PC面白探検隊!

PC面白探検隊!

PR

プロフィール

ホームズ探偵

ホームズ探偵

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
Nov 29, 2019
XML
テーマ: ニュース(99717)
カテゴリ: ニュース
​​アメリカで香港に対する動きがあったようです。
少し前に話題となっていた香港人権法ですが、アメリカ議会で可決したようです。
これにより、香港の民主化か進んでくれるといいのですが。
中華はこの決定に対して報復をするみたいですね。
どんな手を使ってくるのか。
表立った手なのか、裏から攻めてくるのか、あるいは両方か。

香港でもこの決定を喜んでいるようです。

香港人権法成立 民主派から歓迎「ドミノ式の動き期待」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000063-mai-int


そもそも中華が1国2制度を形骸化してしまっていることには、何も言わないで、香港人権法には反対する、おかしいでしょ。

反対するべきは、中華の内政干渉でしょ。
イギリスとの約束を守らない中華が、制度に等に関して何も言えない。

それに先ごろ、とある少女が、Tiktokで中華に対してのウイグル人弾圧のこを上げたら、アカウントを停止されたが、国際世論のおかげなのか、解除されたみたいだが。

Tiktokに少女の勇気ある投稿「中国がウイグル弾圧」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191128-00000042-ann-int

このウイグル人弾圧に対しても何も言わない政治家達も恥を知りなさい。
日本の野党は、桜だけが好きなようで、他国の人権侵害に対しは何も言いません。
日本の人権団体も ​だんまり​ というのもおかしな話ですね。
これでは ​中華の味方​ ですよって言っているようなもの。


こんな弾圧を繰り広げ要る国家元首を迎えることが日本の国益に叶う事でしょうか。
これは国民レベルで反対を表明するしかありません。

香港が第二の天安門とならない為にも、政府に我々が圧力をかけるべき。

ランキング ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 29, 2019 06:24:03 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: