PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2007年04月30日
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: ◆自転車遊び
GIOS 10速化    20070430



Roadのパーツ交換は初めてなので分からないことをヤダサイクルで聞きながら、約1日掛けて完成! (お世話になりました~)



GIOS 10速化    20070430

出来上がったBikeを中勢グリーンパークへ持ち込んで試走、、、

5/3のレースの距離(6km)を目安にして走ったけど、hitoはレースなんて頭にないようなノンビリモードでした~ (笑)

hitoの試走の様子(動画10秒程度)は写真をクリック SEQT1301.jpg



GIOS  10速化   20070430

左 : 変更前   右 : 変更後   10速に憧れていたhitoの願いを叶えたら高く付きました~(涙。。。)



GIOS 10速化    20070430

初めてのSTIレバーの操作に戸惑うhito、、、 リアの変速は1~10速まで全く問題なく操作できるものの、

フロントはレバーのストロークが大きく、7速用のチェーンリングも影響してか? チカラ不足で操作不能



GIOS 10速化    20070430

SPD-SLペダルは、、、 自分で踏み込めるのに外すことができず、いきなり立ちゴケ~~



大会ではフロントギアはアウターのみを使い、普通のペダルで参加することになるでしょう。



GIOS 10速化    20070430

写真のようにチェーンリング(アウター側)を改造して刃も磨いたのに、無駄な努力でした~ (涙。。。)


変更パーツ覚え、、、 

STIレバー:R700(10速用)、ハンドルバー:NITTO(幅340mm)、ステム:バズーカ(50mm、31.8→26.0変換アダプター)、

スレッドレス・コンバーター:DEDA、Fディレイラー:105(ダブル用)、スプロケット:105(12-27T)、

フリーハブ:TIAGRA、チェーン:105、ペダル:PD-R540、ワイヤー・アウター:SIMANO





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月01日 16時31分30秒
コメント(12) | コメントを書く
[◆自転車遊び] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: