パソコンが好きな人

パソコンが好きな人

PR

Freepage List

Favorite Blog

北海道・道北の旅・… New! teapottoさん

奮闘記 にく121212さん

Comments

PCInst1942 @ ピークとしてですか  出した目安の金額は実際の株価とは大き…
迅(=゜ω゜)ノ @ Re:真逆を考えずに大やけど(02/06) 証券会社の格付けってほとんど適当だと思…
PCInst1942 @ ZzZzz  一応勝ってはいるんですけど、午前の高…
teapotto @ Re:日経平均ボロボロ(01/19) ふて寝してるんだぁ~~~~ (⌒▽⌒)アハ…
PCInst1942 @ イートレードです  使っているのはイートレで、出来高の多…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Nov 6, 2006
XML
カテゴリ: 株(ディトレ)
 というわけでタイトル道理に初心者(私自身のこと)は、後場の最後に80円前後でももみあっているユニコを83円で1000株購入。

 買いの底は78円前後かもしれないけど、翌日また朝上がったときに買いきれる自信がなく、持ち越しにとPM2時半前ぐらいに買ってしまう。


 でもここでもわかってなかったことが1つ

 「後場の終わりは14:59」

 場所によって違うのかもしれなけど、多分JASDAQって
午前の相場 9:00-11:00
午後の相場 12:30-14:59
の間。

 つまり終わりに買おうとしていたけど、実際には30分早く買ってしまい83円で習得




 利益を細かく確定しようとしている85-86円の変に厚い売り板が気になるし、明日上がりきれるかどうかちょっと自信なし。


 74円きっていくようだと投げて逃げるかもしれないけど、また底値で手放してしまいそうな気がするので少し怖い感じですが、83円を85円で手放しても仕方ない気もする。

 今の株含み損が-1000円ですが、実際に株取引するためにそろえた機材も費用として考えると
-36,000円
ってところで、出だし大失敗の状態。

 今回の負けを取り戻すには11月9日以降にもどってくる買付余力がないと駄目だし、今83,000円が株になってるので、それを現金に戻してないので実際に全快でやれるのは10日以降。


 しかし、こういっては何だけど、最初からでっかく儲からなくて良かったのかもしれない。

 当たり前の知識がことがどれだけ重要で、取り戻すのがどれだけ大変なのか身に染みることになりそうなので、基本的な過ちを繰り返さないようなインパクトになると思うので。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 6, 2006 04:01:49 PM
[株(ディトレ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: