この頃ボヤキが多くなりました

この頃ボヤキが多くなりました

2025年09月17日
XML
カテゴリ: ケアマネ
​​




忙しいながらも楽しい業務と思えるのが認定調査。

張り切るじいちゃん。
女優に変身するばあちゃん。

介護度がある程度の欲しいというのは、大体の人で共通していること。







時々、つじつまの合わない面白いことになったりします。

まずは本人から聞き取りをするのですが
認知症の度合いって人によって違うのでお話ししている間は
調査員としては、どの程度なんだろうか・・・・と思いながら聞いております。

で、ご本人退場していただいて施設であれば職員さん、在宅であれば家族からの聞き取りにするのですが

中にはビックリするくらい、利用者を重症化させたい人が混じっていることがあり
さっき歩いていた利用者のことを「いつもははっています」


​そんなわけ、あるかーい(# ゚Д゚) ​​ ​​ ​​ ​​

と、思うこともしばしばあったりしますが、
あまりにひどい時には

ココの問いと、ココの問いの答えでは整合性が取れません。
本当はどっちですか? ​​ ​​ ​​


と詰めると、ごにょごにょ。。。。

時間も手間もかかるので本当のことを教えてくださいね。とお断りして調査継続。

こんなのばっかりだと、疲れ切ってしまう。

もう、普通にしようよ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月17日 10時21分40秒
コメント(7) | コメントを書く
[ケアマネ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ケースメソッド(11/23) 大学のオーキャンで聞いて、ほほーと思っ…
ぴんく はあと @ Re[1]:年末調整か・・(11/20) ハピハピハートさんへ 私の場合は確定申告…
ハピハピハート @ Re:年末調整か・・(11/20) こういう作業、苦手です… 昨年の書類をコ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: