PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2004年02月17日
XML
カテゴリ: 病気
昨日の夕方、少しは子供を寝かそうと思って一緒に布団へ入った。


気付いたのは午前1時、8時間は寝てしまた。あれ~~
困った事に子供も起きてしまい、『お腹空いた!』・・・・・・・・・・
そりゃ空くわな。夕方に薬を飲んだきり何も食べてない! 私も腹ぺこ!

てなことで、夜中1時半から二人で夜食。まず、薬を飲み(抗生剤は食後よりも時間重視)
子供のノロノロに付き合い、3時まで食事。(早く食べて寝ろ! って心で叫んだ)
3時半には布団に入り、子供はうだうだ言いながらも眠った。

7時30分に起床。すぐに子供の検温、37.3度と微熱がある。

リンゴとヨーグルトで済ませて、再度検温、やはり37.2度ある。
これで今日もお休み決定! (子供は、また喜んでる。私はトホホ)

手伝いをさせるとおとなしいので、午前中は、洗濯を干す手伝いをしてもらった。
屋内で洗濯物をハンガーに掛けてもらうのだが、遅い! (そのうちに乾くぞ~~ イライラ)

昼食は鉄火丼(刺身をサイコロ状に小さく切り、細かく切った海苔をかけたもの)と、なめこの味噌汁
良く食べた後は、昼寝を1時間半、その後、おもちゃやパソコンで適当に遊んで過した。

最後の手伝いは、NHK教育のクック店長でやっていたポテトサラダ作り!
包丁を持たせるのは初めてなので、切りやすい形にした物を切ってもらうことにした。
ジャガイモは予め平たく切り、にんじんは皮を向いて薄く切り、玉ねぎはスライスした物を
まな板の上の並べて 『ネコの手みたいにして押さえて・・・・・・』(ぎこちない! 指先が、あ~~)
私の寿命も切られた~~・・・・・・・・怖~~


茹でたニンジン、玉ねぎ、ミックスベジタブルと、ハム、マヨネーズを入れて
さらにかき混ぜて(真剣な表情)・・・・・・・・子供用の茹で野菜のポテトサラダの完成!
子供は味見して、ニッコリ笑って『おいしい』だって。(だったら残すな!)

おまけに、卵焼き用の卵割・・・・・・・見事失敗、半分はテーブルの上(私しゃ顔で笑って、心で・・・・・)
焼き上がりを自分で皿に盛って大喜び! (半分残した。お父さんは甘い卵焼きは嫌だ!)



明日は保育園に行けますように! (お祈り)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月01日 21時29分52秒
コメント(5) | コメントを書く
[病気] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: