この頃ボヤキが多くなりました

この頃ボヤキが多くなりました

2011年10月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
休みの日は時間が過ぎるのが早いですね=3

あっと言う間に最終日になってしまいます。

娘は昨日、初めて五木の模擬試験を受けました。

国語、算数と終わった時点で気分がポ~っとしてしまったらしく、理科、社会はチャラチャラって感じだったらしいです。。。。

初めてなのに、緊張感足りない??

それでも、自己採点して先生からのアドバイスがあったところの問題集が欲しいってコトで
直ぐに本屋に走ってましたが。

やっぱり、素直な子どもほど伸びるってのは本当のことかも知れませんなあ。。。


ところで、次男が学校で使っている某放送局の「基礎英語」のテキストを年間購読(後半年だけど)申し込みました。



しかし、同じ学費を払っても長男の時には学校でまとめて購入。

学費の中に込み。

次男の時には、個人購入。

コレって、地味~に学費の値上げってやつでしょうか!?

一人年間4000円だったとしても250人ほどいるので、まとまればそれなりの金額。

そういえば、次男の時にはテーブルマナー講座なんかもはしょられてるな~

まあ、目に見えての値上げは出来ないから経費削ってるって感じでしょうか。

う~~~~ん。

学校経営も結構大変なのかも~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月10日 07時51分23秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ぴんく はあと @ Re[1]:ケースメソッド(11/23) New! ハピハピハートさんへ 私の肌感覚では、高…
ハピハピハート @ Re:ケースメソッド(11/23) 大学のオーキャンで聞いて、ほほーと思っ…
ぴんく はあと @ Re[1]:年末調整か・・(11/20) ハピハピハートさんへ 私の場合は確定申告…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: