この頃ボヤキが多くなりました

この頃ボヤキが多くなりました

2024年01月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





昨日はちょっと大阪市内に出向いていました。

午後に一時に研所用が終わって、
普段であればそのまま事務所に戻るのですが
昨日は気まぐれにも事務所の方は休み
大阪地方裁判所によって帰ることにしました。

裁判所に入って、傍聴しようとやっている裁判を調べようとしたら
同じようなタイミングで入ってきたおばちゃんがいて
「○○○号室どこ?」って聞かれましたがわからないので
警備員に聞いたら、

案内されたので、私は何の裁判かわからず一緒にはいることにしました。


大阪ミナミの貧困女子 裁判


それが「宝島」出版社のものでした。
裁判自体の詳細は割愛しますが、、、、
まあ宝島社、かなり証人も、弁護士も強いです。
こちらは弁護士一人と、証人二人ね。
まー強い。本当に強い。
飲み込まれちゃう。

変わって原告の方は本人一人と、代理人三人の四人体制です。
この中に一人、白いニットワンピースの代理人がいて。。。
その人が綺麗にメイクしているし、スレンダーで、、、、良いのですが
法廷の前の方に行くと、後ろ姿が見えるのですが

下着のラインが全部見えるのです。。。
ブラ、こんな感じでしょ。ってくっきり、ハッキリ見えるのです。
そしてパンツの方も、透けていて、ココがこんなレース付いてて
こんなカットのパンツですね。
ついでにパンツから尻の肉がはみ出てますよ。。。までわかるんです(T_T)


裁判所にふさわしい格好というものがあるのでは?と感じました。

裁判所で代理人として法廷に立つというのは
代理人のスタイルとか、やり方とかの主張ではなく、
訴えた人の主訴が伝わるように、代理人は目立ってはいけないのではないかしら。
昨日の裁判、代理人が言ったことよりも、
代理人の下着のラインとか、濃い化粧が印象に残りました。
それって代理人としては最低なのでは??

弁護士がだいたい派手なスーツを着ることなく、
オシャレでもない意味がわかった気がした、ある意味勉強になった裁判でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月26日 09時40分50秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ぴんく はあと @ Re[1]:ケースメソッド(11/23) ハピハピハートさんへ 私の肌感覚では、高…
ハピハピハート @ Re:ケースメソッド(11/23) 大学のオーキャンで聞いて、ほほーと思っ…
ぴんく はあと @ Re[1]:年末調整か・・(11/20) ハピハピハートさんへ 私の場合は確定申告…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: