パソコンが好きな人

パソコンが好きな人

PR

Freepage List

Favorite Blog

北海道・道北の旅・… teapottoさん

奮闘記 にく121212さん

Comments

PCInst1942 @ ピークとしてですか  出した目安の金額は実際の株価とは大き…
迅(=゜ω゜)ノ @ Re:真逆を考えずに大やけど(02/06) 証券会社の格付けってほとんど適当だと思…
PCInst1942 @ ZzZzz  一応勝ってはいるんですけど、午前の高…
teapotto @ Re:日経平均ボロボロ(01/19) ふて寝してるんだぁ~~~~ (⌒▽⌒)アハ…
PCInst1942 @ イートレードです  使っているのはイートレで、出来高の多…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Oct 2, 2005
XML
カテゴリ: PCインストラクタ




 実は、一生懸命パソコンの勉強会で自らの成果を発表されていた方が、その説明の中で間違った説明をしていたので、ついつい何気なく「それは違いますよ」と指摘してしまいました。


 冷静になって考えてみれば、大勢の人の前で指摘されるのは非常に恥ずかしいことですし、その場で指摘するよりも本人にあとでコソット指摘してあげて、自ら訂正して貰うべきでした。

 特に自分よりもかなり年齢が上の方へ指摘するのですから、指摘された方は「若造に指摘され恥をかかされた」と思うこともあるだろうし、プライドが傷つくこともあるでしょう。

 いやそれ以上に発表の途中でしたから、心理的にかなり効いたのか発表が止まってしまいました。

 私自身、まだ配慮の足りない発言がおおく、後になって後悔することが少なくありませんが、今回は特に大失敗です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 2, 2005 08:45:30 AM
[PCインストラクタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: