まあ、またいつもの利用者がガタガタになり。。。
訪問したら往診とバッティングし、主治医からあーだ、こーだ言われまして。
介護保険では対応不可って行ってるのに「それで責任取れるの?」とか
意味わからんことを言われて、言い返したら、
ドクターに言い返すケアマネはいないものだから、先生がビックリしてた。
ドクターってお山の大将だからね。
病院の中でも、外でも逆らうようなのっていないんだよね。
できない物は、できない。
ドクターの力で介護保険法を改正してくれたらできるよ(*^▽^*)
やってみな。藪医者。
それはそうと、以前から考えてはいましたが
この利用者を担当すると問題ばかり起こるので
自分のスキルは上がる・・・(?)のですが
仕事自体を辞めたくなることが多いので
他の事業所におまかせすることにしました。
今度は男のケアマネさん。
丁度、利用者欲しいって言われてたので電話したら引き受けてくれると。
一応、ややこしい人って言うのはお伝えして。
変更するのは年内。
本人にはまだ言ってない。
理由は何にしよう。
「私、ケアマネ辞めることにしました。」これだな。
前のケアマネが私に引き継いだときの理由と一緒。
・・・・その割にはケアマネ続けるのも一緒になりそう・・・・
PR
コメント新着