浜松市街のお店覚書

浜松市街のお店覚書

PR

Profile

サミュエラ

サミュエラ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

サミュエラ @ えぇええ!意外です。 マンゴーパンって全国区じゃないんですか…
KOOL-kids @ Re:ダブルマンゴーパン(07/17) こんばんは。 はじめてみました。Wマ…
サミュエラ @ 戦略♪ カルビーに限らず、期間限定ってお菓子に…
サミュエラ @ そうなんですよね^^; >静岡は商品のモニター地区って聞いたこ…
KOOL-kids @ Re:【じゃがりこ】ツナマヨ(07/15) おはようございます。 ツナマヨ味どう…

Freepage List

2006.10.31
XML
カテゴリ: 旧ログ-POP

とろけるビーフシチューのパン
とろけるホワイトシチューのパン

【使用したもの】
画用紙(茶、クリーム)
ペン(白、赤)
写真(2枚)

【制作時間】
4時間




クリームシチューとビーフシチューの写真は自分のコンビニにあった商品をカラーコピーしました。
コンビニにはビーフシチュー、クリームシチュー共にパウチに入ったレトルト商品と、固形のルーを売っております。
やー資料の写真を見つけたいとき、自分の店にあるって流石コンビニだよね★


POPの文章はこんな感じ。

● とろけるビーフシチューのパン
牛肉一片とうまみ溢れるビーフシチューとデミグラスソースを包み焼き上げた後、トマトソースを入れ具材とジューシー感たっぷり

● とろけるホワイトシチューのパン
コクを旨み溢れるチキン入りホワイトシチューを包み焼き上げた後チーズフォンジュ風ソースを入れたまろやかな味わい

ちょっとこの写真は文章見難くかったぜ…。(いつも写真みながら文章打ってる)


ホワイトシチューの方が私は気になったのに、ビーフシチューの方が人気あった。ムム。
なので、ビーフシチューのパンを食べてみたところ、美味しかったです。ムムムムム。


ビーフシチューとデミグラスソースって合うんだ~。
ビーフシチューには生クリームしか入れたこと無いです。
量がかわるほど生クリームを入れるのが好き…。


話がずれた。
このパンはトマトソースが入ってるので、普通のビーフシチューというより、少々ボルシチっぽい味ですね。


今書いて気付いたけど、今の時期を見込んで商品を販売したってことは、企画の段階は真夏か残暑の厳しい、暑苦しい商品なんか見たくもない時期に出されたんだろうな…。
お疲れ様です。


どうでもいいんですが、ホワイトシチューなんですか?
うちの家では、クリームシチューって言ってるんですが、これ、方言?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.31 18:46:03
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: