♪pekoととーちゃんと息子2人♪

♪pekoととーちゃんと息子2人♪

2008年06月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

6月14日(土)

  ・次男の野球の関東大会遠征。 とーちゃん同伴。

   次男、公式戦デビュー。 3番、サード。

   あいにく2-7で敗退。

   2打席ともフォアボール。

   優秀選手に選ばれ、メダルを頂く。

  ・長男は、市の大会、関東大会へ向け、自主練。

  相棒2人と午後4時間、テニス。

  15日(日)

   ・次男ととーちゃん、西武×広島戦、観戦。

   ・長男、高校のテニス部の応援。

    高校も県で優勝。

  

  19日(木)

   ・地元大手進学塾の高校進学説明会資料をもらいに行く。

    その塾で、小学6年生の1年間世話になり、

    親子共に信頼できた講師と面談。   

    

    地元の公立高校が最近入試方法を変え、

    全体的にレベルが上がっている。

    その現状と長男の高校との比較をした。

    

    100パーセント受験は勧めない、と。

    どの学校も2~3年前と違い、意識が高く、

    公立校でも今の学校同様、

    課題・宿題に生徒達は日々追われている。

    

    長男の中学は、カリキュラムが公立中とだいぶ違う上、

    長男自身がこのままの進学を強く希望しているので、

    受験は勧められない。

    本人の希望校へ行かせ、しっかりやるしかない。

    

 20日(金)      

   ・長男、市大会。 ダブルス出場。

    県大会で組んだペア。

    優勝を長男は狙っていた。

    2回戦、秋の大会でベスト8で負けた相手と 戦う事に。

    前回優勝している。 ここが天王山。

    4ゲーム先取。

    2-0で勝っていた。もう1ポイントで3-0になりそうだった。

    そこから、流れが徐々に変わってしまい、

    まさかの2-4負け。(結局このペアがまた優勝)

    悔しさがおさまらない。帰宅後も部屋にこもり、落ち込んでいた。

    応援したpekoもやけ酒?!

    

21日(土)

    長男、昼寝3時間。心身共に、疲れていたのかも。

    もしかしてー、前夜、落ち込んで部屋にこもっていたのではなく、

    寝ていたのか???

    しか~し、のんびり出来ない!期末は7月早々。

    関東大会の3日後。勉強も、しっかりやれーっ!

   

    次男は、午前そろばん4級試験、午後野球練習。

    とーちゃんは、午前テニス、午後さくらんぼ狩り、夕方からJチームの応援。

22日(日)   

    ・次男、大会開会式へ雨の中参加。

    ・長男、気持ち新たに髪を切る。

    ・peko、長男のママ友15人と定例ランチ。

23日(月)

    ・先週は市総体、今週は文化祭・・・

     長男、早朝関東大会に向け朝練、

     文化祭準備で遅くに下校。

     期末が7月9日からだけど、勉強時間は宿題で精一杯かぁ。

    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月24日 08時13分54秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: