどうしたのか、采配が変って来た。やっぱり批判が効いているんだな。ということで、今日は支配下を掴んだ松井 颯がプロ初先発です。今日は、5回を0点と好投。出来れば6回はチャレンジさせてよかったな。これからもう少し投げさせて欲しい。メジャーじゃないんだから5回で降ろす意味はない。さて試合は、打線が5回までに3点取り、松井に援護射撃。しかし、6回に2失点して、危ないかと思われたが、7回裏に2点追加して試合を決定づける。最後は、大勢が3人で閉めてゲームセット。今日は楽な勝ち方な気がするね。やっぱり先発が試合を作り、さらには打線がしっかりと援護したのが大きかった。ただ、継投で人を使い過ぎなのは、いつもの原采配。ここら辺いかに人を使わずに勝てるかという試合をしていかないと、またシーズンもたない。そういった事も考慮するべき。巨人5-2ドラゴンズ【巨人】今季初5連勝で46日ぶり貯金生活、育成ドラ1松井颯“魔球”駆使し5回無失点で初勝利https://news.yahoo.co.jp/articles/4dbde532cb82e42b5cbbea399f4bb1a17f8897fbランキング
May 21, 2023
閲覧総数 26
5

ファーストステージ2戦目は巨人が延長で1点取り勝ったかと思わたが、なんと裏に2点取られてサヨナラ負けとなり、慎之助は次に進めなかった。先発は戸郷でしたが、やはりなのか背信投球をして見事に試合を壊しました。せっかく初回に5点取り勝ったろと思われた直ぐに5失点。え?元エースはもはやそこに存在感は有りませんでした。試合は、同点で延長へ入り、11回になんとか巨人が1点取り、勝ったろうと思われたが、その裏に2点取られてゲームセット。最終回に捕手を交代したのも大きかったのでしょう。慎之助の監督としての手腕が問われる試合となった。これでも来季続投なのか、オーナーは契約を見直し、即首にするべき。横浜7-6巨人巨人・岡本和真、来季の去就について「今何か言えることはない」https://news.yahoo.co.jp/articles/189a5ccf90e0b467ca57c7402a386118ec049982ランキング
Oct 12, 2025
閲覧総数 12
6

いや先日のドジャースーブリュワーズの試合で先発した大谷が凄い活躍を見せましたね。先発して、7回途中を0点で抑えたかと思うと、いきなり初回ホームラン、その後もなの2本のソロを放ち自らの先発で勝利に貢献しました。この結果ドジャースが4-0のストレートでリーグ優勝を決めた。リーグ優勝を決めた試合は、5-1です。ドジャース・大谷翔平がナ・リーグ優勝決定シリーズのMVPを獲得 第4戦で衝撃3本塁打&7回途中無失点10Khttps://news.yahoo.co.jp/articles/704e4f4d3c62c249185e27e2fd60b3a616aa7f5dまさかの展開でしたね。しかもMVPも獲得。まぁだからといって2年連続でワールドチャンピオンに成れるかというのは別問題。まだ相手が決まっていないので、戦略も決められないでしょうけど。ドジャースが勝つには、先発が6回まで投げて、リリーフの数を減らす事でしょうね。打線は良いので、投手陣がどこまでしっかりと投げられるか。ランキング
Oct 19, 2025
閲覧総数 6
7

仙台育英サッカー部でも虐めが起きたようです。容姿を揶揄する暴言を複数の部員から受けていたようだ。まぁ傷害事件ではなかったのは良かったけど。仙台育英サッカー部「いじめ重大事態」 男子部員が去年5月にも相談 学校「対応が不十分だった」〈宮城〉https://news.yahoo.co.jp/articles/93add5c76fd382a84b9997ca0e9f2074e225c527まぁ仙台育英は野球部も問題あるよね、何年前だったか、甲子園で大阪桐蔭との試合、仙台育英選手がファーストへ駆ける抜ける時にキックしていたのは有名でしたね。今でもYouTubeに動画があると思うけど、あれは明らかに蹴ってる。それでファーストの選手が軽いけがかなんかしていたと思うけど。お家柄もあるのかもしれないね。選手の心を育成するシステムが無いって事の現われかもしれない。まぁ、監督なり指導者がしっかりとした指導が出来ていないって事だろ。スポーツを使って高校の名をあげたいという理事長が一番の問題なのかな。部活動はあくまでも教育の一環。それを忘れて勝ちにこだわり過ぎた結果なのか。これで高校生の授業料無償化という話も出てくるとなると、文科省も出てこざるを得ないでしょう。こんな奴ら為の貴重な税金を使う訳にはいかない。高市首相もやはり私立は無償化するべきではないとはっきりと維新に言うべきですね。そうすればいくらか予算を削る事が出来て、別の所に使えるし。仙台育英サッカー部、「いじめ重大事態」で活動休止 全国高校選手権出場は調査結果によって判断https://news.yahoo.co.jp/articles/ebe63b28f59adfcac7f81a589e7954a7fb0bb382で、結果仙台育英は、全国高校選手権出場は微妙になっているらしい。まぁ今回は辞退って事に成るんじゃないか。そういえば、仙台育英のサッカー部出身のお笑いのパンサー尾形貴弘の影響もあるのかもね、他人の顔などをいじる、ここでは虐めは。そういった意味で、尾形も何かコメントを出すべきだと思う。お笑いのいじりと虐めは違うぞって。テレビの影響力がまだあるって事もしれない。後は、寮で暮らしているならば、そちらも今後全国で問題になると思う。サッカーも他の高校も問題あったばっかりだし。ランキング
Nov 5, 2025
閲覧総数 21
8

長嶋ささん死んでから半年くらいは経ったのだろうか、そんな中NPBが新たな動きを見せた。それが、長嶋茂雄賞を創設しようとしているのだ。長嶋茂雄賞?一体どんな賞なのか、まずはそれが問題。個人的には、ファンに魅せるプレイを見せて活躍した選手なのだろうと思うけど、最近はそんな選手珍しくないか。まぁパフォーマンスという点ではセパでもやっている選手は居るが、さすがに長嶋レベルの選手はいない。「長嶋茂雄賞」を創設 対象選手は?MLBの日本人選手は含まれるか?受賞条件は?現時点での選考基準まとめhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2d0911afc7d79f34f54a97baba78eebdc6461dd4年内には細かい決まり事も決定するのかな。ただ、長嶋茂雄賞を壮大な物にしちゃうと、今後王貞治賞もあるから、それとの整合性を付ける為に王貞治賞とは違った分野にしないといけないだろう。とりあえず、今年の受賞者は無し、たぶん来年も無いだろうね。甘い基準で選手にあげると今後も続くのかというのが問題になりそう。ランキング
Nov 11, 2025
閲覧総数 40
9

仙台育英サッカー部監督と部長がどうやら辞任するようです。すでに大会の辞退が決まっていましたが、その責任もあるのでしょうけど、仙台育英サッカー部監督と部長が辞任です。理事長もなんらかの責任を取らないといけないでしょ。【速報】仙台育英サッカー部監督と部長が辞任 いじめ問題受け学校が保護者に新体制を通知https://news.yahoo.co.jp/articles/3c884fe23446be9b45b603fb1076c345e6c8d98dまた、宮城大会の決勝で敗れた聖和学園サッカー部も問題を起こしています。代表内定なのかと思われましたが、これでこの学校も辞退する流れとなるのでしょう。「常態化していない」聖和学園男子サッカー部 “2年連続”で飲酒・喫煙発覚 学校「指導は適切」〈宮城〉https://news.yahoo.co.jp/articles/db8aac958abd3e0ff723926841bdaebff64dba72もう時間も無いので、このまま代表無しが決定しそうですが。そもそもサッカー部ってどこもそうか分らんがタバコとか吸っているからね。私のサッカー部出身の友達も中学の頃から吸っていたし。まぁ彼は高校で膝を怪我してサッカー部を辞めたようですが。スポーツ推薦でしたから、その後は大変だったのではと思います。タバコなんって臭いで分かるからね。すってない人はタバコの強烈な臭いは直ぐに気付くよ。って事はサッカー部や同級生等は知っていた可能性は高いって事だね。もうさ、越境入学も辞めさせるか制限させないとダメな時代になったのでは。寮でたくさんの生徒を指導するのは、さすがに無理でしょ。この辺もメスを入れないとまた同じ事が起きそうですね、っていうか起きるんでしょうね。ランキング
Nov 19, 2025
閲覧総数 59
10

長嶋茂雄氏が6月に死亡してから5か月余り、東京ドームでは長嶋氏のお別れの会が開催されました。この会にはたくさんの有名人が参列したみたいです。長嶋茂雄さんお別れの会 愛娘の三奈さんが献花 笑顔で父に語りかけるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3bf88e5367e3def7e55a32be6c1eb321975136b3約2800人だそうです。政界からも来なかったのだろうか。安倍さんが生きていれば参列したんだろうけどね。松井秀喜氏がメッセージを読み上げたようだ。【長嶋茂雄お別れの会】松井秀喜氏「この期に及びまだお願いが」4度の“ありがとう”に思い込めhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fed093e220ffdc68a3f1d97f0b48284455f73430また、イチローや大谷もビデオメッセージを寄せた。大谷翔平、長嶋茂雄さんは「後光が差していた」 忘れぬ衝撃と芽生えた思い「私たちの使命」https://news.yahoo.co.jp/articles/7a9ab604f25b78296ee522a7b148e63e693749bd「いつもキラキラ」「本当の天才」イチロー氏が長嶋茂雄さんに追悼メッセージhttps://news.yahoo.co.jp/articles/eab123347934ced0489443c3b51ff571d389cbecまぁ敢て書きますが、どうやら一茂は呼ばれていないようですね。もしかしたら居たのかもしれないけど、記事にはなっていないみたいです。前にも書いたと思いますが、長嶋家から勘当同然の対応をされているので、まぁ当然なんですが。それとこの会が催されたのを記事で知った。知っていたら行ったかもしれない。そういえば11月にあるとかどこかで見たような?長嶋さん、いままで本当にありがとうございました。これからも野球界の繁栄を見守ってください。ランキング
Nov 21, 2025
閲覧総数 3


![]()