パソコンが好きな人

パソコンが好きな人

PR

Freepage List

Favorite Blog

北海道・道北の旅・… teapottoさん

奮闘記 にく121212さん

Comments

PCInst1942 @ ピークとしてですか  出した目安の金額は実際の株価とは大き…
迅(=゜ω゜)ノ @ Re:真逆を考えずに大やけど(02/06) 証券会社の格付けってほとんど適当だと思…
PCInst1942 @ ZzZzz  一応勝ってはいるんですけど、午前の高…
teapotto @ Re:日経平均ボロボロ(01/19) ふて寝してるんだぁ~~~~ (⌒▽⌒)アハ…
PCInst1942 @ イートレードです  使っているのはイートレで、出来高の多…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
May 16, 2006
XML
カテゴリ: PCインストラクタ
 いつもの方の所でパソコンの設定を変えてきたのですが、いろいろと弄られていた状態で、まともな設定に治せないままセキュリティの向上をという要望だったので、仕方なくフリーのPFW(パーソナルファイアーウォール)をパソコン側に導入してきました。

 正直に言えば、一番簡単なPFWなので特に不具合も設定も無いだろうと導入したのですが、コレが甘かった...


 自分自身がルータ側のFWの機能とその設定を大体把握はしていたので、問題は出ないだろうとたかをくくっていたら、本日「通信ができなくなる」というご指摘を頂き、PCをチェックしても何の問題も無い為に「多分ADSLの通信障害だろう」と適当に説明して返ってきたら、自宅でも同じ症状がでてました...(^^;

 自宅の方は、警告自体は出るけれども動作しているので気づかなかったのですが、あるタイミングと特定条件下でおかしくなることがあるようです。

 というわけで、思いっきり嘘をついてしまったので、明日にもお詫びと設定の変更に行かなければならないのですが、適当に別の理由を作って返ってきたので、誤まるのが恥ずかしいのですが、とぼける方がよほど信頼をなくすので、素直に謝ってくるしかないでしょう。


 しかし、ネットワーク関係の機器は設定や相性が非常に難しく、一筋縄ではいきませんね。

 わかってるようでわかっていない状態で、何とか動かすことと問題点を見つけだすことぐらいはできていますが、全て理解しているからではなく、あくまでも「対処療法」なので素人さんと殆ど変わりがありません。

 安いネットワーク機器の場合、細かな設定が変更できないので問題の回避ができなかったり、使用が不明瞭だったりする為に困ることがあるのですが、今回は実際の機器の動作が予測と全く違っていて、予測外の動作が加わっていた為に不具合が起きてました。

 とにかく、知ったかぶりを恥じて素直に明日の朝にでも設定変更に出かけよう...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 17, 2006 02:09:51 AM
[PCインストラクタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: