この頃ボヤキが多くなりました

この頃ボヤキが多くなりました

2009年03月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
次男が、模擬テストでした。

五年生の何時だったかに、一度だけ受けていた模擬テスト。
六年生になるので、これから年間で5回ほど受けることになります。
日曜日の朝早く、塾に集合。
そして、会場に向かいテスト。
塾に帰って弁当食べたら、自己採点。
二週間後には、結果が帰ってきて塾での面談。
いよいよ、忙しい一年間が始まった気がしてきました。

毎月の、塾での確認テストにくわえ、五木の模擬テスト。

その後、最後のテストとしてとある学校で実施されている模擬テスト。
テスト漬けの一年間の始まりです。


今回のテスト、国語は良かったけれど、社会がボロボロだったそうで・・・
要するに暗記モノができなかったのね・・。
今までさぼってきたツケが廻って来たってところかな。
これから一年間、次男坊の尻叩きながら、母も頑張るのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月02日 08時11分32秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ぴんく はあと @ Re[1]:ケースメソッド(11/23) New! ハピハピハートさんへ 私の肌感覚では、高…
ハピハピハート @ Re:ケースメソッド(11/23) 大学のオーキャンで聞いて、ほほーと思っ…
ぴんく はあと @ Re[1]:年末調整か・・(11/20) ハピハピハートさんへ 私の場合は確定申告…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: