PC面白探検隊!

PC面白探検隊!

PR

プロフィール

ホームズ探偵

ホームズ探偵

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
May 23, 2020
XML
カテゴリ: 生活
昨日ダイソーでマスクを発見しました。
100円でも今後は増えて来るのかなと思う次第です。
しかし、購入したマスクがこれ。



3枚入りで110円です。
1枚当たり37円くらい。



ご丁寧に、マスクの付けたも掲載されていた。

そして、気になるのは品質です。
大丈夫なのだろうか。
しかも、どこで作ったのか書いてない。


中華製でした。
裏面の一番上のバーコードの近くに書いてあった。
こんなところ誰も見ないだろう。
もっとわかりやすい所に記載しろ!

さて、次の問題は、品質ですね。
先程も少し書きましたが。
どうやって品質を確認するのか?
参考になりそうな記事を発見しましたので、紹介しておきます。

マスク不足は解消されたけれど…品質は二極化 知っておくべき“危ない商品”の見分け方
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d3d624929570616e84e68e805193d51c3b646ef?page=2

まずは、日本衛生工業連合会の 全国マスク工業会マーク

マークはHPがあるので確認してください。

全国マスク工業会マーク
http://www.jhpia.or.jp/standard/mask/mask2.html

まぁ今まで一度も見たこと無いけどね。

次は、これ。

BFE(バクテリアろ過率試験)3・0um
VFE(生体ウイルス遮断効率試験)0・1~5・0um
PFE(ラテックス微粒子遮断効率試験)0・1um




で、100円マスクを確認すると。



VFEとBFEの試験とは書いてあります。
書いてあるだけで検査に合格したのかどうかわかりませんが。

気になった方は自分の持っているマスクを一度確認するといいかもしれませんね。
どれ程基準を満たしているのかを。



ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 23, 2020 05:01:16 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: