全8254件 (8254件中 1-50件目)
やはり金が余っているからなのか大谷翔平がファミリー財団を創設したようだ。その名もSHOHEI OHTANI FAMILY FOUNDATION。大谷翔平がファミリー財団の立ち上げを発表 子供の生活&動物を保護するサポートへ「より健康で幸せなコミュニティを創る」https://news.yahoo.co.jp/articles/c2f046c7bb104fbd020e819ff1676e08eac27663まぁ大谷は、野球するだけでも金が入ってくるからね。副産物としてスポンサーからさらにたんまり。これだけ余裕があると、アメリカでは当たり前のチャリティー等の活動もできる。すでにロゴも作られたようで、家族3人とデコピンが一緒にデザインされている。あれ、そもそも子供って女の子だったのか。その発表も無いよね?ランキング
Nov 22, 2025
コメント(0)
長嶋茂雄氏が6月に死亡してから5か月余り、東京ドームでは長嶋氏のお別れの会が開催されました。この会にはたくさんの有名人が参列したみたいです。長嶋茂雄さんお別れの会 愛娘の三奈さんが献花 笑顔で父に語りかけるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3bf88e5367e3def7e55a32be6c1eb321975136b3約2800人だそうです。政界からも来なかったのだろうか。安倍さんが生きていれば参列したんだろうけどね。松井秀喜氏がメッセージを読み上げたようだ。【長嶋茂雄お別れの会】松井秀喜氏「この期に及びまだお願いが」4度の“ありがとう”に思い込めhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fed093e220ffdc68a3f1d97f0b48284455f73430また、イチローや大谷もビデオメッセージを寄せた。大谷翔平、長嶋茂雄さんは「後光が差していた」 忘れぬ衝撃と芽生えた思い「私たちの使命」https://news.yahoo.co.jp/articles/7a9ab604f25b78296ee522a7b148e63e693749bd「いつもキラキラ」「本当の天才」イチロー氏が長嶋茂雄さんに追悼メッセージhttps://news.yahoo.co.jp/articles/eab123347934ced0489443c3b51ff571d389cbecまぁ敢て書きますが、どうやら一茂は呼ばれていないようですね。もしかしたら居たのかもしれないけど、記事にはなっていないみたいです。前にも書いたと思いますが、長嶋家から勘当同然の対応をされているので、まぁ当然なんですが。それとこの会が催されたのを記事で知った。知っていたら行ったかもしれない。そういえば11月にあるとかどこかで見たような?長嶋さん、いままで本当にありがとうございました。これからも野球界の繁栄を見守ってください。ランキング
Nov 21, 2025
コメント(0)
巨人は契約更改が始まっているようです。そこで問題が起きています。それが山瀬慎之助です。慎之助ってくらいだから巨人ファンなだろうね父親が。で、山瀬慎之助が、契約更改を保留したようです。2軍で結果を出しているのに1軍に中々呼ばれないのが原因みたいです。まぁ捕手は難しいよね、ポジション一つだからね。でも、結局は監督が使うか使わないかだから、慎之助に気に入られていないって事。それと実力を認められていない。もしまだ桑田が2軍監督ならなだめすかしただろうけど、居なくなってさらにって事かもしれない。巨人・山瀬慎之助、契約更改「保留」明かす 出場機会増へ話し合いも「分かりました、来年頑張ります、とはならなかった」https://news.yahoo.co.jp/articles/ee9628eb930103f7a2dbe41986fa3c1bf92276f4まず1軍に上がって使ってもらうには、上がったら結果を出さないといけない。それと自分の魅力、強みを証明しないといけない。そして、正捕手に対してはっきりとした差を提示できるか。アピールと言う面で慎之助のお眼鏡に掛かっていないのでしょう。まぁ捕手出身だけにシビアに見られているんだと思う。他チームに行けば1軍に入れるかもしれないけど、結局は巨人と一緒の状態になる可能性もある。しかし、それを度外視しても巨人を出る覚悟があれば、フロントも考えてくれるでしょう。おそらく来年は捕手を多めにとる事になるかもしれないので、来年は正念場になるでしょうね。1年は残留するとして、来年結果を出すか、現役ドラフトに出るか、トレードされるか。元相棒の奥川もそんなにいい投手じゃなくなっているので、二人してひょっとしたら同じチームに成る事もあるかも。桑田の二の舞になるか、成功するか。フロント監督を超えての発言ですからね、処分もされると思います。特に慎之助はそういった事には厳しそうなので、来年残るとなると、制裁はあるでしょう。返す返す桑田が居なくなったのが大きいと思う。ランキング
Nov 20, 2025
コメント(0)
仙台育英サッカー部監督と部長がどうやら辞任するようです。すでに大会の辞退が決まっていましたが、その責任もあるのでしょうけど、仙台育英サッカー部監督と部長が辞任です。理事長もなんらかの責任を取らないといけないでしょ。【速報】仙台育英サッカー部監督と部長が辞任 いじめ問題受け学校が保護者に新体制を通知https://news.yahoo.co.jp/articles/3c884fe23446be9b45b603fb1076c345e6c8d98dまた、宮城大会の決勝で敗れた聖和学園サッカー部も問題を起こしています。代表内定なのかと思われましたが、これでこの学校も辞退する流れとなるのでしょう。「常態化していない」聖和学園男子サッカー部 “2年連続”で飲酒・喫煙発覚 学校「指導は適切」〈宮城〉https://news.yahoo.co.jp/articles/db8aac958abd3e0ff723926841bdaebff64dba72もう時間も無いので、このまま代表無しが決定しそうですが。そもそもサッカー部ってどこもそうか分らんがタバコとか吸っているからね。私のサッカー部出身の友達も中学の頃から吸っていたし。まぁ彼は高校で膝を怪我してサッカー部を辞めたようですが。スポーツ推薦でしたから、その後は大変だったのではと思います。タバコなんって臭いで分かるからね。すってない人はタバコの強烈な臭いは直ぐに気付くよ。って事はサッカー部や同級生等は知っていた可能性は高いって事だね。もうさ、越境入学も辞めさせるか制限させないとダメな時代になったのでは。寮でたくさんの生徒を指導するのは、さすがに無理でしょ。この辺もメスを入れないとまた同じ事が起きそうですね、っていうか起きるんでしょうね。ランキング
Nov 19, 2025
コメント(0)

先日書いたスピッツの映画ですが、今回もスピッツ繋がりです。どうやら今世界的に人気が沸騰しているのがスピッツらしいです。関連記事:海外で大人気『ロックバンド』世界進出はせずも海外で大人気「1.8億回再生」https://news.goo.ne.jp/iw/263307/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%A7%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%80%8E%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%8F%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%80%B2%E5%87%BA%E3%81%AF%E3%81%9B%E3%81%9A%E3%82%82%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%A7%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%80%8C1.8%E5%84%84%E5%9B%9E%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%80%8D確かにYouTubeでスピッツの動画を観ると、ロビンソンが2億回を突破、チェリーが1億2千回、空も飛べるはず1億1千回。ちなみに楓は9千回近く。久しぶりにスピッツの曲を聴いてる。確かに上の3つはスピッツの代表曲だ。楓も映画が公開されればMVが伸びるかもしれない。昔はミスチルの陰に隠れいたが、現在はスピッツが逆転したと言う事か。ということで、YouTubeで観れるスピッツのロビンソンを紹介しておく。スピッツ / ロビンソン ランキング
Nov 18, 2025
コメント(0)
スピッツの楓が元になった映画がそろそろ公開されるそうです。それが楓という映画。2025年12月25日公開だそうです。出演者はこちら福士蒼汰福原遥宮沢氷魚石井杏奈宮近海斗大塚寧々加藤雅也などそういえば前にも曲をイメージしたアニメだったか映画だったかドラマだったかがあったよね。何だったか忘れたけど。この映画悲しい話になるのかな。もしかしたらスピッツの曲のイメージを映画関係者に伝えるかもしれないね。じゃないと製作者側だけの勝手のイメージで曲を台無しにされる事もあるし。また、曲を使った映画の利用料というのか使用権はいくらんだろうね。高くても500万なのか。いや知らんけど。ランキング
Nov 17, 2025
コメント(0)
前に銀杏を拾った事を書きましたが、そこでどうしても銀杏の薄皮を向くのが大変だったこと。さて、どうやったのものか。前回書いた時に、銀杏を炒る時には殻を割ってからと書きましたが、待てよ、割らないでそのまま炒った方が薄皮も簡単にむけるかもと思って、今回は割らず、ヒビを入れずに炒ってみた。すると予想通り薄皮も思ったよりも簡単にむけた。どうやら茹でても簡単にむけるらしい。試してないけど。もしかしたら茹でた方が危なくないかも。炒るとポップコーンみたいに跳ねるから蓋が必要。なので、軽く跳ねたらたぶん炒り終わっているので、そこで試合終了。茹でれば、跳ねる心配はないからね。まぁどちらがいいかって問題だけかな。ランキング
Nov 16, 2025
コメント(0)
どうやら共産党は日本の高市首相の発言を受けて、暴言をするもその暴言を許容して、さらに行動をしてきた。それが日本への旅行を自粛する方針を人民にさせる。中国人訪日客「政治は関心ない」 渡航自粛呼びかけ、口を閉ざす人もhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5447a362c2a3fbed4b6d6ded3292a6a67f974f99ただこれは日本にとっては好都合。奈良の鹿を蹴ったり、日本のルールに従わない中国人が居る中、これを是正するチャンスがやってきましたね。そらに大声を出して場を乱すのも中国人。これが無くなるのは大変喜ばしい事。もちろん観光業には影響は出るだろうが、日本全体を見れば喜ばしい以外ない。そして日本での事業も中止して欲しいね。ソーラーパネルや火葬場等の事業も凍結して、国に帰って欲しい。そうすれば日本で起きている問題のいくつかは改善するだろう。もしかしたら熊も森から出てくる事は少なる可能性だってある。どうやら、中国側は日本の大使を呼んで注意したらしいが、日本も中国大使を呼んで注意したみたいだ。中国外務省、日本への渡航自粛を呼びかけ 日本大使呼び出しもhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8f290fa9bbfac1c63c3ab27a1fd307c4d4acdeae早いところろ該当の薛剣・駐大阪総領事を国外追放するか、逮捕する案件なので、これを実行に移して欲しい。一国の首相を殺すと殺害予告をしたのだから、これはしっかりと裁判にかけるべき。それが法治国家ですよって事。中国は法治国家ではないので、自分達に都合の悪い事に対しては徹底的にやってくるので、それに対しての警告の意味を込めて対応するべき。ランキング
Nov 15, 2025
コメント(0)
大谷翔平がメジャーで4度目のMVPを受賞した。今回も満票だそうだ。ちなみにア・リーグではジャッジだそうだ。あれ、ジャッジって途中いなかったんじゃなかった。そうだとするとやはりローリーが受賞するべきだったとは思うけどね。話は大谷に戻りますが、満票っていうのが凄いよね。満票で獲ったのは3回目くらいかな?MVP回数でトップはボンズ。「大谷時代」象徴の3年連続満票MVP、50年ぶり”W快挙”は哲学体現…愛犬デコピンにキスで喜び、来季は二刀流のキャリア最高の期待https://news.yahoo.co.jp/articles/6bd8070ef14fa179013922cb1f31b98bcf9d4ee5来年以降もMVPが獲れるのかというのは、さらなる体調管理が大事になってきますね。力の衰えを感じた時にMVPも獲れるとなるとかなり凄いが、その時が何時になるか。何にしても4度目のMVPおめでとう!ランキング
Nov 14, 2025
コメント(0)

今年ちょっと気になった事がありました。それが銀杏の木で誰かが何かをしているのです。うん?あ、そうかアレ銀杏が落ちているのかと。でも、アレって雄じゃないのかなとずっと思っていたら、違った様で。その銀杏の木の下には、銀杏が落ちていた。なるほどアレが銀杏かと思って、普通に殻のついた銀杏を拾ってみた。そしてYouTubeで確認してみると、どうやらそれじゃなくて、実?が付いているのが良いらしい。実?じゃあれはなんなの、種?そんな事を考えながら、とりあえず素手で銀杏を拾った。ざっと30個くらいかな。で、ここで間違いをしていたようだ。銀杏を拾うときは、手袋をしないとかぶれる可能性があるそうだ。幸いにも私もかぶれなかったので、助かりましたが。とりあえず、家に帰り実をはがして中の殻を取り出す。この実をはがす時も手袋をしないといけないらしく、かぶれ対策で。どうやってやったら効率がいいのか分からずとりあえず洗ってから、一気に実をつぶしていたら、気づいた。あ、これだと実と殻が混ざって区別がつかないな。始めから1個ずつやればとりあえずOKだろうと考えて、ビニール袋に実の残骸を入れた。そして、再度殻毎洗う。これで3日ほど乾燥させた。実は、その前に拾った実の付いていなかった銀杏を試しに炒ってみたんだけど、普通に食べられた。本当は、去年のかもしれないので、それはよした方がいいらしい。まぁ私が拾った場所は、清掃がされている所なので。拾わないと逆に汚くなるからね。とりあず体調的にはなんともなかった。これから殻を拾うってみようというひとは止めた方がいいとは思います。実が付いているのを拾った方が。さて、炒ると銀杏がはじけるので、蓋をしないと悲惨な事になりそう。なので、炒る時には注意してください。どうやら炒る前に割れ目を入れた方がいいらしい。包丁とかペンチとかで出来るらしいけど、為に包丁でやってみたら殻が硬くて・・・そこで、楽天で銀杏割り器なるものを購入した。割り方などが書かれていた。使ってみた感想は意外と良かった。包丁でやるより簡単。実はキッチンバサミでも出来るんだけど、キッチンバサミだと力加減が難しく直ぐに粉砕まで行く。その為、銀杏割り器を買った。で、炒った銀杏を食べてみたら食えたので、良かった。その後炒るだけじゃなくて、ご飯にも入れてみた。炊き込みご飯にしてみたんだよ。まぁ意外と普通に食べられた。問題は、銀杏の薄皮っていうのかな、アレをむくのがとても大変。20個くらいむくのは結構しんどい。簡単にむく方法はないかと今も銀杏をどう処理すれば楽かを考えている。とりあえず炒った方がむきやすい気もする。中には1日水に浸けるとかあるんだけど、1日もかかるのかーって。時間が掛かり過ぎるのが難点か。っていうかそれでもうまくむけなかったけど。ランキング
Nov 13, 2025
コメント(0)
仙台育英サッカー部が覚悟を決めたのか、先日問題となっていて虐めと言われていた事象を認めたようです。その結果選手権を辞退する事に。まぁ広陵よりもいい判断だね。出場してからの棄権じゃないのはね。仙台育英、高校サッカー選手権の出場辞退を発表…「いじめ重大事態」と認知https://news.yahoo.co.jp/articles/79b7807f9b3770c15833851f86d16d448bb39c87となると、どの高校が出場権を得るのかって事になりますが。やはり決勝で敗れたチームとなるでしょう。あるいは、準決勝で負けたチームどうして1試合やり、その勝者と決勝で敗れたチームが出場をかけて戦う事も有り得るとは思いますが、問題は時間でしょう。さて、虐め問題ですが、虐めていたチームはもちろん退部となると思いますが、それ以外の知っていて、見て見ぬふりをしていた者も対象にして、一定期間の部活動参加を禁止するべきですね。そして、一番は指導者、こちらも解任を含めた対処をするべきでしょ。仙台育英は学校事態に問題があるようですし、野球部も過去に問題行動があったがその時は高野連もスルー。人権とスポーツマンシップを育てないといけない高校だと思います。また、仙台育英が以外の高校も問題が浮上していますので、もう文科省が事態を把握するべきでは。とりあえず、授業料の無償化の対象外にするべきでしょう。ランキング
Nov 12, 2025
コメント(0)
長嶋ささん死んでから半年くらいは経ったのだろうか、そんな中NPBが新たな動きを見せた。それが、長嶋茂雄賞を創設しようとしているのだ。長嶋茂雄賞?一体どんな賞なのか、まずはそれが問題。個人的には、ファンに魅せるプレイを見せて活躍した選手なのだろうと思うけど、最近はそんな選手珍しくないか。まぁパフォーマンスという点ではセパでもやっている選手は居るが、さすがに長嶋レベルの選手はいない。「長嶋茂雄賞」を創設 対象選手は?MLBの日本人選手は含まれるか?受賞条件は?現時点での選考基準まとめhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2d0911afc7d79f34f54a97baba78eebdc6461dd4年内には細かい決まり事も決定するのかな。ただ、長嶋茂雄賞を壮大な物にしちゃうと、今後王貞治賞もあるから、それとの整合性を付ける為に王貞治賞とは違った分野にしないといけないだろう。とりあえず、今年の受賞者は無し、たぶん来年も無いだろうね。甘い基準で選手にあげると今後も続くのかというのが問題になりそう。ランキング
Nov 11, 2025
コメント(0)
中国総領事のXでの投稿が物議をかもしている。それはなんと、「勝手に突っ込んできた汚い首は斬ってやるしかない」「汚い首は斬ってやるしかない」中国総領事のSNSに日本政府が抗議 投稿一部は閲覧できない状態にhttps://news.yahoo.co.jp/articles/92d04b222fc593beb3218d4321093afaff79adb4台湾問題に関連してかなりいらだっているようだ。しかも心では思っていたもそれを口に出したり書いて、国民の目に触れる所に出すのはもはや殺害予告と言われてもしょうがない。高市首相はしっかりと抗議して、中国総領事に国外退去を命令するべき案件。でも退去よりも逮捕して、裁判にかけるべきだね。この投降に国民が怒るばかりか、なんとアメリカ駐日大使も怒りを表明。グラス駐日米大使が中国総領事の「汚い首斬る」投稿を批判 「『良き隣人』の実態伴わず」https://news.yahoo.co.jp/articles/9a2393d755d9bdbf59e87e5e3f03fbf218a82942ランキング
Nov 10, 2025
コメント(0)
国旗損壊罪の法案提出で、お笑い芸人のカンニング竹山が炎上中だそうです。問題の現場はアベマで起きました。そこに出ていたカンニング竹山と法案を提出した参政党を代表して登場した梅村みずほ参議院議員。そこで、この法案にかみついたのがカンニング竹山だった。ただ、どうやらかなり酷い事を言っていたみたいだ。日の丸を嫌いな人もいるえ?日本人じゃないのあんた。「日の丸を嫌いな人もいる」カンニング竹山、「国旗損壊罪」提出の参政党議員に猛ツッコミも大炎上https://news.yahoo.co.jp/articles/364e6c0a9893daa6430728c50c383dec2088d383有吉辺りから始まったけなし芸というのか、切れ芸というのか、その一環ではあるんだろうけど、日の丸を嫌いな人もいるって言ったらもう終わりだよね。日本人だったら、誰だって国旗を侮辱された悔しいでしょ。それに海外の国旗を棄損したりしたらいけないんだよね、それに日本の国旗も入れるだけでしょ?皆同じ土俵になるだけだよね?それのどこがいけないのか。まぁ番組から今回も切れてくださいねとは言われているんだろうけど、さすがにこれは日本人が怒るよね。っていうか個人的にはカンニング竹山嫌いだから、出てたらチャンネル替えるけどね。批判しかしてないから、観ていてつまらないし。批判するのは一番簡単だから、労力は要らない。ここまで日本が嫌いならいい加減日本で働くを辞めて、日本国籍も離脱するべきだよ。日本に居て生活できて、この国が嫌いなら、誰が貴方を番組に出そうと思うのか。あっ、そうかマスコミは日本人じゃないから出来るのか。この辺の改善というか、指導もそろそろ政府がするべきだよね。NHKを筆頭に、マスコミは日本下げを盛んにやっているので、総務省なのかな管轄は。いい加減指導して、罰金なり、停波なりをするべき、やらないからマスコミがドンドン付け上がるんだろう。それこそマスコミが大好きな中国の様に、ドンドン指導するべきだと思う。竹山本人は、どうやら意見を変えてきているのか、軟化してきているが。事務所にも苦情がたくさん言っているんだと思うけど、結局は日本が嫌いなんだから、日本から出ていくべきだと思う。カンニング竹山は「よほど日本が嫌いなようだ」ネットの声に本人が釈明「それ全然違いまして…」https://news.yahoo.co.jp/articles/0930314cf167c3ad1a7621ff9911fa64ec904d58ランキング
Nov 7, 2025
コメント(0)

今日はどうやらスーパームーンらしい。“スーパームーン”の前を飛ぶ光景…伊豆沼で冬の渡り鳥・マガンの飛来ピーク(宮城)https://news.yahoo.co.jp/articles/e17151d80391250b8080f59f3f2d70895687f2e2なので、スマホで撮影してみました。それにしても昨日からかな楽天ブログにログインしづらい。ブログ自体に問題が起きているのか。ランキング
Nov 6, 2025
コメント(0)
令和7年10月31日に疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会が行われました。【令和7年10月31日】『死亡一時金・葬祭料』男 80歳 急性心筋梗塞1件資料:疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 審議結果https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001590217.pdfランキング
Nov 6, 2025
コメント(0)
仙台育英サッカー部でも虐めが起きたようです。容姿を揶揄する暴言を複数の部員から受けていたようだ。まぁ傷害事件ではなかったのは良かったけど。仙台育英サッカー部「いじめ重大事態」 男子部員が去年5月にも相談 学校「対応が不十分だった」〈宮城〉https://news.yahoo.co.jp/articles/93add5c76fd382a84b9997ca0e9f2074e225c527まぁ仙台育英は野球部も問題あるよね、何年前だったか、甲子園で大阪桐蔭との試合、仙台育英選手がファーストへ駆ける抜ける時にキックしていたのは有名でしたね。今でもYouTubeに動画があると思うけど、あれは明らかに蹴ってる。それでファーストの選手が軽いけがかなんかしていたと思うけど。お家柄もあるのかもしれないね。選手の心を育成するシステムが無いって事の現われかもしれない。まぁ、監督なり指導者がしっかりとした指導が出来ていないって事だろ。スポーツを使って高校の名をあげたいという理事長が一番の問題なのかな。部活動はあくまでも教育の一環。それを忘れて勝ちにこだわり過ぎた結果なのか。これで高校生の授業料無償化という話も出てくるとなると、文科省も出てこざるを得ないでしょう。こんな奴ら為の貴重な税金を使う訳にはいかない。高市首相もやはり私立は無償化するべきではないとはっきりと維新に言うべきですね。そうすればいくらか予算を削る事が出来て、別の所に使えるし。仙台育英サッカー部、「いじめ重大事態」で活動休止 全国高校選手権出場は調査結果によって判断https://news.yahoo.co.jp/articles/ebe63b28f59adfcac7f81a589e7954a7fb0bb382で、結果仙台育英は、全国高校選手権出場は微妙になっているらしい。まぁ今回は辞退って事に成るんじゃないか。そういえば、仙台育英のサッカー部出身のお笑いのパンサー尾形貴弘の影響もあるのかもね、他人の顔などをいじる、ここでは虐めは。そういった意味で、尾形も何かコメントを出すべきだと思う。お笑いのいじりと虐めは違うぞって。テレビの影響力がまだあるって事もしれない。後は、寮で暮らしているならば、そちらも今後全国で問題になると思う。サッカーも他の高校も問題あったばっかりだし。ランキング
Nov 5, 2025
コメント(0)
来年のサッカーワールドカップ北中米カリブ海大会ですが、報道によると、NTTドコモとDAZNが共同で来年のW杯放映権を獲得と言われている。しかし、当事者であるNTTドコモとDAZNが否定しています。DAZNが声明を発表…来夏開催のW杯の放映権取得報道に「現時点では決定している事実はございません」https://news.yahoo.co.jp/articles/7e78074f6af1384818887309d9bf59c142bac1f5ドコモ、2026年W杯放映権の一部報道にコメントhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3649317583ea2c55844b39a1bf84396b642d165c記事には額が出ていないが、300億円くらいらしいとも言われている。あれ、前回はアベマで放送してたけど、今回は放映権を奪取にいかないのか。サイバーエージェントはそこまで金を掛けるのはさすがに厳しいのかな。アベマが売り上げあげていれば、可能なんだろうけど、前は200億円の赤字とか言われててその後どうなったのかな。自身でサッカーチームを買収してそこそこの成績をあげているが、ちょっと手を出せないのかもしれないな。ランキング
Nov 4, 2025
コメント(0)
本日ものすごい試合があったのはワールドシリーズでした。先発した大谷が3回に3ランを打たれてがっくり来たが、続く4回に1点返す。しかし試合は7回まで動かず、8回にドジャースが1点を取ると、9回にまさかのまたのホームランで同点で延長に。9回になぜか出来たのが山本由伸、ピンチを乗り切り延長11回にスミスが値千金の逆転ホームラン。11回裏にまたしても山本由伸が続投して、ピンチを招くも0点で抑えて、この瞬間ドジャースが2連覇を達成した。今回のワールドシリーズは行きつ戻りつの試合で、中々見応えのあるシリーズだった。そして、本日も勝ち投手なった山本由伸がMVPとなった。まぁ山本由伸しかいないよね。いやー、山本由伸の中0日で登板に驚き、しかも3勝目そして、MVP。アメリカでは、球数制限や投球間隔に付いても話題となっているようだが。日本の投手育成をべた褒めしていた。まぁ山本由伸のあの活躍を見せられたらそうなるわな。ただそんなに頻繁になると選手生命を短くすると思うので、その辺は期間限定の采配でしょう。アメリカ野球の都合の良いところだけ取り入れている原辰徳とかいるんだけど、こういった結果を受けてどういったコメントをするのかね。DH制、申告敬遠、100球、マシンガン継投。こういったものが野球の質と人気を下げる一因なのだろう。問題はテレビに忖度し過ぎの野球機構か。後は、選手がプレイする環境の改善。マウンド、球等を変更する事が投手の寿命にも影響するだろう。ブルージェイズ4-5ドジャース山本由伸、延長11回でも「大丈夫」 ド軍指揮官が明かした舞台裏「ただ彼を信頼していた」https://news.yahoo.co.jp/articles/0a5eb779c2f84d26086f450cd0f5c3b5cd483ce3ランキング
Nov 2, 2025
コメント(0)
さて、高市氏が首相になってどれくらいたったのか10日くらいか?まぁそれは良いとして、早速仕事をしましたね。トランプ大統領から好印象を得て会談も満足いく結果?だったみたいだし、出だしとしては良かった。またそれに先立って行われあた外遊でも人気であった事。APECでも人気だったみたいです。そんな高市首相ですが、どうやら年内の解散総選挙は考えていな様です。高市首相「解散について考えている暇はない」…韓国・慶州で内外記者会見https://news.yahoo.co.jp/articles/b7e8e15f1a911093986449faa1872e0879524df4早くても4月なのかな。3月前だとちょっと不安もあるだろうしね。もし2月となると、それだけ結果を出してからなじゃないと解散は打てないでしょ。まぁ高市首相の人気はあっても、自民党の人気はそこまでじゃないから、選挙しても勝てるとは限らないからね、まずは慎重になって国民の為の政策をして信頼を得る事を考えているのでしょう。そのためには、財務省の解体が必要ですが、それが出来れば一気に自民党の人気もうなぎ上りになると思います。しかし、麻生さんがいますので、ブレーキも掛けられると思います。果たして、どのような結果を残せるかそれですね。ランキング
Nov 1, 2025
コメント(0)
今年は甲子園に出場した広陵高校が虐めで話題となりましたが、高校サッカーでも虐めがあったとして問題が浮上です。熊本県立大津高校でその虐めがあったそうだ。当時の1年生部員が先輩部員に全裸で土下座を強いられたとのことだそうだが。「告白まで悩んだ」全裸で土下座強いられた男性が会見 大津高いじめhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8ccdf95e773213fd7d3bdaf58e6a0665e8fa9bfbすでに謝罪はされているとのことがそれで満足する事はなかったと。まぁ確かに全裸で土下座させられて謝罪だけじゃねってなるよね。裁判は起こしていたようですが、賠償は書かれていませんね。そこまでしないとダメなんでしょうね、今後の類似の問題に対しての抑制するためには。とりあえず、大津高校の監督の責任にもなると思うのだけど、監督は交代したのか?あと、この高校は、全寮制なのだろうか。その辺も気になるところ。ランキング
Oct 31, 2025
コメント(0)
あのハローキティ初のハリウッド映画になるそうだ。まぁそれだけハリウッドはネタに困っているって事の裏返しだろうね。これはもう30年くらい前からかな。前におすぎだったかな、アメリカが続編は作らないのはって言う事をTBSだったかの番組にいっていたけど。何って言ったかは忘れたけど、続編にはマイナスな事を言っていたと思う。しかし、現在はハリウッドは続編ばかり?それだけネタに困りだしたって事だよね。スーパーマンとか何度もリメイクして、なんだかわからなくなってるけど。それに最近は日本関連のネタをぶっこんできてるよね。ドラゴンボールとか、トランスフォーマーも日本の物だしね。さて、そんな中世界的な人気のキティちゃんに白羽の矢を立てたのだろう。果たしてキティちゃんの映画は当たるのか。また、アメリカが側が勝手に改造して、ドラゴンボールみたいにする可能性もあるよね。サンリオもこれは一種の博打だから、成功しないとキティちゃんのイメージを通して、サンリオのイメージが落ちるかもしれない。確かキティちゃんを作った人は取締役かなんかになってるんだよね。その人もOK出したんだろうけど。「ハローキティ」初のハリウッド映画、2028年7月21日公開決定 サンリオのキャラクターが銀幕デビューhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f5b7fa500d77a6de736cbaf8f1f8c8ba9b5a78ecランキング
Oct 30, 2025
コメント(0)
桑田真澄2軍監督が話題となっています。それは突然辞任したからです。え?なんでって思ったけど、1軍に選手を送っても活躍してないから?もしそうならば、慎之助も2軍監督時代で1軍に送った選手って活躍したっけ?桑田は確か2軍で優勝したんじゃなかったっけ。ある程度の結果は出していると思うが、なぜかフロントからの圧力があったみたいで、辞任したいみたいだね。巨人二軍ぶっちぎり優勝も「若手育ってない」で“クビ”の桑田真澄監督に《本当に切るべきは…》ファンの疑心https://news.yahoo.co.jp/articles/9b32817b11a23b44646aa4ef5278bae1b9ddc29bまぁ、おそらくこの件は原が鍵を握っているのでしょう。慎之助が桑田に文句言うとは思えないけどね。まぁ結局これも上層部の主導権争い、いわゆる政治に負けたって事でしょう。上層部では桑田が居る事で何か都合悪い事があるんでしょうね。その一人が原だと思う。原の言う事をマジかと聞いているのがお偉いさんなのでしょう。ナベツネがまだ意識がしっかりしていれば、おそらく足蹴にされただろうに。ナベツネも長嶋もいなくなり、自分の居場所確保の為に原が奔走しているというのが、本当の所ではないだろうか。今後何か話題が上がってくるだろう。文春等の週刊誌が一報を入れて来ると思う。ランキング
Oct 29, 2025
コメント(0)
コロナワクチン接種後の死亡報告が追加となりました。今回は少なめの様です。コミナティ筋注シリンジ12歳以上用に関する死亡報告一覧4件資料https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/001585504.pdfコスタイベ筋注用に関する死亡報告一覧2件資料https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/001585513.pdf前回までが2294件で、今回は6件の追加となっています。2300件となります。ランキング
Oct 28, 2025
コメント(0)
ニュースを見てびっくりなんとH3ロケット打ち上げ成功していた。いつの間にと、思ったら本日打つ上げしたみたいです。H3ロケット打ち上げ成功 搭載した「HTV-X」今月30日にもISSへ 種子島宇宙センターhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d3d80f743bf24218db8bb5fe8f85001a73f63ea5種子島は晴れてたのか。こっちは3日連続で雨だったので、寒い。どうやら新型宇宙ステーション補給機というのを積んでいたらしく、それを国際宇宙ステーションへ届けるようです。これはアメリカの要請で行ったのか?だとすると料金を貰っているのかな。ランキング
Oct 26, 2025
コメント(0)

さて、今回は、win11アップグレード後win10に戻したらメールの添付ファイルが開けなかったので、それの対処法です。win11にしてからwin10に戻したら、なぜか特定のソフトでランタイムエラーが出て困りました。どうやらWindowsに入っているフォトのせいみたいです。なので、フォトを修正すると回復します。その方法は、まず下部にある検索窓にfotoと入力。まこれは日本語入力して、フォトでも良いですが。するとフォトが出てきます。こいつを右クリックします。ちなみにその右わきにもフォトアイコンが表示されるので、そちらを右クリックしてもOKです。この右クリックメニューにあるアプリの設定をクリック。クリックすると、フォトの設定画面が開きますので、そちらにあるリセットの修復をクリックします。そうすると、もしかしたらメールで画像をダウンロードしたのに開けないって言うのが直っている可能性があります。ランキング
Oct 25, 2025
コメント(0)
昨日は、2025年のドラフト会議が行われました。そこでまさかの指名もありましたが、巨人はすでに1位指名を公開しており、その通りの指名となっています。支配下指名1位:竹丸和幸(鷺宮製作所)投手2位:田和廉(早稲田大)投手3位:山城京平(亜細亜大)投手4位:皆川岳飛(中央大)外野手5位:小濱佑斗(沖縄電力)内野手6位:藤井健翔(浦和学院高)内野手育成指名1位:冨重英二郎(神奈川フューチャードリームス)投手2位:林燦(立正大)投手3位:松井蓮太朗(豊橋中央高)捕手4位:河野優作(愛知学院大)投手5位:知念大成(オイシックス新潟)外野手巨人、2025年ドラフト指名選手一覧https://news.yahoo.co.jp/articles/29477b6cca1c746d5b7bf5a9248094b658782d70ドラフト前に岡本のメジャー挑戦が表明となり、打者を獲るかと思われたが、先発が足りないので、そちらを3人程獲ったようです。そして、育成で捕手を1名。となると、後は岡本の代わりとなると打者の補強となりでそうです。思い切ったトレードがあるのか、FAで出てくる可能性がある選手が居るのか分かりませんが、そこで打者が出てくればまぁ手を挙げるでしょうね。もちろん先発が足りないので、手を挙げて来るでしょう。その他にも外人の補強も急務。こちらは先発に打者と一人ずつは必要となりました。ランキング
Oct 24, 2025
コメント(0)
巨人岡本が決断したようです。それが、メジャー挑戦です。本来ならもっと早く行けたはずですが、チームの事情もあり、2・3年後退したのではと思います。去年はまさかの菅野の影響で1人だけメジャー挑戦でしたが、今年は岡本しかチャレンジしないのでやっと番がめぐってきた。【巨人】岡本和真のメジャー挑戦決定 坂本勇人からは「おまえともう野球できへんのか」…一問一答https://news.yahoo.co.jp/articles/53aeaa1adc88469e99f3e35f0bab37bfa9a48e62報道では、今季のメジャー挑戦は無くなったとも報道されていましたが、それが嘘だと判明してしまましたね。そんな報道をした新聞社等は赤っ恥で、もう廃刊するしかないでしょう。でも岡本は、WBCで朝鮮戦にメンバーに入っていしました。そこで怪我でもしようものなら1年延期になりますが、井端は岡本に配慮した起用でやらないと、国民から総叩きにあいそうです。村上は選ばれていないので、やはり巨人繋がりが強いのでしょう。となると、井端のドラゴンズ監督と言うのも無いでしょうね。一体どのチームが岡本と契約を結ぶのか、それが一番の問題となりそうです。ヤンキースが日本人選手と契約したいみたいですが、やはり問題のあるヤンキース以外でプレイしてもらたい。もしかしたら村上を獲りに行くかもしれませんが、チーム事情と合いませんので、誰かをトレードに出せればあるかもしれません。岡本は、守備が良いのでサード・ファーストさらにレフトで困っているチームは獲る可能性もあるでしょう。ドジャースもレフトやサードを代えるみたいなので、参戦の可能性はあるかもしれませんが、どうやらメジャー選手のFAが先かもしれません。獲れなかった場合岡本もあるのでしょう。できれば、ヤンキース・ドジャース以外のチームがいいかなと思う。あまりマスコミに叩かれないチームが一番良いですね。ランキング
Oct 23, 2025
コメント(0)
高市早苗首相が爆誕しましたね。ただ私はそこまで期待はしてないです。まずはどんな動きが出るか見てからになりますが。一番大事な物価高対策をどうのように速攻で決めるかにかかっています。ガソリン税の問題も直ぐに実行しないといけない課題です。さて、衆院ではたしか高市氏に投票したのが237人くらい居て、1回で決まりましたが、参議院では、過半数に達しなかったとか。決選投票で決まったみたいですが。【票数一覧】高市早苗首相「過半数+4」に中継番組も驚き「234とみられていたんですが…」https://news.yahoo.co.jp/articles/0a49a816efa628f2240260894dfa80444b564806まぁ思ったよりも衆議院での投票が多かったよですが、一体誰がと話題になっていましたね。一人判明しましたが。総務大臣:林 芳正法務大臣:平口 洋外務大臣:茂木 敏充財務大臣・内閣府特命担当大臣(金融)・租税特別措置・補助金し担当見直し担当:片山 さつき文部科学大臣:松本 洋平厚生労働大臣:上野 賢一郎農林水産大臣:鈴木 憲和経済産業大臣・原子力経済被害担当・GX実行推進担当・産業競争力担当・国際博覧会担当・内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償・廃炉等支援機構):赤澤 亮正国土交通大臣・水循環政策担当・国際園芸博覧会担当:金子 恭之環境大臣・内閣府特命担当大臣(原子力防災):石原 宏高防衛大臣:小泉 進次郎内閣官房長官・沖縄基地負担軽減担当・拉致問題担当:木原 稔デジタル大臣・デジタル行財政改革担当・行政改革担当・国家公務員制度担当・サイバー安全保障担当・内閣府特命担当大臣(サイバー安全保障):松本 尚復興大臣・福島原発事故再生総括担当・防災庁設置準備担当・国土強靱化担当:牧野 たかお国家公安委員会委員長・領土問題担当・内閣府特命担当大臣(防災 海洋政策):あかま 二郎内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策 消費者及び食品安全 こども政策 少子化対策 若者活躍 男女共同参画 地方創生 アイヌ施策 共生・共助)・女性活躍担当・共生社会担当・地域未来戦略担当:黄川田 仁志日本成長戦略担当・賃上げ環境整備担当・スタートアップ担当・全世代型社会保障改革担当・感染症危機管理担当・内閣府特命担当大臣(経済財政政策 規制改革):城内 実経済安全保障担当・外国人との秩序ある共生社会推進担当・内閣府特命担当大臣(クールジャパン戦略 知的財産戦略 科学技術政策 宇宙政策 人工知能戦略 経済安全保障):小野田 紀美高市内閣 閣僚名簿https://www.kantei.go.jp/jp/104/meibo/index.htmlなぜか総裁選で不正を犯した二人も閣僚入りしていますね。林と小泉。次回も不正選挙しそうですけど、ルールさえ守れない人が閣僚に入るとか大丈夫。いくら党内融和といってもルールを犯した者を入れるのは問題だと思う。野党につけ入るすきを与えたのでは。ランキング
Oct 22, 2025
コメント(0)
新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会が行われました。【令和7年10月16日 】『死亡一時金・葬祭料 』女 79歳 心不全、心筋梗塞疑い男 75歳 心肺停止男 70歳 誤嚥性肺炎女 79歳 横紋筋融解合計4件資料:新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会 審議結果https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001580559.pdf自民党も総裁が代わり、もし総理大臣になったら、この辺の闇も暴かれる事を望みます。厚労省の闇を暴き、無駄に使って税金の流れを把握するべきですね。また、税金を利権の為に使ったのならば横領なので、是非逮捕して欲しい。ランキング
Oct 21, 2025
コメント(0)
いや先日のドジャースーブリュワーズの試合で先発した大谷が凄い活躍を見せましたね。先発して、7回途中を0点で抑えたかと思うと、いきなり初回ホームラン、その後もなの2本のソロを放ち自らの先発で勝利に貢献しました。この結果ドジャースが4-0のストレートでリーグ優勝を決めた。リーグ優勝を決めた試合は、5-1です。ドジャース・大谷翔平がナ・リーグ優勝決定シリーズのMVPを獲得 第4戦で衝撃3本塁打&7回途中無失点10Khttps://news.yahoo.co.jp/articles/704e4f4d3c62c249185e27e2fd60b3a616aa7f5dまさかの展開でしたね。しかもMVPも獲得。まぁだからといって2年連続でワールドチャンピオンに成れるかというのは別問題。まだ相手が決まっていないので、戦略も決められないでしょうけど。ドジャースが勝つには、先発が6回まで投げて、リリーフの数を減らす事でしょうね。打線は良いので、投手陣がどこまでしっかりと投げられるか。ランキング
Oct 19, 2025
コメント(0)
今ビックリしました。それがあの危ないハイスクール!奇面組が再びアニメ化するらしいです。でも、あの内容をテレビで放映できるのだろうか。結構厳しい内容もあったよね。で、フジテレビの深夜アニメ枠ノイタミナでやるらしい。今ノイタミナって23時30分からなんか。昔は2時近かったような記憶があるけど。「ハイスクール!奇面組」新作アニメで令和に復活 強烈反応なぜ https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b66ef2406cc366da5974fa3afcfcc93db64c6304前回の主役一堂零は千葉ちゃんだった記憶があるけど。あれそういえば、もう亡くなった塩沢さんも出てたよね。さて、一体どんなアニメとして帰ってくるのか。ランキング
Oct 18, 2025
コメント(0)
さて、自民党はどうしても維新と連立を組みたいのか、そんな維新に足元を見られているようだ。維新が前に提言したいた事以外にも、急遽提言したのが、現在の議員数の削減だ。どうやら10%削減を目指しているようだ。【高市自民】比例復活不要!吉村爆弾投下に自民重鎮が反撃 吉村代表→衆院50人削減!イヤなら連立拒否「誰が反対するか国民に見てもらう」→自民重鎮が堂々反対「論外です」https://news.yahoo.co.jp/articles/bdbf8f4c5daace84eb934bc596fa85075a93879b吉村の言う事には、やはり選挙システムに問題があると言う事だった。それは比例代表制だ。小選挙区で落ちたのに比例復活するのはおかしいと。この辺は私も納得する意見だけど。前に立憲の辻本だったかな、小選挙区で落ちたのに比例で復活したゾンビ議員だったの。自民党でもあるとは思うけど。せっかく選挙区で落としたのになんで復活するんだよってこれは国民の意見に寄り添っているとは思う。この点は私も賛成する。どうやらこの削減をしなければ連立は無いらしい。だったら自民党はこれを飲み、副首都構想は無しにすれば賛成できるのでは。自民党内でも常識がある人もいるだろうから、比例で復活する何ってあり得ないって思っている人も居るだろう。なので、この一転で了承すれば連立は有り得るのでしょう。時間も無いので賛成する公算は高いかな。ただ、過半数になりないのが問題。ランキング
Oct 17, 2025
コメント(0)
自民党がどうやら維新と組む可能性があるみたいです。その中で維新の副首都構想がまた上がっています。高市さんは、しっかりと発言して欲しいね。維新は都構想を2度も民意に問い、否定されているって事を。何度もお代わりしてくる維新のその下心をしっかりと見極めるべき。もしこの副首都構想を受け入れるならば、最低限大阪府都と市がつぎ込んできた税金を返すように要求するべきでしょう。無駄にした税金を返さないで、なんで3度目の都構想をしようとするのか。大阪は金にがめついはずだから府民と市民は、しっかりと維新を突き上げるべき。さらに大阪万博が黒字とか言っているそうなので、黒字なら税金を投入した分の返還も求めるべき。そういった事もせずに維新の望むことを取り入れるとなると、後々痛い目にあるだろう。そして、高市総裁に向けて麻生氏も動いた。麻生氏、少数会派「有志・改革の会」に協力要請 首相指名選挙https://news.yahoo.co.jp/articles/1c548b41890492ebc17005554bf00f7ce6247f5eどうやら維新を去った議員にも協力を要請しているようだ。これで協力を得られるのだろうか。有志・改革の会に所属する人の中には、維新が嫌だから離れたんだよね、そんな維新と連立を組むかもしれない自民党に協力するのだろうか。で、問題の国民民主党がどうやら自民党と連立を蹴ったあの公明党と協力するみたいだ。これが確実なのなら、国民は次の選挙で議席を伸ばすのは苦戦しそうですね。それでも、どう動くはまだ読めませんので、首班指名でどう国民が動くかも今後の政局に影響しそうです。ランキング
Oct 16, 2025
コメント(0)
Windows10サポート昨日で終了しましたね。それを日付が変わって知りました。マジかよ昨日だったのかと。「Windows 10」がついにサポート終了、MicrosoftはWindows 11への移行を推奨https://news.yahoo.co.jp/articles/efb05014c9421f5c61509020963e53c69e6743a7さて、実はwin11にアップグレードしたんですが、ちょっとまたwin10に戻しました。戻したらランタイムエラーが出て困りましたが、どうやらWindowsのフォトが壊れていたようです。それを修正したら使えるようになったのは、別のソフトですが、何やらフォトと関連付けされていたのかもしません。mailの添付ファイルが開けなかったので、おそらく修正したので、出来ると思います。そして、なぜかwin10アップデートしてましたね。さらにもうWindowsとサヨナラする人も出て来ているようですが。出来ればトロンがOSとして復活して欲しいですが、使えるようになれば、Windowsと本当にサヨナラ出来そうです。トロンは日本のOSです。家電では確か8割くらいのシェアがあったかと思います。あの日航機墜落事故で坂本九も死にましたが、なんとトロンの開発者だったかなも犠牲になっていたとのことです。そのせいで製作が遅れたんでしょうかね。Windowsの後塵を拝する事になりました。で、アメリカ人だったかが、トロンに関わらせてくれと言って開発者がOK出しちゃったらしいんですけど。まぁアメリカ人にも気を付けないといけないのに、人が良い日本人がまた犠牲になるのか。電池って日本人が作って、それをアメリカ人が勝手に特許取ってしまったったという事件もありました。問題は、Windowsで動作しているソフトが別のOSでも使えるのかって事ですからね。現在リナックスの派生品が話題となっています。結局はこの問題が解決しないと意味が無いので、リナックスに移行するというのはまだまだ現実的ではないのでしょう。パソコンのプリンターも動かないと使えないしね。後、まだwin10を使えます。セキュリティーだけのサポートだったかな、それをするには、Windows 10 拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)を利用する。利用するとセキュリティ更新プログラムを10月13日から1年間受けられる。利用するには、Windowsバックアップを使用して設定をクラウドに同期Microsoft Rewardsポイントで1000ポイントを利用30ドルを支払うの3つがある。クラウドに同期はちょっと怖いかな。まぁ同期しても良いよって人は一番簡単でしょう。2つ目のRewardsポイントで1000ポイントを貯めないといけないので、少し時間が掛かりますね。私は確か500ポイントくらいあったかな。最後はお金ですね。まぁどれを選んでも結局1年限定です。法人の場合はまた違うようですが。10月14日に迫るWindows 10のサポート終了、Microsoftは3つの対処方法を用意https://news.yahoo.co.jp/articles/5ebc1f5d812860e5e292695f96e25d0218fc8668ランキング
Oct 15, 2025
コメント(0)
何やら不穏な動きが出て来ているようです。それは先日行われた自民党総裁選で、高市氏が新総裁になり、公明党が見切り発車の離脱をした事が発端となっています。とある議員達が新総裁の高市氏に難色を示している。しかも公明党が政権から離脱した事で自身の選挙にも影響が出ると考えての行動なのか、あるいはそれ以外か。批判している一人に野田聖子氏が要る。「党員バカにしてる」野田聖子氏 公明離脱で高市執行部に呈した“露骨な身内批判”が大ブーイング…“女性初の首相候補”に嫉妬の指摘もhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6599ce290e48ecbc161da9a1c03d8dd9ded76f9a「高市早苗総裁を批判」「石破茂首相の退陣撤回」「総裁選やり直し」言及、自民・船田元氏の主張が物議https://news.yahoo.co.jp/articles/1d1e7c84c170c703a1bc6abdc6496475d8877e9c他にも批判している議員が居るみたいですよ。千葉のなんとかって議員とか。後、なんでも総理には別の人に投票しようともしていると。そうなったら自民党から除名になるみたいですが、気概があるなら別の一つに投票してもらいたいですね。まずはそれを実行してもらって、除名処分で、高市氏もいろいろと情報が上がって来ているでしょうから、対処するでしょう。果たして自民党内の謀反が成功するのかそれが来週ですかはっきりしますね。そんな後ろから味方を撃つような奴が、複数いるとは思いませんけど、それをしたら次の選挙は通らないでしょう。ランキング
Oct 14, 2025
コメント(0)
ファーストステージ2戦目は巨人が延長で1点取り勝ったかと思わたが、なんと裏に2点取られてサヨナラ負けとなり、慎之助は次に進めなかった。先発は戸郷でしたが、やはりなのか背信投球をして見事に試合を壊しました。せっかく初回に5点取り勝ったろと思われた直ぐに5失点。え?元エースはもはやそこに存在感は有りませんでした。試合は、同点で延長へ入り、11回になんとか巨人が1点取り、勝ったろうと思われたが、その裏に2点取られてゲームセット。最終回に捕手を交代したのも大きかったのでしょう。慎之助の監督としての手腕が問われる試合となった。これでも来季続投なのか、オーナーは契約を見直し、即首にするべき。横浜7-6巨人巨人・岡本和真、来季の去就について「今何か言えることはない」https://news.yahoo.co.jp/articles/189a5ccf90e0b467ca57c7402a386118ec049982ランキング
Oct 12, 2025
コメント(0)
日本もポストシーズンが始まりました。ファーストステージに出場している巨人は、2位横浜と対戦。先発は山﨑でしたが、ボークを取られて調子を崩したのか、6回を4失点で降板。2点ならまだ戦えたけど、やはり4点は多いよね。巨人は打線がそれ程良いわけじゃないし。打線はわずか2点で横浜投手陣を攻略する事が出来なかった。明日は打ち勝てるのだろうか、それが鍵でしょう。横浜6-2巨人元NPB審判員が巨人・山崎伊織がボークを取られた場面を解説 ポイントは「右足の膝」にあると指摘https://news.yahoo.co.jp/articles/f59a2a91165f9526c5935a68b6c58d21e609bed0ランキング
Oct 11, 2025
コメント(0)
さて、昨日は自民党総裁選前からだったかな、公明党が高市総裁を認めない発言をしていたのは。その後公明党の懸念通りに高市氏が総裁となり、既定路線だった、政権離脱を表明した。どうやら一応話あったらしいですが、離脱表明は、いきなり言われたみたいです。【速報】自民・高市総裁「一方的に。大変残念」公明党からの連立離脱の通告受けてhttps://news.yahoo.co.jp/articles/10a123430bfe9256635f44156b0e40e24200c692実は、一昨日の話し合いはそういった話し合いではなかったはずだったと言う事なので、公明党も相当焦っているのだろうと思われる。もちろん公明党に指示を出している勢力があるからだ。それはもちろん中国。その中国が、高市総裁にかなりいらだちをしているので、それは当然だったのですが。となると、今後高市総裁が総理に成れるのかという問題が浮上してしまいます。野党がどうやら玉木氏を担ぎ総理にしようとしている節があるようだ。先日保守党を離党した河村氏にも話たそうだが、その時はまだ誰にを指名してくれとまでは言っていないのでしょうけど。野党が結集すれば、おそらく政権交代となるでしょうが、実際そっちもうまくいくのかなって事ですね。僅差の勝負になると思います。自民党も少数勢力の獲得にやっきになるかもしれませんね。とりあえず国民民主党との話し合いがもたれてたとの事なので、こちらはガソリン税の暫定税率や年収の壁に関してしっかりと約束を守ってくれれば、首班指名してくれるんじゃないでしょうかね。また公明党は高市総裁と書かないと言っていますが、3党で合意した事を反故にする事にもなりかねないので、この3党合意が足かせになりそうです。もし守らなければ、国民からそっぽを向かられるわけですが、いくら中国からのお叱りがあったとしても、政治家に成れなければそうれも意味を成しませんからね。衆議院の数は、自民党が196あります。過半数が233の様です。自由民主党・無所属の会 196立憲民主党・無所属 148日本維新の会 35国民民主党・無所属クラブ 27公明党 24れいわ新選組 9日本共産党 8有志・改革の会 7参政党 3減税保守こども 2その他 6https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/kaiha_m.htm公明が離脱しなければ、国民と協力する事によって247で過半数は達成しますが、公明が離れたので、223となり、10足りなくなりました。おそらく参政党と減税保守こどもは高市氏の名前を書くんじゃないかな。となると5票入りそうです。後は、その他の議員から何人取り込めるか。まぁ後5人以上は欲しいところ。野党が国民等を抜かすと、231くらいになります。これにその他から何名か入れればさらに増えます。これだと逆転出来るね。ただ、野党はれいわが一本化に加担するのかって事でしょうね。れいわは他の野党とは一線画している選挙戦だったと思うので、それだと少し厳しいのかな。れいわの9がどうなるか次第でしょう。それなりの大臣のポストを渡す必要もありそうですが。まぁ維新も参加するとは思えないので、参加したら自民党との連携が出来なくなり、大阪万博での赤字の恩が返せませんからね。維新票は自民に流れるんじゃないかな。ちなみに参議院では、過半数が125。自由民主党 100公明党 21立憲民主・社民・無所属 42国民民主党・新緑風会 25日本維新の会 19参政党 15共産党 7れいわ新選組 6日本保守 2みらい 1その他 11https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/218/giinsu.htm参議院では自民党は、国民と参政党の協力を得らば確実に過半数を得られるので、比較的簡単だと思います。それ以外の党からも票が流れて来るでしょうし。なので、やはり衆議院でいかに過半数を取るか。麻生さん等が票固めにやっきになっているのでしょう。ランキング
Oct 11, 2025
コメント(0)

新型コロナワクチン接種して、息子を亡くした遺族の思いを取材したCBCニュースの大石氏が行ったインタビューニュースです。そちらの動画を掲載しておきます。「時間 止まったまま…」新型コロナワクチン接種後に息子を亡くした二組の遺族の想いとは【大石が聞く】https://hicbc.com/magazine/article/?id=oishi-ga-kiku-25092301【大石解説】新型コロナワクチン接種後に死亡…現場の医師は「因果関係あり」/しかし国は「評価不能」なぜ逆転? 【大石が聞く】新型コロナワクチン接種後に息子を亡くした人々/「認定されて悔しさも…」遺族のやりきれない思い/そして始まった第二次訴訟! 【大石解説】コロナワクチン接種3日後に死亡した20代男性/遺族は悔やむ!「あのデータを国が出していれば打たなかったのに…」 アメリカではトランプ大統領が2期目が始まっています。なので、今回の新型コロナ、武漢ウィルスワクチンに関しての調査が行われると思います。ケネディーJrが保健福祉長官になったので、流れがかなり変わってきています。しかし、就任してからちょっと動きが鈍い気がします。それでも、日本でも少し流れが変わってきているのではないと思います。さらに石破政権が終わり、高市政権となるかもしれないので、こちらもワクチンに関しての見直しも行われる可能性があります。となると、今まで因果関係を認めてこなかった事が一転して認めて謝罪する事も有り得るって事です。今後もワクチンに関しての動きに注視していかないといけません。ランキング
Oct 10, 2025
コメント(0)
新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会が行われました。【令和7年10月6日】『死亡一時金・葬祭料』男 87歳 てんかん発作、誤嚥性肺炎男 78歳 急性大動脈解離女 53歳 脳出血男 63歳 突然死計4件突然死っておっかないよね。そして、53歳でも脳出血で死ぬと言う事態。資料:新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会 審議結果https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001575237.pdfランキング
Oct 9, 2025
コメント(0)
新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会が9月25日と30日に行われました。その結果をお伝えします。【令和7年9月25日】『死亡一時金・葬祭料』女 72歳 ニューモシスチス肺炎、ANCA関連血管炎男 80歳 心タンポナーデ計2件【令和7年9月25日】『死亡一時金』男 88歳 虚血性心不全計1件合計3件資料:新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会 審議結果https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001568971.pdf疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 審議結果https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001572205.pdfランキング
Oct 8, 2025
コメント(0)
日本保守党・河村たかしと百田尚樹がどうやら喧嘩状態にあるようです。まぁ確か衆院選に当選後だったかな、河村さんが活動費くれ?とか言っていた気がするけど、その後だったかな党首選をやろうと言ったのも。その辺りから二人の仲が違いが鮮明になってきたんですしょうね。日本保守党・河村たかしが百田尚樹への告訴状を提出! 週刊文春が報じていた、百田・河村の「ペットボトル事件」https://news.yahoo.co.jp/articles/28d359f8083d19e569fa2605714c800aaae66029私は当初、河村氏と日本保守党が組んだの良い事だと思ったけど、時間が経つと、二人の考えの違いが際立ってきたのでしょうね。特に当初は議員に成るつもりが無かった百田氏が、参議院選に出て今回は当選した。まぁ動画でもこれまで議員に成るつもりはなかったと言ってたけど、河村氏の行動を見て考えを変えて来たんでしょうね。私は百田氏はビジネス保守だと思っていたけど、安倍さんが死んで頼りになる人が居なくなったから、よし議員になろうと思ったのではないか。後ろに居る有本香氏が基本的に邪魔んだよね。だってあの金美齢と仲がいいからね。相撲を一緒に観戦する程の仲。それでも自民党よりはいいだろと思って応援はしてたけど、まぁ投票は一回だけしたのかな。参院選では入れてないけど、別の保守党に入れた。で、どうやら河村氏が、百田氏を訴えたようだ。そして、河村氏は、日本保守党を離党するようです。その前に減税日本側の議員だったかな、離党するとか言ってたの。日本保守党から河村たかし氏が離党へ、百田尚樹代表と党運営などで対立 新党設立も視野https://www.sankei.com/article/20251003-ZECVYBMAOZIHRNIXNVODDZ5E2Q/河村氏が離脱するとなると、党運営的に苦しくなるんじゃないの、せっかく経験者を手に入れたのに、仲違いで分かれる事になるとは。次の選挙で日本保守党は苦戦しだそうだね。こういう事態が明るみ出たし、愛知では圧倒的な人気の河村氏。日本保守党が愛知で善戦するのは難しいと思う。票が獲れるとすれば関西くらいかな。河村氏の次の動きも気になりますね。総理という言葉に騙されたんでしょうけど。現実に戻ったって事かも。政党を結成するんでしょうから、次は誰を取り入れるかでそれが実現するかって事に。一部では維新から出た3人と一緒に行動をするとも言われているので、それがどうなるか。どちらも一気に危機が迫ってきました。後、日本保守党は党首を代えるべきだと思いますね。北村氏を党首にして、刷新した方がいい。ランキング
Oct 7, 2025
コメント(0)
いや驚きましたね。昨日行われた自民党総裁選です、どう考えても小泉進次郎が当選するだろうと思っていました。決選投票にもつれ込むのは確実だったので、そこで議員票が多い小泉が当選するだろうと。そして、決選投票に残った二人は、党員票で圧倒した事が結果として大きな要因となり、高市氏が当選しました。まさかの展開でしたね。自民党議員も世論の動きを気にしたって事ですね。てっきり自分達の利権を守る為に、小泉に投票すると思っていたので意外でした。まだ自民党にも良心?が残っていたのか。新総裁の高市早苗氏、憲政史上初の女性首相の公算…争った4氏「全員活躍してもらう」挙党体制強調https://news.yahoo.co.jp/articles/3f19bed69846971be9f805b15569897098cfb157どうやら高市氏は、裏金議員も登用する考えの様ですね。「しっかり働いてもらう」 自民・高市総裁、裏金議員の起用排除せずhttps://news.yahoo.co.jp/articles/65f3c0c9ed317a1c813f92b149642bcd6cb9538fこれはマイナスになると思いますね。自分達の利権の為に違った形の関与を考えているのでしょう。まぁ旧安倍派の応援のおかげで当選したって考えもあるのでしょうけど。これは国民受けは良くないと思いますね。もし起用するなら、議員報酬を1年いや2年はもらわないと表明してもらいたいね。それが最低限の事。そして、お隣の支那では高市氏が総裁になって、批判を開始ですね。おそらく日本の野党にも連絡とって批判をするようにと言っているのでしょうね。まぁ公明党にもそういった連絡はしていると思う。もちろん日本のマスコミにもですが。「日本初の女性首相が誕生する」中国メディアが速報 SNSでは「極右だ」台湾との関係にも警戒感 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0e298b67ef49739c9b483475168b09a8f2f7904cそれと、どうやら進次郎とかもどこかで登用する考えもあるようです。もしそれが事実ならば、やはり自民党離れを引き起こすでしょう。なぜなら今回の総裁選で不正をしてまで総裁に成れなかった小泉を登用するとなると、それこそルールを守れない人間を起用するのかと、国民の間で問題となるからです。そもそも事の発端の牧島かれん氏が、さっそく高市氏に頭を下げるコメントをしているとか。神奈川の人間は小泉などを応援して、信じられないと言う状況らしいが。不正までして総裁に成れなかった事の方が意外だわ。てっきり不正にダンマリでこのまま総裁になって、野党や国民から総叩きに成る展開を期待したのだが、それが成らなかった。また、今回の結果自民党の悪い部分が見えなくなるので、しばらくはまた鳴りを潜めて次の機会で日本の破壊を計画してくるでしょう。それが一番の問題。高市氏がなって良かったではなくて、その後の総裁が誰が成るのかが問題になるので。そこでまた反日勢力が台頭するとなれば、さらる不幸が国民の前に顕在化される事の方が問題。今だけを見るのではなく、その先も見据えておかないとこの日本を守れなくなる。今回の結果を受けて自民党の応援や党員に戻る方も出て来るでしょう。しかし、それは問題の解決にならないと言う事を肝に銘じてほしい。自民党の悪い部分を完全に国民に晒て、いままで日本を不幸にしてきた政治家達に鉄槌を食らわせる事が必要でした。その機会が少し先に延びてしまいましたが。次の総選挙では、小泉や林を応援した議員を応援する事は再び悪い部分が台頭する可能性が出て来るので、そういった議員を排除するように、今の内から誰が誰に投票していたのかというも知る必要があります。もちろん推薦人になった議員も覚えておく必要があります。二度と自民党の政治家に騙されない様にしないと、再び同じ事が繰り返されてしまいます。高市氏も総裁に決まった瞬間締まった顔をしていた様に、我々も高市氏が総裁になったから安心するのではなく、これからの自民党がどういった政策をするのか等を見ていく必要があります。これからは政府の政策を含めて細目にチェックしていく必要があります。ランキング
Oct 5, 2025
コメント(0)
![]()
そろそろ布団を買おうと思って楽天で探していました。なんか通販みたら、そこに出居てたメーカーの人が布団は5年くらいで買い替えた方が良いみたいなことを言っていたので、そうなのかなー。と、思って布団を探していた。退院後に買おうと思って、楽天でイベントがある時に買いました。なんだっけ、お買い物マラソンとかだったかな。毎月なんかやってるからアレで買いました。今回は、敷布団が直ぐにへたらない物が欲しかったので、どれにしようかと悩みましたが、結局買ったのはこちら。【5%OFFクーポン配布中】 布団セット シングル 6点セット 日本製 敷き布団 5層構造 固綿 固め 敷布団 増量 掛け布団 掛けふとん 低めの枕 まくら 抗菌 防臭 防カビ 洗える 防ダニ 消臭 選べるカラー【選べる3点カバー付き】 三つ折り 収納 厚さ 8cm 〜 10cm価格:8,277円(税込、送料別) (2025/10/3時点)楽天で購入ただ、今値段見たら寝あがってた。アレか、10月から食品の値上げが開始されたので、それで便乗したのか。確か先月は7777円くらいだったと思うけど。そこから5%引きで買ったので、7300円だったかな。それを考えると1000円上がってるのか。だた今も5%引きのクーポンが付くこともあるみたいなので、若干安くはなるみたい。まぁ時期によってついてないと思うので、気を付けてください。さて、買って1週間くらい経ちましたが、最初の頃に比べたら敷布団が少しへたりました。まぁ当然でしょうけどね。買う前にメリットは敷布団がへたりにくいだろうと思っていたので、今のところはOKです。ただしデメリットとして、厚いので布団が干しづらいだろうと考えていました。まだ布団干してないので分かりませんけど、その前に部屋から出しにくいし、押し入れに入れにくい。これが厚いというマイナスな点ですね。まだ1か月も経っていないので、使用感を述べるのは早計だと思いますが、寝心地としては、意外といいですね。敷布団は、体が下に沈みにくい。高反発って書いてあったかな、今までは薄くて床に体が付く感じで寝てもあまり寝た感じがしなかったのかもしれません。厚いみもある今回の敷布団だと結構寝れるようになった。もちろんまだ買ったばっかりなので、それもうなずけますが、これがどのくらいでへたってくるかでしょう。後は、掛布団はまだ使っていないので、この暑さだと掛布団は要らないですからね。後は、今回は6点セットですが、セットで付いてきたのは、敷・掛布団枕敷・掛布団カバー枕カバーこの6点でした。シーツは付いてきませんので買わないといけません。布団セットでは店によってシーツも付いてきますので、シーツ付きが良い人は探してみてください。シーツが付いてこなかったので、とりあえず普通のシーツを買いました。1200円くらいの奴を。後は、替えのカバーも買いました。シーツの替えが欲しいので、今日から始まる楽天のイベントで買う予定です。そうそう、この布団セット最短で9月26日届くとあったんですが、時間だけしか設定していなかったから、26日来るか不安だったんだけど、なんと25日に全部届きました。他の替えのカバーとかも全部25日届き、え?ってなって大変でした。駅まで自転車でリハビリに出かけていて、スマホを確認したら本日配送しましたって来て。ちょっと待てよってなり、急いで家に帰ろうとしたら、小雨が降って来て、さらに道路工事もしていて遠回りしてなんとか時間までに家にたどり着きましたが。1日で何度も運送業者が来ると言う、今まで体験した事が無かった1日となりました。それと、探すと同じ布団セット?が安いのもあるみたいです。何が違うのかよく分りませんが。ランキング
Oct 4, 2025
コメント(0)

まだ上げてなかったので上げておきますね。随分久しぶり、たぶん10数年ぶりに食べたんですよアレを。それがサンマです。たぶん魚で一番好きかもしれないな。美味しくて脂がのった秋刀魚は。しかし、昨今は漁獲量が落ちて、値段が上がり、食べる機会が全くなくなりました。少し前は秋近くになると頻繁に食べていたんだけどね、だからな魚の栄養分が足りなくなったのか。退院後、ヨーカードーで久しぶりにサンマを見て、結構安かったので買いました。確か2尾で500円くらいだったかな。ただ、9月下旬ごろに見に行ったらなんと倍になってた1尾で500円。大だと1000円くらいだったかな。ビックリしちゃったよ。サンマで1000円とかありえない。で、久しぶりに食べたサンマですが、それ程美味しくは無かった。脂の乗りが今一つだったな。でもまぁ久しぶりにサンマを食べれて良かった。今年はこの1回だけかもしれないけど。また安くなっていれば買うかもしれない。早いところ1尾100円くらいに戻って欲しいな。ランキング
Oct 3, 2025
コメント(0)

イチローがいつだか分かりませんが、こんな言葉を発していました。それがこちら。叱ることすら難しい今の世の中、自分で反省や努力できない人が更に生きづらくなり差が広がるこんな言葉だったらしいです。この言葉にあの高須克弥の息子である高須幹弥が動画で、イチローの言葉に賛同していました。イチロー「叱ることすら難しい今の世の中、自分で反省や努力できない人が更に生きづらくなり差が広がる」 確かに今は叱る事にマスコミが総出で叩きにかかっていますからね。ちょっと異常です。間違った事、悪い事をしたことに対して叱るのは当然です。そうしないと理解できないから、何もしないとやっていんだって事に成るでしょ。だから中国が頻繁に日本の領空を侵犯しても、日本から怒られないからドンドンやって日本の税金が無駄に使われているわけですよ。日本はただ注意を促すだけでしょ、中国政府に対して。そんな甘っちょろい事やっているから、付け上がり、何度も領空侵犯を犯す。イスラエル見て、テロやられたら徹底的にやってるでしょ。まぁやり過ぎなんだけどね。イスラエルはアメリカが後ろ盾になっているから。そうまでしないと国の安全を保てないっていう一面があるからでしょ。イスラエルの場合は、怒るだけじゃなく実際に行動もして被害をくわえているから、世界から見放されてもいるけど。日本に来た外人が、電車で迷惑行為したり、鹿を蹴ったり、靖国などの神社で落書きしたり、日本の治安を棄損する行為が増えてきました。これも日本が叱らない怒らないから、舐められれているって事。しっかりと叱らないとまた同じ事が続けて起こる。犬や猫だって子育てする時に、叱るし怒るし、噛んだりして注意するでしょ。体で分からせないといけない時もあるって事。もちろん怪我をさせるとか、自分の一時の感情で体罰を与えるのはダメ、まぁいまだと犯罪なのかな。でも感情的になるのはある程度はしょうがないかな。広陵高校みいたいなのは問題外だけど。まぁ私らくらいの年代だと親に叩かれたり、突き飛ばされてたんこぶ出来たりしたのは当たり前の時代だったけど。あ、それと今開催されている自民党総裁選でもステマをした進次郎、不正をしていると情報も出ている林芳正。進次郎に至っては、反省を口にするだけで何もしていない。悪い事したら叱られるのは当たり前、しっかりと叱らないからこういう奴らがのさばってくる。そして間違った努力の仕方をしているせいで、さらに国民から叩かれている状態。今の時代は、叱るなというのがちょっと行き過ぎてしまっていると思う。その内揺り戻しが起きると思う。やはり昔の行為がある程度は正しかったと分かる時が来るでしょ。どうも日本人は、欧米の価値観が日本よりも優れていると考えているので、その影響に流されて、ドンドン日本的価値観が薄れてきているのでしょう。これは自称左派が仕組んでいる事だと思います。言論弾圧もそっち系の流れですからね。自称左翼は、子供の供や友達の達を何故が問題視する。ちなみに、今は古来からの日本の育児方法が見直されているらしいです。ランキング
Oct 2, 2025
コメント(0)
巨人今季最終戦だったようです、しかもホームで。なんか毎年ビジターで終わる記憶があるんですけど。さて、最終戦はドラゴンズです。ここは是が非でも勝ちたいチームですね。先発は山﨑です。2回で降板して0点。?調整登板なの。その後いつもの継投で逃げ切りました。最後にマルチネスは使わなかった。そして、一時首位打者争いもしていた泉口ですが、最後2-2で3割に乗せています。巨人5-2ドラゴンズ巨人 今季最終戦を制して貯金1 3年ぶりの借金フィニッシュを免れるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5b98c0a23581320440d9bef2ca1be8ad7708c19fランキング
Oct 1, 2025
コメント(0)
やっぱりドラゴンズだったのだろうか。そんな日の先発は200勝が懸かっている田中将大でした。相棒はやはり小林。この選択が良かったようだ。6回を投げて2失点と好投を見せる。巨人打線は初回に3点、さらに1点を追加して田中の200勝を後押しした。最後はマルチネスが三者凡退で抑えて、ついに田中が200勝を達成した。一応おめでとうと言っておきます。これでもう思い残す事もないでしょう。後は引退して、若手にその場所を譲るべきですね。楽天が最後まで面倒見ないから、全然関係のない巨人が手助けする始末。巨人4-2ドラゴンズ祝!マー君200勝 巨人チーム一丸で勝率5割に戻す 阿部監督執念采配、今季初8回からマルティネスhttps://news.yahoo.co.jp/articles/896c134b409aa9e60962e80845bf346e734c3fb7ランキング
Sep 30, 2025
コメント(0)
さて、今は政治の話題がかなり国民の中で広がっています。その原因の一つが、自民党総裁選です。自民、総裁選で「SNSの誤情報に法的措置」 誰が判断するのか…表現の自由侵害の懸念もhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b3e940d8827d295581a50270691d2b755f57e4f4SNSなどで「偽情報」「誤情報」投稿や誹謗中傷を繰り返すアカウントに対して、発信者情報の開示請求を含めた法的措置を取ると、強硬な姿勢を示したことが話題となりました。そもそも確か4月でしたか、SNS規制をやりだしたのは。自民、選挙時のSNS規制必要 「即刻削除の制度設計を」https://news.yahoo.co.jp/articles/4ebaf7c36eb8f1b0f91d7ccf4c18a6e582c85857そして、総裁選挙管理委員会の逢沢一郎委員長は19日、「抑止の観点から毅然と対応する」と述べた。とのことです。自民、総裁選で「SNSの誤情報に法的措置」 誰が判断するのか…表現の自由侵害の懸念もhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b3e940d8827d295581a50270691d2b755f57e4f4で、現在何が起こったかと言うと、現在行われている総裁選で、小泉陣営がステマをしていたことが判明して話題となる。小泉陣営に“ステマ”指摘…総裁選影響は? 支援者からは落胆と怒りの声が【バンキシャ!】https://news.yahoo.co.jp/articles/ee984adeb9abc10323a91cf6223afd9d424d76eeどうやら、高校生もこのステマの件を小泉に直接聞いたらしいですよ。そして回答がどうだったのか。小泉進次郎氏、高校生の質問に“噛み合わない”回答をして国民失笑「海外首脳と渡り合えるわけない」https://news.yahoo.co.jp/articles/3d9a62392c4096a6261afd61e92ecc208906004bこの件は言論の自由や選挙の公正さにかかわり、民主主義を揺るがしかねない事態だと考えます。今後の政治活動において、民主主義と言論の自由をどう守っていくのかこの質問に回答していなかった模様。こんな話を聞かない政治家が、トランプと対等に渡り合えると思いますか。プーチンにとっても制御しやすい首相と思われるだろう。SNS規制で、SNSなどで「偽情報」「誤情報」投稿や誹謗中傷を繰り返すアカウントに対して、発信者情報の開示請求を含めた法的措置を取ると言っている側が、舌の根も乾かない内に、自らステマをしてSNS規制に引っかかる言動を投稿していたのだから、目も当てられない。しかも、特にこれと言った処罰が下されたわけではない、単なる注意程度。自分達で作ったルールを自分達で破る豪快な事をするのが、政治家であり、自民党であったってことです。そんな自民党を信頼出来るでしょうか?出来ませんよね。しかも、その自民党は憲法改正もしようともくろんでもいるんですよ。緊急事態条項が危険とか言われていますし、基本的人権の尊重が削除されているとも言われています。そんな自分達に都合の良い憲法を通そうとしているのです。おそらく自分達は憲法違反を犯してもお咎め無しにするのでしょう。憲法超越した存在ですね。まぁ現在もそうですけど。もし仮に、小泉進次郎が総裁になり、首相になって、年内は総選挙は無いかもしれません。しかし、予算を通すためには他党の協力が必要になります。おそらく維新がいの一番に手を挙げて連立を組む事になるでしょうが、それでもどこかで総選挙はしないといけませんので、その時民意がどうなるかですね。これまでの責任を取らない姿勢が、国民にどう映っているのか。我々は彼等のしでかしてきた事を記憶して、一票を投じる事に成るでしょう。自民党政権で、何も良くなったって感じないむしろより悪くなっている。国民の生活がかなり苦しくなっている状況でも減税はしない、大企業の望む増税や選択的夫婦別姓制度の促進にいそしむ。一般国民には興味のない政策をドンドン推し進めて、少子化、貧困化を広げています。問題の根本がどこにあるのか一度考えてみると良いでしょう。環境問題も、日本の問題と言うよりは、中国朝鮮により汚染が深刻です。日本海側の自治体は毎年かなりの額の税金を投入して、ゴミの除去をしていると報道も前にされていました。環境問題も結局は、日本の問題というよりも、周りの国の問題なのです。それをなぜか率先して日本が取り組むという不可思議さ。太陽光発電も中国企業が儲かる為にやっている。自治体の長がそれを率先しているのも問題ですが、日本の自然は気づいた時には無くなる、そんな時代がもうすぐ来ると思います。朝鮮のようにはげ山になるのか、それが今後の日本の未来となるのか、我々の政治に参加する姿勢にかかっている。あ、そうそう林芳正陣営も何やら不正をしているのではと情報が出ていますが。まだニュースになってないみたいですね。ランキング
Sep 30, 2025
コメント(0)
全8254件 (8254件中 1-50件目)
![]()

