大東亜戦争は聖戦ではない

大東亜戦争は聖戦ではない

2008.07.05
XML
テーマ: 戦争反対(1197)
カテゴリ: 戦争と平和




>『死亡診断書がついているんですよ?
> どうして生存者が発見されるんですか。』

>それに異を唱える者をこうやって貶める。
>もし被害者家族が見たら、「早期解放を」と言えば自分もやられるという十分な脅しですね。


「死亡診断書つきの生存者が発見される」というのが、この白旗0715君の主張。
それに対する疑義を書くと、なぜか「脅し」になるようで。(笑)
そもそも、偽りの「死亡診断書」を国家として出してきた北朝鮮に対する「怒り」こそが、家族会の意思なのだが
その家族会の気持ちを捻じ曲げ、拉致問題に一番熱心な安倍氏を逆に貶めようと企む。
もはや平和主義というのは害悪といわざるを得ない。


>>>そのために余計な税金など使うなと主張しつつ、
>>またもや、白旗0715君の妄想だね

>『それは当然、「無料」なんだよな?』

>明言してますね。


この件について、「余計な税金など使うな」と言ったことは無い
よって、白旗0715君の捏造が確定。
※常々、白旗君がいつもやっている「そんなことは言っていない」というものをやってみた。(笑)

犯罪者国家の北朝鮮の援助などするな逆に経済制裁をしろというのが「家族会」の意思。
それが「無料」の意味。
白旗0715君の妄想によると、 家族会自身が家族会を脅していることに(笑)


>同じと言い切るのが凄い。
>その「家族会の主張」とやらは

>-- 
>「小泉訪朝後批判殺到、家族会に戸惑い」

> 小泉首相再訪朝の結果と、それを受けての日本社会の反応に、「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」(家族会)から戸惑いの声が上がる。首相に怒りをぶつける場面が放送されると、批判が殺到した。首相訪朝を受けた新聞各紙の世論調査結果もメンバーには「意外」だった。「自分たちの訴えは国民に理解されているのだろうか」。

>(略)

> 各紙世論調査で、首相訪朝を全体的に「評価する」との回答が6割を超えたことにも、メンバーらの意外感は強い。横田滋代表(71)は「『首相が行ったのに、これくらいしかできなかったのか』と、もう少し評価は低いと思っていた」と驚いた。増元さんも「我々の怒りが共有されていないのか」と衝撃を受けていた。

>強要の結果ですね。


どこが「強要の結果」なんだか。(笑)
家族会の「戸惑い」は小泉首相が家族会が望んでいない北朝鮮への「援助」を行い、その見返りも満足なものではなかったということ。
私の主張はこの家族会の思いと同じ。

逆に、白旗0715君は、この家族会の意思を無視して金正日に多額の資金援助をしたいと言っているに等しい。
なぜなら、白旗0715君は、安倍氏が(北朝鮮の思惑どおりに)拉致被害者を北朝鮮に返し、国交正常化を進めないから拉致問題が進展していないと「罵倒」しているのだから。

平和主義というものに毒されると考えがおかしくなるのだろうか・・・。
それとも、元々おかしい人が平和主義に毒されるのだろうか・・・。


平和主義者ってダメだな思っている人はクリックお願いします
 ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.05 21:02:35
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: