この頃ボヤキが多くなりました

この頃ボヤキが多くなりました

2017年01月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、まだほかの会社が休んでいるであろうと踏んで
役所関係を回ってきましたが、意外と人が多くて。
特に税務署は待ち時間まで出てしまうという意外な結果でした。

私の予定では、役所はまだ暇ねえ~申告も余裕~大笑い
だったんですがあんなに人がいるとは。
同じこと思う人が多かったって事でしょうか。

税務署では去年の医療費の控除を受けるために、
領収書をまとめて表紙を付けた封筒持参。
申告書なんかは現地で作って還付金の手続き終了しました。

年始に済ますのがベストです。

市役所で市民税のこと色々聞いてきて、とっても勉強になりました。
今まで知らなかったサイトのことも教えてもらって
これは使えますわ手書きハート

もう少ししたら、大学の入学受付が始まります。
ケアマネの更新研修用に働くか、大学の三回生の方に進むか。
かなり迷いまして・・・で、いつもの究極の選択。
死ぬ前に、ケアマネの更新研修をしなくて後悔するか、
大学に編入しなかったことを後悔するか。。。。

結果、どうも大学編入しなかったことを悔やみそうなので
大学編入しようと思います。

それを待つことなく結論出そうです。
短大以上に求められるものが大きそうですが、
できるかできないか経験してみようかと。
年女のおばちゃんですから、努力しても無理なことも出てくるんだろうけど
何もしなくてあとで後悔するのは嫌だと思いまして

自分でもあきらめつくかな。
まあ、一番後悔しないであろうことを選びます。

と、言うことで、もうちょっと学生します♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月05日 07時46分31秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ぴんく はあと @ Re[1]:ケースメソッド(11/23) New! ハピハピハートさんへ 私の肌感覚では、高…
ハピハピハート @ Re:ケースメソッド(11/23) 大学のオーキャンで聞いて、ほほーと思っ…
ぴんく はあと @ Re[1]:年末調整か・・(11/20) ハピハピハートさんへ 私の場合は確定申告…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: