Dec 6, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日の話題は、「南極とゴルフ」です。

 観測隊員は、人それぞれ色々な趣味をもっています。その中にはゴルフの好きな人もいて南極に行ってまで打ちっぱなしの練習をする人がいます。わざわざ古いボールを仕入れて使うようです。

 南極観測船の甲板の上から海に向かって打ちっぱなしをしたり、昭和基地から海に向けて打つと爽快のようです。今は環境問題でそういうことはできないのですが、当時は問題なしでした。今頃、海の中でゴルフボールが分解されつつあるころでしょう…。

 また、オーストラリアに寄港したさい、ゴルフを楽しんだことがあります。10年前ですが、15ドルほどで回れました。オーストラリアの人(OG)のゴルフは、短パンTシャツでクラブは3~4本ぐらいか持たず、早くコースを回る習慣があるようです。

 私達日本人のゴルフは、キャディーを付けてゆっくり回るイメージがありますがOGは、道具を肩に軽く担いでというスタイル。どこか楽しみ方に大きな違いがありますね。なぜなんでしょうね?

●この日記を読んでいただいて、少しでも「いやし」の空間として安らいでいただければ幸いです。
■「こんな事が聞きたい」と言うことがありましたらどしどし日記や掲示板などにカキコして下さい!

★他の話題は、penguin3.comにてご覧下さい。
ペンギンさんの南極情報 [penguin3.com]







ツアーステージ アイアンカバー ICTS30  BadBoyカートバッグストリート系ブランドのキャディバック スカイハイ「スーパープロ520ドライバー」 ★履いてることを忘れるくらいのしなやかさ★高級カンガルー革ゴルフシューズ 白色 RALPH LAUREN ラルフローレンサンバイザー RL-4241LT.BL [LHA1]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 6, 2004 12:47:16 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: