この頃ボヤキが多くなりました

この頃ボヤキが多くなりました

2005年07月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
幼稚園に行っている娘、朝起きてからもダラダラすることが多いです。
今日も、案の定ダラダラしております。
普通の家なら、弁当を包んだり、幼稚園の用意もお母さんがしてたりするんだろうけれど、うちの家は「自分のことは、自分で」を
モットーにしているので、お弁当なんかは作ったらテーブルの上においておくだけです。
箸を用意して、包んでかばんに入れるのは、娘のやることになってます。
これは、長男のときからずっとしていることです。
さて、今日の娘は上靴が無いと言っております。
自分で探さないと、幼稚園にいけないとないているけれど、
母は鬼ですから(TT)探すのを手伝いません。

靴があれば登園します。靴が無ければお休みします
園長は、大切な経験ね。と、言っておりました。
涙をポロポロこぼしながら、靴を発見したのは
幼稚園が始まってまもなくの頃。
急いで車に乗せて幼稚園へ。
「私、これからはちゃんと用意する・・・・」
いい勉強になったね。
ダラダラしていると、幼稚園にいけないのもわかったし、
悲しい気持ちになるのも分かったね。
今日からは、夜の間に準備して寝ましょう。

鬼の母より。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月04日 14時34分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ぴんく はあと @ Re[1]:ケースメソッド(11/23) New! ハピハピハートさんへ 私の肌感覚では、高…
ハピハピハート @ Re:ケースメソッド(11/23) 大学のオーキャンで聞いて、ほほーと思っ…
ぴんく はあと @ Re[1]:年末調整か・・(11/20) ハピハピハートさんへ 私の場合は確定申告…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: