この頃ボヤキが多くなりました

この頃ボヤキが多くなりました

2015年09月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
介護福祉士になるための実習が450時間になるようですね。

実務者研修

45時間ちゃいますよ!450時間。

一日9時間50日 Σ(゚д゚lll)

他人事なんで言えるのかもしれませんが、いいんじゃないでしょうか。

最後にテストも引っ付けて、ちゃんとお勉強できるようにしたらいいと思います。

今年の頭に行った研修で講師が言ってました。

「ヘルパーとかね、介護従事者が給料安いとか、条件悪いっていうけどそれは仕方がないの。
 誰だって、ちゃんと勉強しなくてもなれるような、誰でもできるような仕事に高い給料は払えないのよ。 
 ヘルパーの給料が安いのは資格がなくてもできるような仕事だから。


私はヘルパーじゃないから、怖いもの知らずなおばちゃん発言として捉えましたが他の人は目が点の人もいました。

私の後ろの席の人は栄養士だったんだけど、「まあ、ホントよね」とか言ってましたが
こんなふうに言われるならちゃんと勉強する体制にするのは良いことのような気もします。

ただし、ケアマネの更新研修みたいに寝てばかりの研修だったら意味ないから一日の終わりには小テストみたいなのやったりとか、最終日には筆記テストするとか、寝ててはいけない体制にするのも大切だと思います。

問題は、それだけハードル上げたらやる人がいなくなるんじゃ??ということかな。

多分、それは大丈夫です。

人が足りないと言いながらもそれなりにこの業界回っているし、どうしても人が欲しければ条件がよくなるなり
給料が上がるなりにつながるから。

まあ、それなりにいけると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月04日 09時13分17秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ぴんく はあと @ Re[1]:ケースメソッド(11/23) New! ハピハピハートさんへ 私の肌感覚では、高…
ハピハピハート @ Re:ケースメソッド(11/23) 大学のオーキャンで聞いて、ほほーと思っ…
ぴんく はあと @ Re[1]:年末調整か・・(11/20) ハピハピハートさんへ 私の場合は確定申告…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: