この頃ボヤキが多くなりました

この頃ボヤキが多くなりました

2009年03月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日受けた、五木のテストの結果が出ました。
科目の点数こそ違うものの、長男の時とほぼ同じくらいの偏差値です。

国語、算数だけなら「良いじゃん」といえそうな偏差値ですが、
理科、社会が足を引っ張っています。
要するに、暗記科目がだめなんですね。
あんなに社会の宿題プリントをこなしているのに、何ででしょうか。
理科では、今回、月や星なんかも出ていたようでしたが、
リンクさせていただいています「MR、ツカム」さんのCD効果でしょうか
ここは○だったようです。

先日は、塾で地層を習ったけど、覚えにくい・・と言いながら
CD聞いて歌ってましたが。。。
覚えたんでしょうか???



そこそこの偏差値だったと言うことで、塾近所のミスドによって
一寸だけ買って帰りました。
ご褒美だって、必要かと思って。
これで、飛躍的にのびるのは「成績?」それとも「母の体重?」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月16日 15時46分00秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ぴんく はあと @ Re[1]:ケースメソッド(11/23) New! ハピハピハートさんへ 私の肌感覚では、高…
ハピハピハート @ Re:ケースメソッド(11/23) 大学のオーキャンで聞いて、ほほーと思っ…
ぴんく はあと @ Re[1]:年末調整か・・(11/20) ハピハピハートさんへ 私の場合は確定申告…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: