パソコンが好きな人

パソコンが好きな人

PR

Freepage List

Favorite Blog

北海道・道北の旅・… teapottoさん

奮闘記 にく121212さん

Comments

PCInst1942 @ ピークとしてですか  出した目安の金額は実際の株価とは大き…
迅(=゜ω゜)ノ @ Re:真逆を考えずに大やけど(02/06) 証券会社の格付けってほとんど適当だと思…
PCInst1942 @ ZzZzz  一応勝ってはいるんですけど、午前の高…
teapotto @ Re:日経平均ボロボロ(01/19) ふて寝してるんだぁ~~~~ (⌒▽⌒)アハ…
PCInst1942 @ イートレードです  使っているのはイートレで、出来高の多…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Dec 26, 2005
XML
カテゴリ: PCインストラクタ



 その為、会の外では原則お金を頂かないとならないのですが、パソコンの勉強会に参加して色んな相談を受けていくと、結局は家に設置してあるパソコンや、通信回線の設定をしないと上手く動かないものや、相談された問題を解決できないことも多々あります。


 頼む方は、当然無料で何でもやって貰いたいわけですが、それでは仕事と趣味がごちゃ混ぜで、けじめがつかなくなってしまうので、例え会の中で上手くお付き合いできている方でも、その点はお断りしていました。

 ただ、パソコンと周辺機器の設定の状態がおかしい場合、じゃあ何処に修理に頼めばいいの?と聞かれるのですが、そもそも設定がおかしい場合、故障ではないので、メーカーに修理してくれとパソコンを送るわけにも行かず、また、大手量販店に頼めば随分高額の料金を取られることも知っていて、頼むことをとても薦められない状況でもあります。


 つまり、無料で教えている会に参加してるので、その中で有料のお仕事として行くのも道義的に問題があり、無料で行って設定してくるのも1回だけならいいのだけども、会の人全員無料で設定して回ったら、それだけで大変な仕事量になると推測できるので、現実問題としてそれをやるわけにはいきません。

 じゃあ有料のサービスを使ってくださいといえるかというと、随分高額な料金を取られるのも知っていて、またメーカーの電話のサポートで解決するような内容でもありません。


 そんなこんなで、私が行ってやってしまうのが一番いいと思うのだけども、会の趣旨に反するのでやれないが、他のサービスを薦められるところも無いという板ばさみの状態に。


 無料の集まりと有料のサービスは相反する部分があるのですが、私はその両方の立場にいる為、矛盾した状況に陥ってしまっています。

 物事は自分が考えているほど、スマートに割り切れないようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 26, 2005 07:08:14 AM
[PCインストラクタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: