全794件 (794件中 1-50件目)
なんだかプロフィールのところに「リンクス参加中」というのがあって、気になってクリックしてそのページに飛んでみたんですが・・・・・なんだこれは!?なんというか・・・これは正直mixiのパクあqwせdrftgyふじこlp;え?だって「友達を招待」とかあるし「コミュニティ」もあるし「紹介文」も・・・・・・・・ぐ、偶然だよね☆☆(´д`|||)なんとも言えないこの状況。というか、勝手にそれに入っていた自分って一体・・・・まぁどうする気もないですがね。とりあえず得意の放置つーことでw珍しく2日連続で書いた(笑)
January 5, 2007
コメント(0)
明けましておめでとうございます。(今更だけど)正月という理由なのかは分かりませんが、異様にPCが重い・・・動作が遅すぎてイライラものです。ただでさえネットがしにくい環境だというのに!!!!(プンスカ)まぁ、そんな感じで2007年きましたね。それはそうと、正直お年玉っていくつまでもらえるんですかね?(シビア)高校生になるとあげないという人もいますよね。別に今更お年玉が欲しいというわけではないですが、なんか虚しくなった出来事が・・・。一昨日だと思うんですが、いとこのねぇちゃんがこちらに帰ってきていて、そのときにばぁちゃんがそのねぇちゃんに「お年玉」をあげたんですよ。うちと何歳年が離れているか分かりませんが、たぶんもう20後半ぐらい。いとこのねぇちゃんもそれを目撃していたうちのネェもサプライズ!!!!!・・・・・あれ?うちらその「お年玉」というのをばぁちゃんからもらってませんが??????ま!あれだよね!!孫というのはたまに会うからいいんだよね!!〇| ̄|_うん、なんだかショックでした。(涙)いいけどね。昨年なんて千円台だったもんね!今年は0円じゃねーの!!?AHAHAHA!!(⊃Д`)゜。いや、ホント別に欲しいというわけではないんだけど・・・・悲しい↓↓
January 4, 2007
コメント(0)
近頃このPC内のデータを全消去したくてたまらないです。以前クラスメイトの子が携帯のアドレス帳を勢いで全部消したと聞いたときは「なんで?」と思いましたが、今は分からなくもないです。はい。特に意味はないですが、お気に入りリストとかデータとか全部消したい!!!!!そんな衝動ですよ。一応アーチストの画像とかリヴリー系とか変な画像(面白いなど)は残したい。(全消去じゃないじゃん)頭の中もリセットしたい。
December 3, 2006
コメント(2)
工業祭も終わりあの慌しい毎日が懐かしいです・・・・・・って!浸れないんだよネ!!(^^;工業祭の準備期間よりも忙しい日々を送っています。(苦笑)まぁ、毎日暇で予定のない子でしたから、こういう忙しいのは辛いというより嬉しいです。(笑顔)この方が毎日充実感があって楽しいです!今は☆検定の講習☆アンコンの練習☆テスト期間☆バイト☆学校でのお手伝い☆吹奏楽部助っ人・・?を予定中というか活動中というか・・・。バイトは別にしなくてもいいんですが、ほら・・マネーが必要なんですよ。今日はアンコンメンバー数名が集まり練習をしたんですが、もう最初の一回目合わせたとき!!!!!これは酷いと思いました。合わないどころか曲じゃねーよ!!(´д`|||)まず頭(小節の)が合わない。致命的すぎる・・・orz どんなにリズムが分からなくても頭だけは合わせて~!!!(泣)うちは打楽器なんですが、鍵盤がないため練習ができなかったので、スコアを見てとりあえず皆のリズムを確認。そしたら見つける見つける。なんだこの間違いだらけの演奏orzまずはフルートの子のリズムを訂正。よし!そしてスコアを確認してたらチューバがとある部分を練習・・・・・・ん!?なんかこれもリズムちがくね!!?そんなに速く吹かないよ!!!?チューバのリズムも訂正。よし!!!そして二人とも直した後でもう一度合わせてみたら・・・・・ あ っ た !。;+.゜*(゜∀゜)゜+・。*.やっと 曲 になりました。(笑)それからも個人練習しては合わせてを繰り返し、今日の練習は終了。うちは基礎練習以外何もしてないんですが(イメトレはしたが)、そうやってそのまま何もしないではなく、音程は分からなくてもリズムを教えることはできます。そしたら「できたー!」と言ってとても嬉しそうな顔でうちに笑いかけてくれました(*^^*)特に木管の子たちからお礼を言われました。(照)分からないところは教えあいながら、アンコン本番まで時間はあんまりないですが、うちは今回”アンサンブル”という言葉の意味をハッキリ分かった気がしました。中2の頃に出場した九州アンコンの時以上に何か得るものがあるんじゃないか。と手ごたえを感じてます。”本当”のアンサンブルが出来そうです。それが今うちの一番の楽しみと期待です☆明日も練習してきます!(^▽^)鍵盤を借りてくるので、明日はうちも皆と一緒にアンサンブル出来そうだ!楽しみーー!(≧∀≦)
November 23, 2006
コメント(0)
最近は悲しいニュースが連鎖していて、言いたいこともたくさんありますが・・っ!まぁーちょっと今回はスルーってことで・・。うちは逆に嬉しいことが連鎖で起こっていましてね・・・(*´艸`)特に今日は!!!!もうテンションがさっきから上がりっぱなしです(笑)って、今何時だよって話ですけどね!ふんがー!!昨日、OBバンドの友達からメールで「アンコンに出たい人は連絡下さい!」という内容が届きました。検定やテスト、その他頼まれ事のことも考え一瞬躊躇しましたが、もう一度出れるのであればアンコンに出たいな。と思い即返信。そして今日たまたまバスで乗り合わせた友達数人と近くのだべり場でアンコンについてお話することに・・・。なんだかいろいろ話し合って、最終的には管打楽器八重奏で出ることになりました。ここまでたどり着くのにそうとう時間が経ってます。(笑曲名は「薄暮の都市(まち)」で、たぶんうちが思うにうちらが打楽器アンサンブルで九州行った年に、全国アンコンで本部が管打楽器で金賞をとった曲じゃないかと・・・。(探してみたけどパンフ見つからな・・↓↓)ちょっと調子のってソロコンも出たいなと考え中!(笑顔)先輩も出る方向のようなので、できれば・・・・実力を見てみたいなと。ずっと同じ舞台に立った仲間でもありうちが一番尊敬している先輩でもあるので、タイマン勝負ということで!!!!!(爆笑)明日音楽の先生に聞いてみようかと思います。(^^)
November 15, 2006
コメント(2)
明日で10月終わりなんですが今日初めての10月の日記(苦笑)学園祭の準備もあり、追い込まれてます。超絶追い込まれ中(あわわ!4グループに分かれて作業しているんですが、うちのグループはFLASHでゲーム作成をしています。1人1ゲームを目標にがむばってまふ。ふんがっふんがっ(`へ´)うちは自分の趣味ということもあり、ジグソーパズルに挑戦中!(^皿^)いろいろ遠回りをしながらも、序々に仕上がってきています!!一つの課題をクリアするごとにまた違う課題が出てきたりして、イラつきもしましたが、案外それが楽しかったりします。(笑)やっぱり自分が知らなかったことがどんどん知識として増えていくことは嬉しいですし、楽しい!!!!!サンプルに使用されているActionScriptを少々拝借し、ちょこっと自分風に改造したりしてどんどん仕上げていってます。すごい大変だ!!!なんか頭はFlashとか検定のこととかでいっぱいです!(笑)だから最近何をやっても頭に入ってない気がする。(ちょっ)手をつけたくても手をつけられない状況です。むん・・。とりあえず生存報告w
October 30, 2006
コメント(0)
書きたい話題がけっこうあるのに最近国語というか、文章がうまく作れません。おっかしーな・・なんでだ?早く家に帰りたい今日この頃。何故かは分かりませんが、とりあえず学校終わったらそっこう家に帰りたい!!でもそしたら帰る人がいないから(友達いねーw)、とりあえずいつも一緒に帰ってる人のところに寄ってみる。でもその子今は部活に気合い入ってるから帰るのが遅くなります。途中で帰ればいいことなんですが、そういう途中で抜け出すこととかが出来ない自分は、結局最後まで残ることに・・・・。自分が「今日は帰る!」とかちゃんと意思があれば簡単に帰るコトは出来るんですが、特別そういうことがない時は本当にオドオドしてます。(苦笑)だから誰かが言う「帰る」という言葉に妙に反応します。途中で誰かが帰っちゃう場合とかは特に。自分も帰ろうかな・・?でも・・・・・みたいな感じ。自分自身にムカツクわー、ハッキリしろ!!そんなこんなでホント自分見失いすぎですw学校行っても家に居ても何をしてるのか分かんない。別にネガティブになってるワケでもなしに。はて。
September 23, 2006
コメント(2)
現在、同じ中学校だった同級生や先輩たちと全国吹奏楽コンクールを聴きに行こうじゃないか!計画が立てられているんですよ。それはもう中学校1年の頃から願って願って願い続けた一つの夢というか、願望!!!!!もちろん答えは「行く!」・・・ですが、そう簡単にも行かないのが現実。シビアな話、マネーがないんです。マネーが・・・orz実際、今年の6月に自分東京行ってますし、それだけでも結構費用使ったのでこれ以上派手にマネーは使えないです。うちもさすがにオカンに迷惑はかけられないので、バイトも始めたことだし自分のものは自分のマネーで。と心がけてます。だから本当ならばこの計画の費用も自分で払うつもりだったんですが、バイトは土日だけ。しかも、最近始めたばかりとあって貯金1万ちょっとしかないです^^更に、8月は2回しかなかったため給料1万いくかな・・?みたいな感じwwww〇| ̄|_あーちくしょーー!!!!!聴きたいよー!聴きたいよぉおお!(ジタバタ)中学の部なんて今年久しぶりに沖縄から九州代表出たんだよ!!?山内じゃなくてちょっと残念でしたが・・。(´・ω・)中間考査はどうあれ、たぶんシスアド等の検定も終わったころなのでちょうどいいと思ったんだけど な ぁ !(;ω;)♪現実はうーまく いーか~ない~~~♪♪
September 12, 2006
コメント(0)
今年10月(だったかな)にあるシスアド試験に挑戦しまふ!!!!!(゜∀゜)先生方に妙な期待をもたれている自分です。ちょ!プレッシャーかけないでよ!落ちたらこっちが超へこむ・・・orz こんな自分に期待なんかしないで下さい。気合いもやる気も超満タン☆で申し込んだんですが、問題集みて一気に不安になりました。これ・・・・え?解けるのか・・・・・・???本気で頑張ろうと思ったので、ネットから少し離れてみようかな、と考え中。元々最近はネット離れしていたので、ちょうどいい機会なんじゃないかと!!一応リヴリーの世話とかメール確認やらなんやらで、多少はやると思いますが、今はオンよりオフ生活を楽しみたいお年頃・・。(^▽^;)他にもいろいろな検定を受けるつもりです!!!フハハ!とりあえずシスアドを中心に勉強しようと思います!
September 2, 2006
コメント(0)
昨日友達と恩師が教えている中学校のパーカスの子たちを教えに行ったんですが、なんていうか・・・・・・やっぱ吹奏楽良いなぁ!!(゜∀゜)ぶっちゃけ腕も落ちぶれて教えられる技術なんてありません、状態だったんですがね。2年間中身の濃い練習をしてきたんだから、そんな簡単に忘れない的なことを言われ、そんな!とは思いつつも実際やるとやっぱり体は覚えているんだなぁとつくづく思ったり・・・。ロールは出来ませんでしたけど。(ちょっとショッキングマーチを教えて欲しいとのことで、クラシック教えるよりかは簡単だなーと思っても自分教えるの下手なんだよなーorz なんていうか自分独特の解釈をしてたりとかたまにテキトーだった部分(ちょっw)とかもあったから、だ、大丈夫かな?と不安でした。とりあえず教えることは出来たけど・・・えっと・・・・・・うちの大好きな子がいないぞ?(・ω・)あれー? だからついその子と同級生で一緒のパートの子の名前を呼ぶとき、大好きな子の名前呼んじゃった☆アハ☆★・・・・・・・・ごめん!最低な先輩でごめん!!!(ノД`)゜。お手本としてスネアを叩かしてもらったんですが、なんてかもう超楽しかった!!!!!!久々のマーチ!!!!そしてスネア!!!しかもラディックゥゥゥウウウウウウウ!!!!!!!!!!!!!!(゜∀゜)!!!!!!!!興奮しすぎて張り切っちゃった☆イヒヒvvv先生の指揮で演奏できなかったのはちょっと(´・ω・)ショボーンでしたけど、あぁぁぁあぁやっぱりスネアは最高だなーvと再実感しましたvv・・・・・ん?間違った。吹奏楽万歳!!!!
August 24, 2006
コメント(2)
2週間ぶりだー!毎日なんか書こう書こうと思っていたんですが、文章まとめきれずに途中放棄。(ノД`)エーン夏休みもそろそろ終わりですが、毎年同じで夏休み最後・・・・予定超入ってる!!!(^^)いつもは誰からも誘われず引きこもっているのに最後になると予定の入ること入ることwwいや、いいんだけどね。でも今年は最後だけじゃなくて、いつもの夏休みより充実してました!!!(●´∀`●)特に中学の友達関連が多かったので嬉しいです☆一番関わりが多かったのは同じ高校にも通っているTvv家も近いこととあって暇さえあれば遊びに行ってました♪夜遅くに友達IからTの家に行こう☆と言われ、9時ぐらいに家に遊びに行ったり・・・(迷惑)また、その後に、もうヒトリの友達Cの家に特に何のようもないのに行ったりしました(大迷惑)まぁ、寝てましたけど(笑)でも、意味もなく「よし!あの子のところに行こう☆」とか言えるそんな仲がうちは何より嬉しかったですし、ママンの静かな怒りに触れたとしても(笑)やっぱ楽しかったから、これから外出禁止とか言われてもいいと本気で思えました。うー!学校行きたくないよぉ(涙)最近、その中学の友達3人と遊びすぎたせいで他のところに目がいってないです(^^;)中学校の頃に戻ったような気がして、「今」をたまに生きてません。(苦笑)だから最近はネットがなくても生きていける気がしてます。この子たちがいればうちはやっていけるとか思ってます。依存症っぽいwwいつもは言わないけれど(てか言えない)、 大 好 き だ よ !!(*・ω・)シュキダカラー!
August 23, 2006
コメント(0)
昨日、旧お盆で歴代のおじぃおばぁをお迎えしました。いらっしゃい!というかお帰り!!!りんじろうももちろんやってきました。・・・・いや りんじろう って誰やねん。そう思った貴方!(ズビシッ!)説明もなしに話ふってスイマセンでした。(´・ω・)←弱っ簡単にいうと、うちのヒイじいちゃんです。小さい子言葉でいうと「おっきいじぃちゃん」ですけどね。何がおっきいのかさっぱりです。┓(´w`)┏あれがおっきいのかな?w(シモ発言はやめてください)りんじろうとは一度も会ったことありません。まぁ、しゃーないわな。じぃちゃんいわく早かったらしいから。残念だ!じぃちゃんのお父ちゃんだから結構長生きしそうな感じだったのになぁ!!ネェと揃ってりんじろうのファンです。別にりんじろうこと知ってるわけじゃないのに。ノリですよ、ノリ。とりあえず、明日お見送りなので明日いっぱいまでりんじろうに見守ってもらおうと思います☆りんじろー好きやでーー!!!!!・・・・・一番好きなのはじぃちゃんだけどな。(ボソ)
August 7, 2006
コメント(0)
ヤッホィ!!!!今さっき吹コンの九州派遣の結果をHPで見てきたんですが、予想通り山内中県代表☆☆(>∀<)ノ そんでもって、美里中も県代表!!!!!!山内中はもうほぼ県代表は決定だろうなってぐらい上手かったので文句なし。美里中も山内ほどってわけではありませんが、とても上手でした!!!(^∀^)というか山内がダントツに上手すぎたので、他にも上手い中学校がいるんだけどもう~んってなっちゃうんですよ!だって山内が舞台にあがった瞬間、雰囲気が変わりましたからね。あの時点で7割は代表決定ですよ。課題曲だって、四番だったと思いますが、美里も同じ曲だったにもかかわらず違う曲に聞こえましたから。4は難しそうだけど曲として聞いたら楽しいのかな?って美里の聞いたときは思ったんですが、山内が演奏したらすんごく楽しいんですよ。曲のゆれがね・・・すごい・・。流石Y先生・・。上には上がいるのですが、出来れば山内は九州止まりでいてほしくありません。全国まで行ってくれ!!!!!(><)
July 30, 2006
コメント(2)
今日は、吹奏楽コンクール中学校の部Aパート1日目でした。恩師が顧問をしているN中のお手伝いをしに行きました~(*^∀^*)去年はてんで役に立たなかったので、今年こそは働こう!と覚悟を決意!!!!そのおかげで今すごく ぶ っ 倒 れ そ う だよorz汗だくになりながら楽器運び。そんでもって会場に着いた瞬間、係りの人が駆けつけて「ティンパニのチューニングの時間です!」とか言われ、「えー!?まだN中きてないんだけど!!!?」的な最悪の状態になったりしててんぱりんぐ。(汗)数分後にやってきてすぐさまチューニング室へ直行。ギリギリでこっちは超焦っているのに黙って見てる1年生・・・。ちょ!手伝え!!!!なんとか間に合い、本番も無事終了。後はゆっくり演奏を聴きました。まぁ、ちょうど終わった後昼食時間だったんで昼ごはんを食べたんですが、その時食べるのに必要不可欠な「割り箸」がなくてうち以外に2名いたのですが、3人とも1時間ぐらいお昼お預けくらったww(割り箸待ち)結果は悲しくも銅賞でした。舞台そでで聴いたときは銀だな。と思ったんですが、やはりそでで聴くのとホールで聴くのはまったく違うので、後で渡されたMDを聴いたら酷かったらしいです。(恩師曰く)これは自分でも銅をつけるだろうなってぐらい(^^;)吹コン終わった後、雑談していたんですがその時に中学の頃のアンコン裏話やら吹コンの話やらとたくさんお話をしました。聞いてて「あんなことあったなー」とか「そんなことあったの!?」とかいろいろ出てきたりしてとても楽しかったです!!!!!もう一度打楽器アンサンブルやりたいな!って思いました。(吹奏楽もだけど)スタッフの皆さん、出場した団体の皆さん、ご父母の皆さん、そして審査員の皆さん、吹奏楽コンクール中学Aパート1日目お疲れ様でした!!!!!
July 28, 2006
コメント(0)
ウサギは亡くなるとき鳴くと聞いたことがあります。ラットの鳴き声を聴くのはこれが2度目であって、最後でした。ありがとう。君と出会えたことが、君と過ごした時間がかけがえのない財産。無駄な時間なんてどこにもない。言葉で言い表せないほどのありがとうを君へ。ウサギはさびしいと一声あげて死んじゃうって誰かが言ってたけど、寂しくなかったよね?皆ずっと一緒だった。君を最後までちゃんと見送ったよ。ココロから ありがとう を。そして さようなら。
July 13, 2006
コメント(2)
家に居ても学校に居ても暑さをしのぐ機器は、扇風機だけです。クーラーなんていうものはありましぇん。んなこたぁどうでもいいですが、この異常なまでの暑さ!!ぶっちゃっけ今までこんなに暑かったか!!?ってほどの暑さ・・・・本気でぶっ倒れそうですorzそのせいなのか何なのか、夏バテ状態ですよ。うちだけじゃなく、たぶんほとんどの人は夏バテしてないか・・・?皆さん目が死んますからね。先生にも「DoЯi、最近元気ないよ~?」とか言われちゃってます。あはw授業中ほとんどうち死んでるもんネ☆・・・・・エスカップでも飲もうかしら。
July 6, 2006
コメント(4)
テストも終わり、夏休みまで残りわずかです。毎年夏休みホンット何やっているんだろうね!!自分で自分を問いかけたい。ということで、今年は毎日(意味もなく)外に出てみようかと思っています。たぶん一日目で早速終わると思うけどな!夏休み入ったばかりは少し遊びの予定が入ってきますが、特に中間らへんはホントに暇だ・・・・。そして後半になるとまた少しずつお誘いが入ってくるという感じです。毎年そんな感じ。でも今年は一味違った夏休みを過ごせそうです。つっても遊んでくれる友達皆バイトとかっぽいけどね。(´・ω・)イイヨ・・別ニテストもなんだかんだ言って何気にそんな悪い点数でもなしに。でも周りもそれなりに点数とれてますけどね。他のクラスは分かりませんが、うちのクラスは結構皆さん点数高い。ぬーん。
July 1, 2006
コメント(0)
なんなんだ!この暑さは!!!!!ただいまんごー。戻ってきました。リターンしました。明日は母校の中学校で発表会、明後日から期末テスト。殺す気なのか。でもこの追い詰められてる感じは好きです。忙しいの大好きvvでも、きつい・・・・orzそんなわけで、寝てきます。明日学校なんで寝てきます。(´Д`)ララバイ
June 25, 2006
コメント(0)
明日からちょっと旅へ行ってきます。探さないでください。日曜日には戻ってくるんで・・・(弱)
June 21, 2006
コメント(1)

昨日は眠くて眠くて吹奏楽祭の報告ができませんでした。(´・ω・)ということで、(たぶん)軽く報告♪♪昨日の疲れがまだとれてないらしく、今日はなんかもう家にホント帰りたかった・・・学校にいるのがすごいしんどかったですorz■とりあえず、一番聞きたかったN中の演奏・・・・。ミーはN中の演奏を聴くために早く集合場所に行ったのに 練 習 & 合 奏 に変更されたぁぁあああっぁ。゜(´Д`)゜。皆と全然合わせてなかったから不安だし、演奏聴くよりかは自分たちのほうが大事なのは分かってる。分かってるけど・・・・(涙)ぅん、でも今思えばやってよかったと思ってます。聴けなったのは残念でしたけど、たぶんC先生も同じこと言ってたと思うし・・・。仕方ないよね!■ごたごたしてましたが、何とか出番一つ前、舞台裏に到着。なんとも言えないこの緊張感!!!この緊張感本当に大好きだ!!!!!良い緊張感!! 緊 張 感 !(しつこい)会場は午前中の時より人が多かったので多少ビビりました。ほぉう!ドッキンコドッキンコしながら舞台へ・・・。でもまぁ、いつものごとく、舞台に出たら一瞬にして緊張しなくなるという。(ホントなんでだろう?不思議)■演奏開始。今年から8分以上過ぎたらペナルティーとして、来年の吹奏楽祭では演奏時間を減らされるということに・・!てなわけで、時間との勝負だったんです。時間との勝負だったのに・・。「インスタントコンサート」、初っ端から手拍子しやがった・・っ!!!いらないからっ!この曲に手拍子はいらないからっっ!!!(汗)一番やってほしくなかった展開に・・orz それでもパーカスたちは何とかテンポをキープしようと必死!!!指揮者いないんだもんっ!パーカスやドラムの人にとって手拍子は一番つらいです・・・だんだん手拍子に合わせて遅くなってまう・・・↓↓ぃや、うちだけかもしれないんですけどね^^;■なんとか演奏終了。何度か管楽器のトモダチと目が合いました。前向こうな^^タンバリン隊はできる限りノリノリでいきました!うちは客席の手前だったから同じタンバリンの子より目立ってたけどな!!!ノリノリというかやけくそというか(笑)楽器の片付けも終わった後は、演奏を最後まで皆で聴きました。名前出しちゃうけど、コザとか普天間とか山内とかホント上手かったな!でも普中はマーチングに変わったばっかりのせいか思ったより上手くはなかったです。山内はやっぱY田先生だな!すっごい、すっごい!山内は定番の「宝島」やってほしかったとも思う(^^)好きなんです。山内の「宝島」vvv一番ガッカリだったのが「沖縄県中学校選抜吹奏楽団」。はずれくじを引いた感覚でした。個人個人のレベルが高いにしても、皆で集まって合奏する時間とかなかったせいなのか、まとまってる感が感じられなかった。パーカスなんてスネアとティンパニ以外はひどいひどい!まだN中のシンバルの子が上手いですって。まぁ、どうやってオーディションしたかは分かりませんが(もしかしたらスネアだけを見たかもしれないし)、あと少し何かが足りない感じでした。誰もが思う「自分、あの選抜隊に入れるし!」。実際会場を出たら前にいた中学生の子たちが話していました。ま、まぁまぁ。。。■打ち上げでピザパーティーをしました。超楽しかった!同時にはしゃぎすぎて身体的、精神的ダメージも受けましたけどね(笑)笑ったり、泣いたり、泣かしたり(本当です)して中学校のあの頃に戻ったみたいで面白かったですvvv人数があんなに揃ったのも久しぶりでしたしネ☆☆って、ぅわっお!!予想以上に長くなってしまった・・・(汗)てへへ。っつことで、ながぁ~い報告終了。
June 12, 2006
コメント(0)
今日あった吹奏楽祭について書こうと思ったんですが、そんな気力がもう残ってな・・・っorzというわけで、明日、元気であれば書きたいと思います。とりあえず、「楽しかった!!」ということだけは報告をば。眠いのでこれにてさらば!
June 11, 2006
コメント(0)
明日はいよいよ吹奏楽祭2日目、本番!!!!!正直、超不安です・・・(´д`|||)大丈夫なのか・・?いけるのか・・・・・??曲は「インスタントコンサート」、「フィンガー5メドレー」をやるんですが、特にフィンガー5が危ない!本当だったらうちの同級生の子がやるはずだったんですが、その子はその日英検があるらしくて辞退・・・orzうちがやる傾向にあったのですが、一度フィンガー5をやった(と思われる)後輩の子に強引に押し付けちゃった☆(最悪な先輩)テンポキープはできてなくても勢いと根性でやつは乗り越えてくれそうだったので。中学校の頃の顧問の先生と、N中、母校のU中、そしてうちが以前入っていた市民楽団の人たちも聞くそうで・・・まぁ、N中とU中は許すにしても市民楽だ・・・・ちょ、 や め て く れ 。明日は楽器を借りているU中も出番があるので、練習と合奏ができないのら。なんで、会場に行ってN中の演奏でも聴いてきますvvvうちのかわゆいスネア担当の後輩を見にvvvvv(変態)最近ものほんの吹奏楽の曲を聴いてないので、楽しみですvv耳がなまってそうだ・・・全部上手く聞こえたらどうしよう(汗)■さっこらさんへ■反転。ぃうぇぇぇええええ!!!!??!?さっこらさん教師だったんですか!!!?(驚)初耳!ってそりゃ今初めて聞いたからですけど・・・わぉ!サプライズ☆日記の文章変じゃないですか・・?(汗)ありがとうございます。゜(´Д`)゜。やっぱそうですよね。国語と英語つながってますよねー。面白い・・・面白いんだけども、分からないorzヒャッホイ!ブログ家庭教師してくれるそうでvvv(*´∀`)ワーイそれでわ、分からないところとかあれば質問させていただきますねー♪もう!さっこらさん大好きです!!!!!(抱)
June 10, 2006
コメント(1)
自分が何をしたいのか、何してるのか分からなくなってきた今日この頃。こんばんわ、DoЯiです。明日学校だべや。今まで思ったことなかったのに、先週から思うようになってきた・・・毎日が同じことの繰り返しどんなに嫌な時期でもこんなこと思ったことなかったのになぁ。とりあえず、明日から始まる一週間のために寝よー。おやすみんごー
May 28, 2006
コメント(0)
少子化の原因って女性が子供を産まない(産みたくない)ってのもあると思うけど、男性の精子が6000万~7000万台に減ってんのも原因じゃないかな。と、初っ端から変な話題ですいません。とりあえず、テスト返されたんですが、一番心配だった世界史より国語の方が点数悪かったんですけど!!国語は全部書いたのに間違え多いのに対し、世界史は解いてないけど正解率が高いみたいなそんな感じ。赤点がないだけマシだ。今日一番驚いたのが、総合検索サイト(?)Googleで「山中いの」とイメージ検索したら自分の絵が載ってる!!?!!!しかもそれが3番目っていう明らかにおかしい結果・・・初めてこういうイメージ検索で自分の絵がひっかかった・・・・。さっこらさんに返信(^^)ノ=☆おぉ!!さっこらさん誕生日早いですね!遅かれながらおめでとうございます♪♪同じ星座ってことはさっこらさんも牡牛座なんですか!!(゜∀゜)自分何日から何日まで何座とかよく分かんないんですよ・・(汗)テストは↑の結果のとおりですね・・^^;この2教科以外は特に危ないっていうのはなかったので。。。”ありがとう”をさっこらさんから言われた!!(嬉)いやいや、こちらも再度本当にありがとうございます。(ペコリ)
May 24, 2006
コメント(3)

ずっとSNOOPYを描いていないとこんなひどいことになっちゃいます。毎日の積み重ねは大事だよ。明日学校です・・・今週、6日間学校です・・・めんどくさ。授業参観がなんだよ。どうせ真面目に授業うけてないですよ。ま、ママンは仕事が休みでも来ないからどぅでもいいですがね。(´σゝ`) ホジホジ... ( ・д・)σ・・…----- ・ピン!(←一番好きな顔文字)
May 20, 2006
コメント(1)
中間最終日。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・数学のテストにも担当の先生の名前書けと書いてあったんですけど。しかも苗字だけ。苗字強調されてた。・・・ほんとごめんなさひ・・・(泣)ダメですね。(´・ω・)どうでもいいですが小学生低学年って見てて飽きないですよね。帰宅中、信号待ちをしていたら小学生と下校時間が重なったらしくいっぱい周りにいました。そしたら、隣ではトイレに行きたいのかうろちょろして信号まだ赤なのに先走ってる子や、ケンカしながら横断歩道を渡ってる子達や、向こう側では防犯ブザーがいきなり鳴り出してる子とかがいました。平和だなぁ・・・・(遠い目)――続100のありがとう(忘れてたし)026 スター:ノリがいい君が大好きだ!楽しませてくれてありがとう。027 チ●●:うちについてったせいでとても悪がき(笑)になってしまい、嫌な思いとかいろいろしたと思うけど吹奏楽を好きでいてくれてありがとう。028 ゆか●:マーチングがんばれ!!仲良くしてくれてありがとう。029 ゆ●か:チ●●同様後輩だけども親しくしてくれてありがとう。こんな先輩でホントごめん^^;030 み●:ツンデレ・・おぉ!!今思えば、君ツンデレだな!!(何)真面目でてきぱきしていて↑の子と同じ学年とは思えないほどだったよ。ダラダラしていたうちを先輩として慕ってくれてありがとう。
May 19, 2006
コメント(0)
昨日はマイバースデーでありましたが・・・オトンに忘れられてた!いいけどね・・てか久々にオトンの顔みたけどね。(ぇ)去年より多くのお祝いのメールを貰ったのでうれしはずかし朝帰りです。去年は苦い思い出でしたが(お祝いされたの一人だけだし)、今年はハッピーハッピーでした。これこそハッピーバスデーだよ。先生たちからも テスト というプレゼント貰ったよ!世界史はついでに赤点ももらいそうですwww 〇| ̄|_カタカナばっかで勉強する気すら起きなかった。私は日本人です。(知ってる)過去は振り返らず未来を見て生きていこうと思い(毎回そう言ってる気がする)、今日のテストにいざ!!!!!朝鮮!!挑戦!!!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁまぁでした。今日はC言語とイングリッシュをやったんですが、まずC言語。「問:担任と副担任の名前をフルネームで出力するプログラムを書きなさい。」・・・・・副担の名前って何だったっけ?^^^^苗字は覚えてるけど名前わっかんねーw周りの人たち全員どよめき。ざわざわ......中1の中間テストじゃあるまいしさー・・なんだよもー・・・と思ってたら英語。「問:英語教科の担当の先生の名前を書きなさい」ちょ・・!ここもだよ!!!!そんでもってここは苗字も名前も一切わかんない!!!!自分最悪だ!ご・・・ごめんなさい(涙)さて・・明日でテスト終わりなんですが、うーん・・・明日は初日に比べたらまだ大丈夫かなー?教科書もって帰ってきても勉強なんてたぶんしませんけどね。持って帰るだけで自信に満ち溢れますけどね。一応気分だけは勉強する気満々です。ぐはぁ!
May 18, 2006
コメント(1)
学校帰りに友達と一緒にカラオケ行ったんですが・・・・何、あのはっちゃけぶり!!(笑)うちも合わせて計5人でいったんですけど・・・誘った本人たちがまずうちらより待ち合わせ場所着くの遅かったですからね。同じ高校の友達Tは「今日カラオケって気分じゃない↓↓」とか言っていたくせに途中からすごいノリノリで(特にskaしっぺから)、最後なんてテンション高いままで終わりましたから。(笑)お、おまっ、カラオケの気分じゃないって言ってたくせに・・!!はっちゃけすぎてその友達Tは声がガラガラにw(爆笑)帰るころには少し治ってましたけど。RYTHEMの「願い」や「ホウキ雲」も歌えたので超嬉しかったですvv他は「てんきゅっ」ぐらいですね。ま、他にもいろいろ歌いましたがやつ(友達T)は栗林みな実の「Shining☆Days」がお気に入りらしく、知らないくせに妙なテンションで盛り上がってくれました。えーっと・・・・あ、ありがとう?そんでもって最後の残り10分は 松 浦 亜 弥 シリーズを歌いましたが何か?「ね~え?」と「桃色片思い」と「Yeah! めっちゃホリディ」の3曲を歌いました。めったくそ楽しかったです!!!言うまでもなく一番やつがノリノリでしたよ。振り付けも完璧だし(笑選曲がいまいちよく分かりませんが、でもまぁ盛り上がりながら終わったのでいいんじゃないかな!帰りはあほみたいなプリクラ撮って帰りました。う●こどんだけ好きなんだよ、お前ら。いや、うちもだけどさ。ホンット最後までテンション上がりっぱなしで楽しかったよ!!また遊びましょうね☆★
May 15, 2006
コメント(0)
どうでもいいことをつらつらと書いてみる。今すごく自分にRYTHEMブームが押し寄せてきているのですが、特にRYTHEMの1stアルバム「ウタタネ」が癒されます。このアルバムを借りた時期、中3の後半らへんなんですがその時期はとても生活が充実していたんですね。※ちょっとこの後テンション下がりそうなので反転。まー、ほとんど自分が悪いんですが中3の前半はかなり荒れていて家でも学校でもそうとうストレスがたまり、情緒不安定で毎日ってほどどうやって自害しようか考えていたぐらいだったんです。ですが、ある日母と真正面から言い合いになり母の気持ちを知り自分の気持ちも話し、その日以降学校でも少しだけ素直になれストレスを感じることが少なくなりました。中3の後半は前半そんなことがあったのかよってぐらい友達とふざけあったりはじけたりしていました。すごく幸せでしたvその幸せな時期に聞いた曲だったので、今聴いてもとても幸せな気分になります。今が幸せじゃないとか充実していないとかではなくて、今の「幸せ」と中学校のころの「幸せ」はどこか違うんですよ。中学校のころに戻りたいと今でも思いますし、でも今のままでも十分幸せなので戻らなくてもいいとも思います・・・。友達付き合いに関しても、どちらも自分のありのままを出して付き合っています。ですが逆に、どちらにも少しばかり見せてない自分の姿もあります。高校の友達に見せて、中学の友達に見せてない面。中学の友達に見せて、高校の友達に見せてない面。でも自分を全部見せる必要もないと思っていますし、見せなくても十分幸せですしつらいとも思ってませんのでこのままでもいいんじゃないかと・・。でもやっぱ中学の友達の方が見せる面多いですけどね。(一部を除いて)ちょっとばかし高校は自分の感情を抑えている場面がありますね。あとまだ少し気まずいときとか・・・ね、あるんですよ。(苦笑)それでも高校の友達に感謝してることは自分を少し好きになれたことです。ホントに自分でもびっくり!!!あんなに大嫌いだったのに・・・まさか自分を好きになる日がこようとは思ってませんでした。(笑)個性派揃いでたまに(心が←笑)傷ついたり、イラついたりすることもありますが、高校生活を楽しくやっていけてるのは君たちのおかげです!!!!本当にありがとー☆☆・・・って!主旨が思いっきりかわっとる!!!RYTHEMについて語ろうと思っていたのに・・・orz いや、でも何かスッキリしました。(爽快)言葉足らずで意味不明な文章になってしまいましたが・・・ホンット長ったらしい文章だ(´△`;)つまりまとめるとどっちもうちの大事な友だちであって、どちらかを選ぶなんてことはできませんし、むしろシャッフルしちゃいなよ☆的な妄想超特急なんですが・・・・つまりはうちは皆 大 好 き だぁぁぁああああああああああ!!!
May 11, 2006
コメント(0)
ちょ・・まっ・・・・!!!これ言わなきゃ今日終わんないよ!!美和さん!お誕生日おめでとうございます!!!!キャッホーーーイ☆☆。;+゜*.(≧∀≦)*;+゜。本当は絵の一枚でも描きたかったんですけどね・・・ぶっちゃっけ言い訳させてもらうとペ、ペンタブが・・・・・ orz今日はこの一言だけ言いたかっただけなんです。。。それでわ、おやすみなさいzZ
May 6, 2006
コメント(0)
生きてます、ごきげんよう。ネット切断され、あーあ的な状況だったのですが、まぁなんとか無事復帰しましたよ。おひさ!!PCのosをXPに変えたのですが、なんか違和感がぁぁああ・・・自分は2000でも別によかったんですけどね。パパンがね。ほぼ強制的にね。(´・ω・)断らなかった自分も悪いけど・・・とにかく今は慣れるようにリハビリ中です。いろいろいじくってます。壊しちゃったらどうしよう(汗とりあえず「生きてますよ」報告終わり。――――続100のありがとう021 砂●先生:先生のおかげで中学にあがってもそのまま数学好きでいれたし、理解することもできました。本当にありがとうございました。022 クマッターまん(笑):君と仲良くなったからつながりで友達になった子もいるし、人と多く関わることができました。ありがとう。023 來致さん:あなたと友達になれたからこの高校生活を充実して過ごすことができてます。本当に感謝!ありがとう!!024 ぺをさん:一緒にいてとても楽しいし、面白いです。毎回笑わせてくれてありがとう!!(無自覚だと思うけど)025 さっこらさん:チャングムで親しくなり、放送終了後も仲良くしてくださりありがとうございます!
May 3, 2006
コメント(1)
人に合わせすぎる人はあんまり好きではありません。自分もその一人ではありますが、中学の頃から一応できるだけ人に合わせないようにしてます。人に合わせるといってもある程度ならまだしも、自分は「好き」なのに相手が「嫌い」と言ったから「嫌い」という人がすごく気にくわないだけなのです。以前までそうだった自分ではありますが、最近は相手が「嫌い」といっても自分が好きだったら「好き」というようにしています。それでも発言は超弱いですが(汗)好き嫌いは人それぞれだし好みとか思考もまったく違うわけですから、人と違うというのは当たり前であり別に恥じることもないと思います。あとは言い方次第ですよね。――続100のありがとう(長いです・・)011 松子先輩:中学校時代、卒業してからも本当にいろいろお世話になりました。うちの相談に乗ってくれたり意見を出してくれたりしかってくれたり・・・昔も今も一番尊敬している先輩であり目標でもあります。ありがとうございました。012 新●先輩:打楽器に不向きと言われながらも懸命に練習したり、まだ1年だった自分たちの面倒をみてくれてありがとうございました。尊敬する先輩の一人です。013 ち●先輩:自分と同じ名前であり同じスネア好き。他中の先輩だったので関わりはほんの少しぐらいしかありませんでしたが、憧れであり目標であったため自分はあそこまでがんばれました。ありがとうございました。014 なかもぉ:ホントに今までごめんなさい。それでも打楽器を続けてくれることは嬉しいです。これからもよろしく、そしてありがとう。015 乙和(ストパー):中3の頃君なりに精一杯自分と向き合おうとしてくれてありがとう。ひどいこともいっぱいしてきてくれたのに今でもずっと友達でいてくれていること、そして何より自分を好きになってくれてありがとう。016 ちィば:正直うちの何のプラスにもなってないけど(ひど)、でも一緒にいて楽しい。ありがとう。これからもよろしく。017 たなみぃ:同じ高校にきてくれたこと、今は話を交わすことは少なくてもずっと友達でいてくれてありがとう。君がいなかったら高校生活結構しんどかったかも・・。018 あや魚:まったく会わなくなったけど、中学時代面白いことや楽しいことをしてくれてありがとう。相談にのってくれたりもしてとても助かったよ!!019 チビっ子:たぶん今までの友達の中で一番気が合い、付き合い方も自分の理想通りだった人。ずっと仲良くしたかったけど、やっぱり上に書いたとおり合わしすぎてどれが君の本当の気持ちか分からなくなった。それでも中2の頃は面白かったし、充実してとても楽しかった、ありがとう。020 棚●さん夫婦:中3のころから本当にお世話になってます。OGバンドのことに関しても感謝しきれないほどです。ありがとうございます。まだまだお世話になるかもしれませんが、よろしくお願いします。
April 26, 2006
コメント(0)
ネットが数日切断されていたんですが、やっと繋がりましたー!キャッホイ!!書きたいことは山ほどありますが、とりあえず報告をば。うさぎしゃん 生 還 ☆。゜(´∀`)゜。生きててくれてホントうれしいです。さすがネェのラッキーデーでもありますね。(笑でもまぁ嬉しい反面ちょっと残念な報告もありましたが・・・。腫瘍が他にもちらほらあるらしくまた今回と同じようにできるかもしれないと言われました。他にも手術したストレスで傷口が閉じないかもしれないなどなど・・・・成功した喜びよりこれからの不安のほうが多いのはなぜだ。しかし生きていてくれたことには変わりないです。感謝。――――以前友達と一緒に経営していたサイトで友達が「1000のありがとう」をやっていたのですが、実施していたサイトさまは閉鎖してしまい、自分も1000を全部書ける自信がない(汗)ので勝手に作った「100のありがとう」を日記を書くたびに書いていこうと思います。001 母へ:産んでくれてありがとう。 002 父へ:二人目を作ろうと思ってくれてありがとう。(笑003 姉へ:こんな自分を守ってくれたり助けてくれたりしてくれてありがとう。004 ラットへ:生まれてきてくれて、そしてうちの家族になってくれてありがとう。005 じぃちゃんへ:いつもわがままを聞いてくれてありがとう。006 ばぁちゃんへ:わがまま聞いてくれたり優しくしてくれてありがとう。007 叔母へ:いろんなものをくれたりどこかへ連れて行ってくれたりしてくれてありがとう。008 知●先生:吹奏楽や音楽の楽しさを教えてくれてありがとうございました。009 ●城さん:面白く、楽しく、時には厳しくしてくれた貴方のおかげでさまざまな経験をすることができました。本当にありがとうございました。010 獣医さん:毎回丁寧に状態を教えてくださりありがとうございます。手術も本当にありがとうございました。
April 22, 2006
コメント(0)

ドリーム=夢=チャングムの夢ということで昨日、チャングムの夢第二話見ました。1話は普通に見逃しちゃったので今回は張り切って(?)見逃さないように10分前にテレビの前で待機。・・・・・・・・なんてことはしてませんがね。(何)感想いっきまーす!!クミョン一言もしゃべってないし!!orzなんだよー!焦らしプレイですか?これはプレイなんですか??(殴)とりあえずクミョン関連以外の感想をば。ヨンノとチャンイ・・・・特にチャンイ、おまっ 誰 だ よ。(´д`;)何!?あれはつまみぐいがいけないの!?つまみぐいがいけなかったんですか!!?(くわっあれじゃただのデ・・ポッチャリ系じゃないかorzヨンノは 顔 がな・・・。ドラマでも憎たらしい(笑)顔してましたが可愛げはありました。何だろう・・・アニメのヨンノとチャンイは 愛 せ ない!!カン・ドックとおばさんはドラマと同じ声優さんだったんですね。いいねぇ。この二人の声優さんはけっこう同じドラマで共演してますよね(^^)オールインワン(だったかな?)でも一緒にいました。残念なのはミンサングンがいないこと・・・(´д`)エーン アニメでは出てこないんですかねぇ・・さびしいな。1話見てないだけで結構内容わかんないですね。うちが見た2話はそんなに大事な話でもなかったんで別に見逃しても大丈夫なような気はしましたが、1話が・・・ね・・。どうなってんのかさっぱり分かりません。チャングムとミン・ジョンホのライバルは顔見知りなのかとか王様関連で「?」なところがあったりしたので。3話はクミョンがしゃべることを期待して待ってます。そんでもってアニメチャンイに納得がいかなかったのでドラマでのチャンイを描いてみた。誰だかわっかんねー〇| ̄|_奥にいる小さいのがチャンイです。手前は左からヨンセン、チャングム、クミョンです。うわー・・久々に描いた(-A-;教育テレビだと思ってたら総合テレビだった!!(N●Kね)もはや感想関係ないし。冗談ですよ、冗談。反転で↑のほうに書いてあります。次回に期待ってことで。
April 16, 2006
コメント(0)
妙に目が冴えて遅くからこんばんわです。普通に明日(今日)学校だよwwなんてーか・・・ エスカップ飲みたい。
April 13, 2006
コメント(0)
1日が早く過ぎてほしい。学校に居たくないとか楽しくないとかそういうのではなくて、1分でも1秒でも少しでも早く時間が過ぎてほしい。うちが飼っているうさぎさんは以前から腫瘍らしきものがお腹の方に出ていまして、一昨日その腫瘍がつぶれたのか分かりませんが、さすがにこれはヤバイなという状態だったので病院に連れて行きました。先生との話の結果、手術をすることになったのですが、歳も歳なので体力が足りず麻酔から目覚めることがないかもしれない、手術が成功して元気になっても1ヵ月ぐらいしかもたないかもしれない・・・。一か八かの賭けですが、ワタシたち家族は全員一致で手術をすることに決めました。その手術の日が22日です。ちょっとmp3プレーヤーのことといい、このことといい気持ちがブルーでネットをする気さえおきません・・・。22日、23日ぐらいに日記を書いてなかったら悟ってやってください。テ、テンションが低い日記でごめんさい・・orz1日でも君に長く生きてほしい。1日でも君が元気な姿をみていたい。
April 11, 2006
コメント(0)
昨日が始業式なわけだったんですが、登校中新学期早々友達発見!(漢字ばっか)わーいvと思って話しかけてみりゃ「昨日クラス発表みてきたから、できたてほやほやだよ!」と訳のわからなんことを言い出す。むしろできたてほやほやなほうはワタクシではないだろうか?だって・・クラス知らないし!!(本気)ピーチク話していたら玄関前へ到着。そしたら普通に玄関のほうでクラス貼り出しされててちょっと残念。(ぇ)予想通り去年と同じクラス。分かってるよ、来年もどうせ同じクラスだろ?そして一番知りたかったのは場所はどこなのか。2年の1クラスは1年だらけの4階です。あったりたくねーなー!と話しながら見ていたら・・・あれ・・・?⊃д`)ゴシゴシ(・ω・)?A:なんで周り1年とばっかなんだ?Q:それは4階だからさー☆HAHAHA☆天クラスでした。いいよ、この際足腰鍛えてやる。・・・・・・・ちくしょう!!そして月曜日の時間割が分からないオチ。てんてー!たぶんうちらクラス全員分かんないです!!時間割って何ですか?
April 8, 2006
コメント(0)
たまたまテレビをつけたらやっていた郷土劇場「oh!笑いけんさんぴん」。よくCMでおばーの格好をして出ているゆうりきやーのコンビが出ていたので見たんですが、思っていた以上に面白かったです。(^^)こっちでしか通用しない笑いとかもあったのでなおさら面白かったのかもしれませんね。(笑その漫才(?)で、うちなーチェックというのをやっていたのでついでに自分も参加。・テレビでの「ゴーヤ」発言を「ゴーヤー」と突っ込む。やばい。当てはまりすぎて笑った。毎度芸能人とかが「ゴーヤチャンプル」とかいう度に「ゴーヤー!」と突っ込みます。(^^;・ごみ箱をちり箱という。これ1年前ぐらいに知ったんですが、本土では言わないんですね!!本気で驚きました。「ちりは粒子だよ!?ミクロの世界だよ!?」確かに(笑あとは、うちもよくわからないのですが・イチゴにかけるのはわしミルクだ。これは聞いたことないのでよくわかりませんでした。まぁ、でも全体的にネタが中高年ぐらいを中心にしか分からない内容だったんですがね。(汗わしミルクじゃなくて練乳(コンデンスミルク)。栓抜きをオープンという。だったかな?これも同様で「?」でした。他2つあったのですが、うーん・・大事な部分を思い出せない(--)でもホント楽しかった。また見たいですなぁ。―――――――――――こちらのサイトさんにあった成分解析をやってみました。DoЯiの成分解析結果 : DoЯiの61%は怨念で出来ています。DoЯiの18%は税金で出来ています。DoЯiの12%は株で出来ています。DoЯiの7%はかわいさで出来ています。DoЯiの2%は食塩で出来ています。お、おお・・怨念って!!!!Σ(゜д゜;)なんだかなー・・・。税金、株、かわいさ、食塩・・・自分にとって得なぞ全然ないですね。
April 6, 2006
コメント(0)
ママンが祖父の墓参りのため奄美に今日行ってきました。ふふ、本当はうちも行く予定でした・・・めんどくさかったのも一理あるんですが、いろいろ問題があったんですよ。仕方ねーなということでママンと伯母、二人だけで行きました。うちもいつか行きたいですね。うちのじーちゃんなのに・・じーちゃんなのに一度も墓参りしてないってどうよ(´д`;)事情はあるにせよ、きちんと元気ですよって自分で言いたいです。そうだ。アニメのチャングム。HPもできて声優さんも誰か出ているんですけど、えーっと・・・なんだろ・・・・ドラマとおんなじ声優じゃないんですね!!〇| ̄|_チャンイは出るのにミンサングンの名前がなかった。(´д`)チャングムの声優さんは伊藤美紀さんだそうで・・・。女優じゃないですよ?マリみての祥子さまじゃないですか!!(驚)クミョンは佐古真弓さん。んー、分かんないですね。ジブリの千と千尋に出てたらしいです。いっちばん驚いたのがチェサングン!!!高橋理恵子さんなんですが、この人「ICO」のヨルダ役だYO!!!!!ヨールダーー!!!ヨルダーー!!!!ま、でも声優なので同じ声というのは期待しないんですがね。ただビツクリしたよっていうことで・・・。あ、あとアニメのミン・ジョンホは無駄にかっこいいと思う。
April 4, 2006
コメント(0)
分かってるさ。そんなことぐらい承知済みさ。いくら 手ぶら が好きだって、楽だからって手ぶら推奨なんぞしません。もう今日はばったんごったんって感じでした。。。まず、待ち合わせ時間間近になっても家を出ない自分がいる。ママンが休みだったので送ってもらうつもり満々でした。そしたらママンは何処かへ出かけたっきり戻ってきませんでしたよ。あー・・とか思っているうちに時間は過ぎていったので仕方なくバスで行くことに。バス停間近になった瞬間、目の前でバスが通り過ぎる。(゜д゜) ブ―――ン・・・さよなら、バスさん。何分後かにきたのでそれに乗りレッツゴー。OGバンド、しかも同じパートの子に遭遇。わぉ、偶然だね☆2時に待ち合わせらしく、ミーは1時半だよ☆アハv(その時時間は1時42分)といったら「お前、最悪だな」といわれたよ。知ってる。それも承知済みさね。 〇| ̄|_とにかくまぁ到着後、遊びました。というか歌いました。一般ではカラオケといいます。楽しんだ後少々おしゃべりをして帰宅。いやいや、帰宅する前ママンを呼んで迎えに来させました。その待ち合わせ場所に向かう途中あるものがないのに気づく。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(・д・)?え、えーっと・・・あの・・その・・・・mp3プレーヤー 紛 失 !?ああああああぁぁぁああぁぁぁあ!!!!!??!!!!?!!?なぁぁぁあああんんんだぁああってぇぇえぇぇええぇええ!!!!?!!?!?―頭に戻る。ぶっちゃけちょっと大丈夫かな?と心配はしていたんだ!まさか、ね・・(ハハその上友達に返すべきものを家に普通に忘れちゃったりね、今日音楽番組でドリカム出るのに録画頼むの忘れちゃったしね、ママン見てたくせにとってないしね・・・・・(´v`)ちぃぃいいいっぃぃいっぃぃくしょおぉおっぉおおぉぉっぉぉ!!!!!!!!今リアルでクミョン見てたので多少癒されました。てかおせー!まだ前半ですかぁ!!いいもん、いいもん。なんか追加公演でドリカムこっちに来るらしいから今年は絶対行ってやる!!!!去年行けなかったしー。ともかく、教訓。皆!カバンはお出かけする際に最低限持っていくべきものだよ!!とはいいつつまた手ぶらでふら~っと出かけるんだろうけどね・・・サルより学習能力ないと思う。
March 31, 2006
コメント(2)

分かってる・・突っ込まないで・・・・自分でも承知済みだ!!明らかにいつの絵だゴルァという使いまわしものです。ごめんなさい。入れ忘れちゃいましたけど、2周年記念も一緒に入ってるってことで・・・。(汗2周年&1万HIT(自爆したけど←故意)、皆さんに感謝感謝!大感謝!!!!本当に心からありがとうございます!!!!画像汚いけど許してちょ。そして手抜きだけど許してちょ。・・・・・ペパーミントパティ(左下)とマーシー(右上)は良いコンビだと思います。面白いぞよ君ら。
March 31, 2006
コメント(0)
八重山商工、甲子園負けちまったい!ちっくしょう!でも1点差という接戦だったみたいなので本当に頑張ったと思います。お疲れ様でした(^^
March 29, 2006
コメント(0)

さてはて、久しぶりに朝5時55分に起きましたよ、コレ。今日はネェが本土へ旅立って行く日です。そして旅立っていきました。(´ω`)ノシまだこの1日は終わってませんが、ココに至るまでサプライズ事件が多数・・一番 我がおじぃおばぁ伝説 がホント最強だと思った。(笑どこまで面白さが伝えきれるか分かりませんが・・・とりあえず書いてみる。*家を出る前、早朝からいきなりおじぃ、おばぁ、叔母、オトン、ママン、ネェ、ミーと小さい居間に家族全員大集合。何コレ。(゜д゜)*おじぃは早く出ようとせかす→オトン、おばぁは早すぎるからゆっくりしなさいといういや、どっちだよw(´∀`)*おばぁは缶詰を持たそうとする→かばんが重いとネェ→取り出したところ叔母にそれは後で送りなさい!と注意された最もだよ。(´・ω・)*結局おじぃにせかされ早めに家を出る(後に早く出てよかったと思う)*空港で駐車場に止めようとしたところ『有料駐車場』という文字を見て引き返そうといきなり自動車バックする→後ろにいた車もビックリ何やってんの!じぃちゃん!?Σ(゜д゜;)*そしたらおばぁはいきなり「あっち(が無料)じゃないかねー」と言い出す全部 同 じ (有料) ですよ!?ばぁちゃん!(´д`;)*↑じぃちゃんの車に乗りたかったと思う。直接見てないんだorz*空港に着いたがどうも落ち着きのない二人→絶対どちらかがふらふらしてる落ち着いてください(´A`;)オロオロ*今風邪の上、乗り物酔いの酷いネェのために薬を買ってあげるおばぁ→昨日からこの二つの薬(風邪薬と酔い止め)を必要以上にあげてる→そのため家のテーブルには薬が散乱もういいから!賞味期限キレてるのも混じってるし!*お見送りにきた友達とゆんたくーしてたので結構ギリギリに搭乗手続きを済ます→その際おじぃがつきっきりでかばんを持ったりしてついていくネェを送りにきたのですか?おじぃを送りにきたのですか?*何はともあれ離陸。ネェが心配ゆえの行動だとわかっていてもおせっかいな部分がちらほら・・。でもそんなじぃちゃんばぁちゃんが 大好きだぁぁーー!!!!愛ゆえの行動ですよ。(何)そしてどうでもいいけどピアスを落としてしまいショッキングだったんですが、ママンに買ってもらいましたvv↓音符がお気に入りです♪♪帰りはいとこの家に寄ったのですが、はとこの弟の方に突然「Dowがお兄ちゃん(男)だったらよかったのにぃ」と言われました。(笑そうだね、うちも心底そう思うよ・・・でもこの性別はこれはこれでよかったと思う。出会えなかったものがあったかもしれないしね!!よしよし、じゃぁこの辺で終わりますか。また新たな我がおじぃおばぁ伝説が出てくることを祈って(爆)
March 28, 2006
コメント(0)
一昨日から疲れが全然とれてなくて昨日はけっこう辛かったです。(汗でも昨日でこの1学年も終了し、休みに入ったということで・・・PC触らず即眠りにつきました。おかげで今日はスッキリくっきり!!!!(・∀・)元気満タンということで今日は今までちょびちょび見つづけていたデジモン02を最終回まで見ましたー。なんてーか、うち的に最後はいらないんじゃないかと・・・(´д`;いいんだけどさ、別に・・・ミミちゃん可愛かったからそれで充分なんだけど・・・・・大輔とか超おっさん顔!(大輔スキーさんごめんなさいジュニア達は可愛かったです。あとは・・・宇宙にいったヤマトが非常に面白いと思った。これやっぱ本編みてからアンソロ読むとすごい面白いですね(笑あ、あとリリモンみれて超ハッピーvvvvvvvvvvvvv
March 25, 2006
コメント(0)

また時間割を間違えてしまった!!ガッビーンorz先週からずっとこれです・・・何でそんなに間違えるんだ自分・・(´д`|||)その上またもや先週から出かけて家に帰ってくるたびにうさぎ小屋に靴下ひっかけて今のところ2足ダメにしました。(バカモン!ママンにまた言ってませんが完全に怒られる(((゜д゜;)))ガクガク昨日書いた課題の作業中↓けっこうまとめるのしんどいです。まとめるのが下手くそな自分ですが、その脳の足らない頭で精一杯まとめようと頑張ってます。一応ネェのを参考にしながら進めています・・・ちょびちょび。まっ、本当はこんな日記書いてる暇もないですがね!!(アハハでわでわ引き続き作業開始しますか!
March 20, 2006
コメント(0)
リースの画を観てきました。・・・え?リースって誰だと?貴様!!あのリースを知らないだと!?ふざけるなぁ!!!!!パッシ―――( ´∀`)=◯)д`)―――ン!!!ふざけているのはワタクシです。ごめんなさい。改めて、クリスチャン・リース・ラッセンの展示会があったので観に行きました!本当は友達と行くつもりだったんですが、土日予定入ってたので急遽ネェと一緒に行きました。今日はラッセン本人が来る予定だったんですが、本人見る前に帰っちゃいました☆いや、だって2時ぐらいに来るって・・・・会場見終わったの12時半ですよ?さすがの自分も待てないしネェもハラ減りさんだったのでさっさと帰宅。でもポスター貰ったからいいもんね!今年のはイルカちゃんがいたので嬉しかったですvv去年は波だけだったので(悲23日にプチ課研(課題研究)たるものの発表があるんですが・・・・今日気付いたんですが、自分って同時に物事をこなすのができないか苦手らしいです。できないが近いかもしれませんが・・・・。とりあえず短縮してあげてみる。・読む・書く(描く)・聞く・作る今のところ大事なのが「作る」ですが、「書く」も早くやらなきゃいけない・・・っ!!「作る」はどうせ23日には終わるのでいいのですが、問題は「書く」だな、やっぱ。むしろ「読む」も溜めすぎて死にそう。・・・・ぃよーーし!!めそめそしても仕方ないのでとにかく3月中には片付けたいな!!!いろんなものを。
March 19, 2006
コメント(0)
今日は1日使って1年生だけ企業見学に行きました。選択が1~7ある中専門の先生に「情報科は1か2どっちか選んで!」といわれ、明らかに選択の余地なしで情報科ほぼ全員が火力発電見学に行ってまいりました。(゜д゜#)アンケート意味あんのかゴルァ何を学んできたかって?そりゃぁ・・・電気は大切だということです。(激違いや、でも驚いたといえば火力発電で出る灰の処理場所があったんですが、数(十?)年前の写真と現在のとでは量が全然違いますね!!その以前の写真はまだ発電所が出来たばかりなのか灰が少なかったのですが、今はもう全体の7割が埋められていました。(ワォ一応現在では少しずつリサイクル的なことをしているらしいのですが、この灰処理の場所が全部埋まっちゃったらどうするんでしょうね?また新しく作っちゃうのかな???★中を見させてもらったんですがすごい騒音!!★というか階段けっこう上ったんですが・・・下丸見えなんだけどぉぉお!!★足がすくんじまったよw★高所恐怖症には最悪の場所だなと思いますた。★3Dとか見させてもらいましたが・・・あれは何を伝えたかったんだ?★発電した電気で見てるんだとでも言いたかったのか・・・★昼ご飯時にちょうどスコール発生★でたよ!沖縄!!(´皿`メ)★いそいそとバスの中で弁当を食いました。むなしー!あと12日ぐらいしたらネェは本土へ旅立ちます。家には片道チケットだけしかな~い(´∀`)キャーこの「片道チケットだけだぜ~w」をネェとママンに言われました。ネェの話によるとじぃちゃんも言っちまったそうです。なんだおまいら!面白いな!!(爆
March 16, 2006
コメント(0)
絵文字機能とやらがついているので使ってみるそんなことはどうでもいいとして、連休というか入試休みもとうとう終わりですよ。火、水、木休んで、土、日、月休みました。ほぼ一週間休んじまってるそして何も進歩なく休みが明けます。あ、ナルニア見ましたよナルニア。物足りない部分もいくつかありましたが、意外に楽しかったです。ハリーポッターみたいに結構内容カットされてると思います。本編読んでないので分かりませんが・・・。うちが読んだのといえばダレン・シャンぐらいしかないんだなー。しかもバンパイア・マウンテンから読んでない・・(´∀`)エヘv途中というか序盤で力尽きました。友達から借りた本だったので・・・・・って、ヤババ(汗)また自分人から借りたの溜めてるよーんごめんなさい。前の日記でコメントを下さったお二人に返信☆反転でお願いしますさっこらさんピアスデビウしました。(笑)うちも最初冷やしてからやろうとしたんですが・・・なんせうちの家には氷なんてものは存在しないので(´v`)ネェに「いいよね?冷やさなくていいよね??」と何度も言われたもんだからつい勢いで「うん!」とか言っちまいましたよ・・・(後悔冷やしたら冷やしたで血がダババーッと出るそうで(笑さとみさんこんにちわ!訪問ありがとうございます!!!いじってたらこちらにたどり着いたって・・・なんかサプライズです。(笑パーカッショニスト発見!!!!(・∀・)お仲間がいるって嬉しいvv女子が多い吹奏楽部は問題が多いですよねぇ・・・いろいろありましたよホント・・。ドラマですよ、あれは一種の青春ドラマでした(爆部活が嫌だなぁーって思うときは何度もありますが、やっぱり最後はやってって良かったと思うんですよね!一番の財産は吹奏楽の技術とかではなくてその仲間との信頼とか絆だと思うんですよ。何かが乗り移って熱い奴になっちまいまいした。(´∀`A゛おぉう!これからもちょくちょく通っていただくとは・・・っ!!!なぁんにもないサイトですが見守ってくだされば幸いです。
March 13, 2006
コメント(1)
3月に入って何故か忙しくなってきた管理人登場です。こんばんわ。突然ですが、耳開けましたー!!!痛くないとかネェに言われたのにすんげぇ痛かったー!!!!!(ダマされたこれはネェにさせたのが間違いでしたね。だって、止めるんですもん!痛いから!!止まらないで!!!!途中で止めないでぇぇええぇぇええ!!!!!!(涙貫通した後に痛みがドワーッってきたんですが、後は地味にじんじんと痛かっただけです・・・。うん、でも今となっちゃどんだけ痛かったか覚えてません。(マジで)なのでいつかまた機会があれば開けたいなと・・・・。ママンには今のところバレてなーい(´∀`)一応髪が耳を覆っているのでバレにくいだろうとは思います・・・まぁそれでもいつかは気付かれるだろう。(アハーというか、明後日高校入試ですね~vv追い詰められた受験生たちを更に追い詰めたいですね。(最悪)うちの後輩は全員推薦で合格しちゃっているので・・・楽しくn( ´∀`)=◯)д`)全国の受験生頑張ってくれ!!うちは皆が受験している間、映画みたりヨダレ垂らしながら寝て過ごしつつ応援してるので・・・・。え?応援してない??いやいや充分精一杯応援してるさ!それでわグッバラ~ノシ
March 5, 2006
コメント(2)
テストが終わったぁぁぁああ!!!!そして情報技術検定合格してたぁぁああ!!!!こんちわす。DoЯiです。テストが終わりました~~(´∀`)何だこの開放感は!!!あとは・・・・終業式を待つだ・・・・・・・課題とか残ってますね・・・・orz畜生!どうせ休みなんてないさ!!んなーどうでもいい怒りは置いといて、うちらの科とあと一つの科は他の科よりかテストが多いんですよ。二教科ぐらい。なんでテストしてる間にも皆さんお帰りになっちゃって、テストが終わりクラスを覗いたらマジ少人数しかいない・・・(涙しかもしかも今日うちけっこう誰にも会ってない・・・・あー、悲しい。なんで唯一のお友達を発見したときはテンションが上がりましたよ・・ちょ、悲しい奴だなホント(哀12月ぐらいから毎日放課後補習がありうんざりしていた情報技術検定2級!見事合格しましたよ~~~vvv点数が気になりますなー・・・一体何点だったんでしょうね。7割で合格なんですがギリギリだったら嬉し嬉しくないです。でもまぁ、受かったことにかわりはないですけどね(^皿^)だけど玄関に合格者貼りだすのもどうかと思いました。自分の名前のってるのは嬉しいですが・・・複雑だ。受かってない人とかショッキングじゃないかな?そういや意外な人とかも受かっててビツクリ(←失礼)しました。この検定の前に一度高校入っての最初の検定「パソコン利用技術検定」があったんですが、この検定で一度落ちてしまった子がこの検定より難しい情技検定に一発合格してましたもん。難しいときいて燃えたんですかね?(笑うちはサボったり眠ったりしてましたが合格できてホント良かったと思います。ですが、来年受ける1級はこの1割ぐらいしか合格しないそーです。(ネェ情報)・・・・・・やるだけやるさ!!!!
February 17, 2006
コメント(2)
全794件 (794件中 1-50件目)