2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
一晩寝たらすっかり楽になった私。昨夜10時から今朝8時まで、熟睡いたしました。手術でも何でも受けて、治せばいいんだ!!!朝、学校へ行く支度をしてるときに、ドリカムの唄がツマッタMDを見つける。登校中にそれを聞きながら癒される私。こういう懐かしい歌って、よく聴いてた頃の思い出も蘇ってくるから好き♪実は、初めてドリカムの、・・・・・・・・・あぁ、名前が思い出せない。『ねぇ どうして すごくすごく好きなこと ただ伝えたいだけなのに』で始まるあの歌、なんていう名前でしたっけ?この唄をはじめて聴いたのは、中学生の時。嫌な事が一度に降り積もった時期で、いらいらを紛らわすために部屋の大掃除と模様替えをしている途中、ふっと一息ついて夕焼けを眺めていたら、ラジオの音がすっと消えて、この歌が流れてきた。『Love Love 愛を叫ぼう 愛をよぼう』の箇所まで来たときには私はなぜかすでに号泣。今でも思い出すと胸がスッパクナル。なぜ泣いたか良く分からないけど、スッパクナル。そして今回もこの唄で癒されてるのでした。
2004.01.31
コメント(0)
学校が始まる日。引っ越して始めて公共交通機関(バス)を使用する日。私はAustraliaのBusとは相性が合わない。こっちのバスは手をあげないと止まらないってことを知らないで、一時間以上バスを待ってたことが何度でもある。バスの運転手が道を間違えた上に、迷って、30分で着くはずの目的地に着くのに1時間半掛かったこともある。だから、私が家を探す絶対の条件が、「電車の駅からの徒歩圏内」なのである。今回の家ももちろん駅まで徒歩圏内。10~15分で駅まで着くらしい。でも、Caramelatteの学校までは、バスで行ったほうが近いらしい。と言うことで、学校へ行くときはバスを使用することに。今日は、こないだの子宮検診の再検査を置こうなうということで、8:45分に学校から徒歩3~5分の病院に行かなければいけなかったので、家を8時に出ることにする。バスで目的地まで15分と掛からないらしいけど、渋滞もあるし念には念をです。そして、バスを1時間以上待った私。時刻表では、舞10~15分は来ると表示されてるのに、バスが全く来ない。私の待ってるバス以外のバスはどんどん何度も私の前を通り過ぎるのに、私の待ちわびてるバスはいっこうに姿を現さない。結局、病院に着いたのは9時15分を回ってました。病院の受付では、受付嬢と看護婦が喧嘩してる。ちょっと、一時中断して私を検査の部屋に入れてくれないかなぁ?願いは虚しく、看護婦と受付嬢の喧嘩は続く。私なんて見えてないご様子。そこへ、私専門の看護婦が私の到着が遅いのを心配して受付へ来る。すぐに部屋へ通してくれる。子宮ガン検診の結果が思わしくなかったので、本日はcolposcopyとBiopsyと言う名の検査が必要らしい。要するに、こないだと同じように下半身裸でベッドに横たわれば、事が済むだろうと、別段、意識せずにベッドに横たわる。検査が終わった後に、医者が言った言葉。「手術する必要があるわねぇ。今すぐ予約する?それともBiopsyの結果待つ?Biopsyの結果は2週間くらいで出るけど、Colposcopyの具合では結果待たなくても手術はいると思うから。どうする?」どうもこうも、Caramelatte、寝耳に水で動揺です。取り合えず、言われるままに書類に記入して、全く口が聞けない状態になってました。それを察した看護婦さんが、後日連絡するからって。Thanks, mate。今日のあなたは天使に見えます。そんな彼女は、曙真っ青なご立派な体格の持ち主。皆さん、Shallow Halって映画を見て、人の外面ではなく内面を見る練習をしましょう。動揺したまま、授業に入る。講師の話してること、全く耳に入ってきません。休憩中に事を説明して、この週末講座を全てキャンセル思考であることを告げる。・・・なのに、Adminに言ったら、授業が始まってしまったので、いまさら中止できないとの事。中止しても、授業料が返ってこないと。授業料、$500なんですけど??私は病気で手術を受けないといけないんですけど?そしたら、いかに自分が勤勉な生徒かと言うことを手紙に述べて、医者からの手紙と一緒にその課の責任者に送れば、授業料が返ってくるかもしれないと教えてもらえる。でも、保障はできないから返ってこなくても私を責めないでねと何度も言われる。半泣きになりながら、授業に戻って講師に事を伝える。講師はかなり怒って私側になってくれたけど、結論は授業に残ることにすることにする。友達皆に、「いきなりの出来事で気が動転してるから今日は辛いだけ。帰って、ゆっくりお風呂にでも入りながら自分を甘やかして、一晩寝たら明日は楽になるよ。」「今日の検査でお風呂には1週間入れないぃ~~~」、どこまでも意固地になってた私。家に帰って事をだー☆とママに報告することによって少し気分が楽になりました。そして、疲れが出たのか10時には眠りに就いてましたとさ。
2004.01.30
コメント(0)
休暇最後の日。明日から学校。夕飯に新しいFlatmateが豚のお腹の肉をRoastにしてくれる。豚のお腹の方の肉って、日本語でなんていうんだろう?今までに食べたことあったか無かったはいまだに疑問。でも、美味しかったことは確かだし、今までに食べたこと無い味でした。何でも、お湯の中に30分くらいつけて豚の皮を柔らかくしてからRoastするのがコツで、道理で回りはCrunchyで中はJuicyでしたとさ。ココに引っ越してきてから、いいものばっかり食べてる気がする。更に太った気もするし。ま、太ったことは今度気にしよう。美味しければよいのです!終わりよければ全てよしって言うじゃないか~!!
2004.01.29
コメント(0)
朝、電話で起こされる。何でも、今日の子宮ガン検査の再診で行う、何かの医者が病気で休みらしい。と言うことで、私の予約は取り消されるらしい。検診に行って、ジムに行って、歩いて家まで帰ってこようと企んでたけど、今日も一日ゆっくりすることにする。ゆっくりすること=怠けること。素晴らしきかな。
2004.01.28
コメント(0)
明日は、朝から子宮ガン検診再診日だから、今日は一日ゆっくりとしよう。そういうことで、ゆっくりと掃除したり、洗濯したり、荷解きしたりしながら、有意義に一日を過ごしましたとさ。学校まで後、3日。
2004.01.27
コメント(0)
Australian day!Australiaの国民の休日?は、日本の国民の休日と違って、お祭りEvery where!!!Darling Harbourでは花火も上がります。顔に国旗をPaintした人、国旗を服代わりに体に巻きつけてる人。Everyone loves Australiaなのです。日本には無い光景なので、珍しい。でも、聞いたところによると、日本人達が街を歩いてると、生卵をぶつけられるらしい。なんでも、戦争のとき、日本軍が責めたらしいから。いやはや、大変です。あれ?!これって、Anzac dayの話だったっけ?ま、私はどっちの日に街で歩いてても被害にあったことは無いですけど。私にとってのAustralian DayはTontotoちゃんの誕生日。だー☆と二人で電話しようとか言いながら、荷解きに明け暮れてました。そして今日、だー☆に『電話かメールした?』って言われるまで、すっかり忘れてました。ごめんね、Tontotoちゃん。お詫びにココで、盛大に祝います。HAPPY BIRTHDAY TO YOU!!!!\あなたは四捨五入すると30歳と言う年3年目突入です。なんていっても私は四捨五入したら20歳だから。私は乙女。あなたは年増。おほほほほほほほほほほ♪*注*これは私とTontotoちゃんの間の冗談であって、Don’t get me wrong!なのです。でも、万が一、この日記を呼んで誰かの気に障ってたらごめんなさい。
2004.01.26
コメント(0)
このUnitの方が、断然広い。だって、Unitなのに2階建て。そんで持って私とだー☆の部屋は、2階。Private満載。でもね、未だ何も片付いてないからこっちの方が広いようには見えない。今日はせっせと荷解きするはずなのはゴモットモ。でも、Caramelatteは友達とCruiseに出るのです。Cruiseって言うほどいいボートじゃないけど、これで沖へと出るのです。広いSydney湾を遊覧するのです。その前に、朝からUnit52をお掃除。Tontotoちゃんは、妙に張り切ってお掃除してます。私は濡れても良い様に水着着用で掃除に来たけど、お風呂場の掃除は昨日終わってるからびしょ濡れになる必要も無い、Kitchenを掃除しました。気付かなかっただけで、実は案外汚れてたのねを実感。思ったよりも時間をかけて掃除して、いざ出陣!Rose BayでPick Upしてもらいます。その後は、飛ばして飛ばしてManlyWatson’s Bayへ昼食をGetしに向かいます。その途中に、鮫の大群と遭遇!鮫といるかの見分け方はね、鮫のひれは水と水平に動いて、いるかのそれは上下に動くんだよ。と誰からかの受け売り。本当に水面を水平に動いてる無数のひれを確認。子供の頃に見た映画、『ジョーズ』のせいで、その日はお風呂にすら入れなかった私。それ以降も今に至るまで、足の着かないところで泳ぐのは怖い。だから鮫を一度はこの目で見たかった。見れて嬉しかったけど怖くて仕方なかった。でも、あの映画のように、鮫がボートを襲うことは無いらしい。ボートを真っ二つに噛み切って、その中の人を食べることなんて夢のまた夢の出来事らしい。でも、怖かった。それなのに、船長(?!)のJohnnyはUターンして鮫の大群の方へ戻り始める。なぜか鮫は大群で、円を描くように泳いでた。魚でも獲って食べてたのかなぁ?私達は食べられずにすみました。昼食の後、Manlyに向かう手前で、Watson’s BayにあるNudist Beachの前を通り過ぎる。Johnnyの彼女は写真を撮りたいなんて言い出すから、Johnnyも近くに船を寄せる。いやはや、結構な人が裸でいましたよ。男の人も女の人も。岩陰に隠れてる人も砂の上で堂々としてる日人も。いつか入ってみたい。そしてやるんだ、Skinny Dip!!!帰ってきてから少しだけ荷解きして、幸せな眠りについたのでした。Boatが買いたくなった一日でした。
2004.01.25
コメント(0)
今日は引越しの日。朝から大忙しと言うわけでもなく、普通に起きて、普通に朝ごはん食べて、引越しを始めました。あんまり気合を入れすぎると、終わる前に疲れてしまうから。トラックを借りて、洗濯機、冷蔵庫、TV、Bedなど重いものから運びます。細々した物も全てはこの中に入れて運びます。結局何気にすごくたくさんの荷物になり、食べ物もすごいあった。冷蔵庫小さかった割にはすごいたくさんの食べ物を保管してあることを実感。1年間すんだこのUnit52ともお別れ。と言うことは、Tontotoちゃんとの偽夫婦住まいももう終わり。婚約解消です。思えば一年、色んなことがあった。朝起きぬけに一発、『あら、今日も朝から不細工ねぇ。』って突っ込まれたり。『Tontotoさん、ご飯を一人で5合も平らげるのは乙女らしくなくってよ。』って突っ込んだり。あぁ、もう朝起きても誰もすてきな挨拶交わしてくれないし、腹が立っても愚痴る相手が居ない!Tontotoちゃん、一年間お世話になりました。楽しいこと、腹が立つこと、悲しいこと、Etc、Etc。色々あったけど、全ていい思い出でしたわさ~!でももし、またあなたの偽LetherがDry Cleaningで一悶着起こしそうなら、Call me, anytime you like!!!!!(Sexyに読むところ)もし私が誰かからつっけんどんな態度をとらたら、電話するわ!そしてもう一言、あなたの27歳を有意義に過ごしてください。Happy Birthday to you!分かった?分かったなら、婚約解消書に早く、ハンコ押してサインしなさい!
2004.01.24
コメント(1)
スイスの友達から4月の休暇にオーストラリアに来るかもと言う連絡をもらった。まだ、予定を立て始めた段階で全く持って予定は未定だから期待しないでと言う油脂だったが、何を隠そう私は期待で胸が破裂しそうです。彼女の名前はJacky、初めて合ったときはとってもボーイッシュだった彼女、Jackie表記をせずにJacky表記をしたのがうなずけた。彼女と初めて会ったのは、今から約8年前、私が高校生の時だ。中学校で英語に出会い、大嫌いになり、『英語なんて話せなくても困らない』って思っていた時。そして、Jackyと全然会話できなくて、『英語が話せないと困る』と始めて実感した時。英語が話せない私と日本語が話せないJacky。なぜだか分からないのにお互いに惹かれあった。少しの英単語とOK?OK!、そして紙とペンだけで二人で朝まで会話をした。これを機に私は学校での英語の授業を『ほんの少し』だけ頑張った。でも、嫌いなものは嫌いだった。でも、確実に目が海外に向き始めた。彼女との出会いが無かったら、私は今、Australiaにいないだろう。お互いが前世では姉妹だったんではないか?と言う話まで出てきた。だから今でも私達はお互いを姉妹と呼び合う。一度、Jackyは私にスイスでの就職先を見つけてきた。彼女が働くジムのインストラクターの仕事だった。基本的にドイツ語が話せなくても出来る仕事だからと言われて試してみたけど、ドイツ語で こんにちは。 お腹空いた。 お腹一杯。 愛してる。 愛してない。 愛する人。 くそっ! またね! 私は2◎歳。しか言えない私にはかなり困難な仕事だった。2週間の滞在で得たことは、スイス式で頬に3回キスすることと、ドイツ語(スイス訛りの)で1~10まで数えれるようになっただけだった。そんな私をジムの仲間や生徒は私をかなり可愛がってくれた。日本人がいる。と言うことで、オーストリアからも人がジムに参加したりもした。皆、色んなスイス・ジャーマンを教えてくれたり、飲みやクラブに連れて行ってくれたり。「Fitnessのクラスで蝶のように舞いながら指導するCaramelatteは、クラブではロボットのようだ。Jackyと一緒だ。」二人は自他共に認める、運命の姉妹です。今や、Jackyはジムのインストラクターから、銀行員に大胆なる転職をし、Jackieに名前表記変えたらいいんじゃない?!ってくらい女になった。JackyがAustraliaに来た際には、二人でクラブで蝶のように舞うのです!
2004.01.23
コメント(0)
家族が帰っても、寂しがったり落ち着いたりする間もない、Caramelatteです。そう、今週の土曜日に引越しするのです。行き先は、ココから車で10~15分先にある、大きめな街、Chatswood。Cityからは遠くなるけど、街的にはCityまで出なくっても一手間終えれる街。Gymに行くつもりだったけど、そんなのぶっちして、PCしたりしつつ、荷造りを始めたのでした。
2004.01.22
コメント(0)
楽しい時間が経つのは早いものです。家族が来てからもう一週間が過ぎ、遂に帰国の日です。今日は特別にどこにも行かずに、家でゆっくりしましょうと言うことに。それでもLastMinute.Comは必須なわけで、朝からChatswoodに買い物。でも、腹が減っては戦はできねぇので、台湾料理を食べに行く。っていっても、Mandarin Centerの中にあるTake awayのお店なのですけれども。やっぱりココの、Menu No.4と6は美味しい。Australiaに在住の皆さん、機会があればぜひお試しあれ。SydneyyのChatwsoodはMandarin Center内Food Courtにある、Old Panと言う名の台湾料理屋。そこで出す、台湾Drinkも美味いです。ChatswoodからCityへ向かってお土産屋さんで買い物。Sydneyにあるお土産屋さんには、必ずと言っていいほど日本人もしくは日本語が話せる店員が居る。もちろん私達の行った店にも居た。見てからに日本人と分かる小さい女の子。他の店員とも日本語で話してるし。私は安心して母たちの買い物を見てる。でも、なぜかその女の子は私の母には日本語で話さない。母が日本語で話すたびに私の顔を見る。で、私が英語で話しかけてみる。あからさまな日本語英語で、って言うか、英語自体上手いけどその、すこしAmericanが入ってるところが、確実に日本人でしょうって英語。でも、頑なに日本語を話すことを拒否。ま、私は英語で困ること無いから英語で通す。でも、なぜお土産屋で雇われてる日本人が日本語を話すことを放棄するのか?店主にとって見れば、日本人の客が多いから日本語の話せるStuffを雇ってるわけでその子が日本語を話すことを拒否するということは、仕事自体を放棄すること。全く納得の行かないまま、店をでる。帰宅した後は、悪いことは忘れよう!と、Dinnerにするのです。特別な日のDinnerはもちろん、と言うか特別な日じゃなくても、食べるのは、作るのは、Roast Lamb☆家族全員気に入って、貪り食べる。終いには、こっちに来て一番美味しい料理だと言い始める。ま、楽しんでくれたんだったら良かった良かった。これなら、食べに行く代わりに毎晩私が、各国の料理を作ればよかったよ。空港に着いたら、名残惜しむまもなく飛び立った、Caramelatte家族だったのでした。
2004.01.21
コメント(0)
Sydneyの郊外にある、Wonderlandへ行って来ました。動物園と遊園地が併設してある施設で、プールもあります☆車で家から約一時間。もしくは電車で一時間半。頑張っていきまっしょい。今は、全ての学校がHoliday中です。真夏です、プール全開に使えます。それなのにWonderlandは5時閉園。Australiaっぽいと言えばそこまでだけど、もっと開園しててもいいと思われ。その分の元は取れると思われ。10時開園・5時閉園の12時に、Caramelatte一家は到着。思ったよりも混んでた。動物園と遊園地の入場料が合わせて$50。高くは無いけど、安くも無い。あっ!Fly buy使えますか?Fly BuyはAustralia全国の主要Super Market等で使用できる、Pointを貯めるカード。提示するだけでPointが貯めれたり、割引・特典が受けれる。なんと、今日は入場料一人につきFly Buyで$15引き。これは大きい!4人で、$60も得したのでした♪一人$35で入場。これは安いでしょう!!母上は、結構お年を召されてます。四捨五入すると60歳です。だから、遊園地なんかに興味はありません。孫とかいれば別だけれども、孫はまだまだ出来そうにないしねぇ。でも、Australiaに来た以上、コアラとカンガルーは見たい。と言うことで、しぶしぶ入場せざるを得なかった遊園地。妹達が一番初めに乗ろうと決めた乗り物は、ジェットコースター。その名も、『Damon』。もちろん母君は乗らないと主張。でも、一人で待ってるのも心細い模様。結局乗ることに。15年ぶりくらいに訪れた遊園地で、子供達に絆されてのる、ジェットコースター。もちろん、高いところに連れてかれて急下降した後に一回転して・・・って。私の横に乗せ、手を握ってあげてたけれども、ジェットコースターが動いてる間中、目を一生懸命閉じてました!母上、頑張りましたで賞☆☆☆☆☆出口で、写真が売られてある。平気なこと口にしてた妹二人とも目を閉じて、引きつった顔。ママの方がましな顔してたりもする。私?は、余裕のスマイルかましてました。でも、違うカメラにカメラ目線してるのが少し恥ずかしい。:$調子に乗った、Caramelatte一家はこの後もどんどん母を連れて乗り物に乗るのでした。お昼は、ママが作ったサンドウィッチ。マヨネーズで和えたゆで卵ときゅうり、ハムが入ってます。これは小学校の遠足のときに良く作ってくれた一品。なつかしの味、お袋の味。皆でなぜか感慨深くなってしまった。食べた後は、プールエリアに直行したかったけれども、食べ過ぎたので泳ぐのは辛そう。代わりに急流すべりに行くことに。この急流すべりは、めちゃめちゃ濡れます。過去、友達とこれに乗り、『濡れます・注意』の看板に引かれて乗ったものの全く濡れず、再Challengeしても前半ほとんど濡れなかったので、『ジャロに電話!この看板嘘ついてる!』な~んて余裕かまして叫んだ直後に、全身ずぶ濡れになりました。タイヤで囲まれた船(?!)が壁などに当たるたびに、めちゃめちゃ水が入ってくるし、水がまっすぐ噴き上げられる穴が至るかしこに有り、その水が自分に直撃する可能性も大。プールに入る前に、服ごとびしょ濡れになったのでしたとさ。プールでは、ジェットコースターでいい気になった母が、Water Sliderに挑戦。伊達に水泳を10年以上も習ってないわよ。と訳の分からない台詞を残して、一人で行く。母上の晴れ姿、しかと見させていただきました。時間が経つのは早いもので、気づいたら時計はもう4時を回ってる!皆で即動物園へと向かったのでした。ふっつ~に寝てる無数のコアラ達に感動する一同。でも、このコアラ達がなかなかの曲者で、皆が一様に内側を向いてる。写真を撮りたくても、皆が尻をこちらに向けてるという様。他の客と混じって悪戦苦闘する、Caramelatte一家。日本人は写真好きと言うけれども、ここでは誰彼関係なく写真とコアラと格闘!その後、カンガルーとワラビーとエミュー等が放し飼いされてるエリアへ。カンガルーはあんまり寄ってこないけど、エミューともう一種類の鳥、『んがーっ!んがーっ!』って鳴きながら近づいてくる鳥に囲まれたりもしつつ、Caramelatte一家はすごい光景を!ワラビーの交尾!二匹くっついてるのがいるから可愛いから写真とろうとしたその瞬間、後ろのワラビーの腰が小刻みに揺れ始める。・・・何かおかしくない?よくよく見てると、恥ずかしくなったのか雌と思われるワラビーが少し前進する。あぁぁぁぁっ!!!!Caramelatte一家、母も共に、ワラビーの固くなったち○○んを見てしまったのです。奴のはすごく細長かった。すごくすごく、尖ってた。あっけにとられてる間に、雄ワラビーも更に前進し、『事』を済ます。済ました後のあれは、萎んだ風船。人間ってやっぱり哺乳類だわ!・・・と、再確認した一時でした。動画を撮ったりもしたので、ご覧になりたい方はご一報ください。夕飯は、Spanishを頂きました。カンガルーの肉を食べに行く予定だったのですが、さすがに・・・ねぇ。
2004.01.20
コメント(0)
どうも、オーストラリアの食事は油っこいらしい。そう言えば、私も来豪当初、日本料理が恋しくて仕方が無かった気がする。それになれてしまった今日この頃。15KG太ったのも頷ける。そして母君は、『お茶漬けが食べたい!』と、おっしゃり始めたのでっす!ま、ふっつーに高菜の漬物常備してる私なので、無問題!なのですけれども★どうも、母君にはこっちの料理は何を食べても、油っこいらしい。それなら、同じ油っこいでもアジア系の油っこいを紹介しようと思うのです。だって、油っこくない料理ってある?あったら教えて!とりあえず、今日のお昼はThaiを攻めて見ることにした。母上、普通のOyster Sauceの炒め物。妹M、Thai風オムライス。妹Y、Thai風焼き飯。私、Crispy Pork with Vege。一様に満足★良かったのらんらん♪その後はオーストラリアで初☆モノレール。2年もいて、友達も結構遊びに来てたのに、モノレールに乗ったこと無かった。結構、客席が一車両ずつ区切られてて、不便な作りだったりした。Darling Harbourで下車する。やっぱり、Darling Harbourは綺麗だ。Australiaの都市はいたるところに緑と水がある。それが素敵。それが好き。そしてその環境を受け入れて、仕事の昼休憩等を利用して、緑と水に接するAussieの生き方が素敵。そういえば、スイスでの出来事。私がいたのは7月一杯。ある晴れた日、友達がSunbathingしようという。Sunbathingってあんた、Beachはどこにあんのよ?!?!水も無いくせに、Sunbathingを語るんじゃないわよ!って時につれてかれたのが、湖のほとり。Zurichのどこかの湖のほとりに小さな芝生があり、芝生のすぐ横は車ががんがん通ってるけれども、お構い無しにたくさんの人が焼いてました。それ考えると、AussieはLucky!!!その後、Darling HarbourからFerryに乗って、Circular Quayへ。このFerryはお勧め。$5.40と手ごろな価格で、Harbour Bridgeの下を通り、Operahouseの真横も通り、Circular Quayへ到着するから。そして、Circular Quayも素敵。常に色んな人がいるし、Street Performerもいる。その後は、お決まりの免税店を少し回って、帰途に就く。そして家に帰る前に、近くのPubで$5Mealをご馳走する。日本に比べたら、日本以外(アジア以外?!)の国って外食が高い?!?!ってイメージがあるから、皆にこういう肉なら安く食べれるんだよと教えてあげたかった。その後、いったん帰宅して絡もう一度Cityに戻る。何でも、Opera Houseが今、Light Upされてるらしい。Opera Houseに位置する、Opera Barから最高の眺めが見れるらしい。・・・との情報を聞きつけてのCity入り。まずは、Mrs. Macquarie’s ChairからOpera Houseを眺めてみる。・・・暗い。暗くて何も見えない。しかも暴風で寒い。Opera Bar入り。Opera Houseも何気にLight Upされてて綺麗!9時、10時、11時とLight Upされるそうだから、10時まで後5分!寒いからHot Chocolateを注文して待ちます。・・・10分経過。何も起きない。Aussie Timeで遅れてるのかなぁ?でも、あれだけ綺麗に花火を打ち上げられる国やから、Lightも時間通りに点灯さしたって下さいな!店員さんに聞いてみる。『あぁ、Light up?それなら昨日素晴らしいフィナーレを飾ったわ』今日は、月曜日。昨日もこれたけど、ちょっと疲れてるからとか言って早く寝た!悔やむ!悔やむ!悔やむ!悔やみながら床に就く、Caramelatte・24歳の夏。
2004.01.19
コメント(0)
今日は、Big Brekkyを食べるのです。Big Brekkyとは、日本語直訳してでかい朝食。卵にベーコン、ソーセージ、ハッシュブラウン、焼きトマト、Baked Beans、マッシュルームにトーストがついてる感じ。とにかくお腹一杯になる。Bondi Beachを眺めながら、カプチーノを飲みつついただくBig Brekky。これはハマリマス。しかも、前夜に夜更かしして少し二日酔い気味で頂くのが通。その後は軽くBondiで写真撮影して、Aussie達に『日本人!』なんて叫ばれても気にせずに、『Mind your business, mate』とかって叱ってやりつつ、そいつと友達になったりする。そして、妹がTattooをいれたいとか言い出すので、Tatto屋を見に行く。って言うか、親子で、ママも連れてTattoo shopに入るって珍しくないっすか?でも、ママはそんなことも気にせずにTattooの見本に見入って妹に積極的に意見。全くきいてもらえてないけど・・・。30分後、妹は無事にTattoを入れ終える。消毒液もそこで購入し、$130也!色も4色使って、拳大のTattoでこれは安いみたい。しかも、私達が行ったTattoo Shopは現役の美大生もしくはれっきとしたデザイナーが彫師として働いてるので、デザインも綺麗らしい。確かに妹が注文したら、5分くらいで書いてくれてた。BondiのKaleidoscoop、お勧めです。お土産を買うなら、Paddy’s Market?ってことで、Chinatownへ向かう。でも、腹が減っては戦も出来ぬので、まずは腹ごしらえ。Chinatownにある、Food Courtへ行く。ここはアジア系の料理を中心に色んなTake Awayが立ち並ぶ。ママは、一人で買い物に行ってしまう。そして私が追いついたとき、すでに日本語で注文をしていた。その後、もう大丈夫だというので私が隣の店で注文をして戻ったら何やら一悶着。何でも、ママは$7.80のものを注文して$20払ったのにお釣りが$2.20しかなかったらしい。それでママは『にじゅうダラー』を繰り返す。お店の店員理解不能な顔。ママ、それは”にじゅうダラー”じゃ無くて、”Twenty ダラー”でしょうが~!でも、最終的には通じて、$10返してもらいました。これって、英語話さない日本人のオバサンだから知ってて騙されたのでしょうか??とかって、被害妄想入ったりもする。Paddy’s Marketで一つ一つで店を見回ったら、時間はとぶように過ぎる。お腹も空くってもんです。夕飯はHungarian。私はグーラシュスープが大好きなのです。冬になったらたんまり作って、食べ続けるのです。それをママにも味わってもらいたいのです。Hungaryの他の料理は大して好きじゃないのに、何でこんなにこのSoupに惚れてしまったのだろう!今宵も一人でスープばかり食べるのです。おいしい!おいしい!皆さんもお試しあれ!
2004.01.18
コメント(0)
この日を待ってたのら!昨日も一昨日も早起き損のくたびれ儲けだったのら!Blue Mountainsに行きます!やっぱり綺麗っす!Blue Mountainsの名前の由来はは山に生えてるユーカリの葉から発せられる、何かの物質が太陽光によって化学変化を起こし、青い霧が発生するからその青い霧が山々を青く見えせてるらしいのです。小腹が空いたと途中で手に入れたHotDogも美味しいし、景色は綺麗だし、もちろん空気も美味しいし、たかがHotDog、されどHotDog!!!こういう風に自然に囲まれてると、気分の次第にWILDになります。Caramelatte、叫び始めます。叫びながら走ったりもします。だー☆もママも妹も、皆引いてます。終いには他人の不利をし始めます。でも、Caramelatteは叫ぶのです。叫びすぎて疲れたので、帰りの車はだー☆が運転します。皆で爆睡かまします。でも、一同お腹が空いたら目覚めます。ParramattaのWestfield内のFood Courtに行きました。3時なのにまだ賑わってるのがすごい。Lebanese/TurkishのKebabをご馳走しましたとさ。家に着いたら妙に気分が高まってたので、Beachへ行ってみる。でも、時間はすでに夜7時。Beachに着いた途端、妙な寒さに震え上がりつつも、私達は大和撫子です。妙なPrideと共に、入水。寒さ満点。帰りの車のテンションの高さを洗い流し、帰り道にPizzaを買って帰るのでした。夜は夜で、夜の街へ繰り出すCaramelatte3姉妹。友達と合流し、Pitt Streetにある、Art houseと言うClubに行く。Clubの中で、雑誌に載せる写真をとってるんだと、若いカメラマンらしき女の人に写真を撮らせてくれと頼まれる。半信半疑でオッケイして、その雑誌を送ってもらう約束をする。これについては、雑誌が着次第報告しまっす!テンションあがりっぱなしの一日、明日は少し寝坊したいです。
2004.01.17
コメント(0)
週末になる前に遠出の観光をしよう!Blue Mountainに行く予定だったのに、曇り空。今にも雨が降りそうなので、予定変更。Change it to Another Shopping Spree day!Birkenhead Point、Parramatta Shopping Centerへ行く。ついでにLeichardtで昼食を食べる。Little Italyとか言われる地域ですねここは。お洒落なレストランが立ち並ぶのですけれども、私は敢えて食堂みたいな、昔ながらのお店に入るのです。食堂みたいな雰囲気のItalianといえば、No Names。CityやBondi、Glebeにもある、堅物みたいな見た目のおじさんが一代で築いて、娘や息子にチェーン店を開かせたお店。今日は行かなかったけど、注文したら2分以内に料理が出てきて素朴な味のスパゲッティーで私の結構お気に入りなのです。皆に今日は何が食べたいか聞いたら返ってきた答えは、日本に無いFastfoodが食べたいと。そんなもの食べてどうすんだろう?私、Fastfood食べない派なので分かりません。取り合えず、Hungry Jacksに連れて行こうと試みるけど、いつも一杯見てるはずのFastfood店。いざ探すとなると、なかなか無い!!東京にあるってきいたことあるけど、私の地元には無いBurger Kingへご招待。家族三人で意見言い合ってました。私は横で豆腐ステーキを頂きましたとさ★おいし♪Fastfoodで取りすぎたカロリーを落とすとか何とかで、皆でFlatにあるプールへ行く。さすが元子供水泳選手の妹、泳ぎが軽い。綺麗。皆で小一時間泳いで、満足したのでした。
2004.01.16
コメント(0)
今日も早起きなcaramelatteです。早起きは三文の得と言うのは本当のことで、一日が長く感じられます、はい。今日は待ちに待った日、ママと妹二人がオーストラリアに遊びに来る日☆気合を入れすぎて、空港では2時間以上待ったけれども、出口から出てくる家族を見たときはとっても嬉しくって、嬉しくって。走り寄って、Hugをかましてやりました。皆は飛行機疲れ、私は待ち疲れだったけれどもそんなのぶっ飛ばして話す!話す!車に着いたときに、私が運転するという事実にまじまじと対面し、びびった家族一同。でも、スムース、スムーズ。仮免歴約5年の私の運転は、なんて晴れやか!普通以上にぶっ飛ばして(この時期が一番危ない)、家まで一っ飛び!いつものパターンで、家で一休みと身繕いをしたら飲茶まで拉致られるのです。やっぱり大人数で食べる飲茶はおいしい☆その後は、買い物です。初っ端からぶっ飛ばすのです。そして買い物から帰宅もせずに、Beachへ拉致るのです。初っ端から容赦なく、普通に波があるBeachへ行くのです。Freshwater Beach。すごく海が綺麗です。そこが見えます。波も普通に激しいです。ママと妹MとYに、いかにAustralian Beachは恐ろしいかを説いた後、実際に海へ入るのです。これぞ、『洗濯機の中の洗濯物の気持ちを分かろう!』の体験図。波に揉まれ、おぼれかけの妹Y。波に揉まれ、やっとの思いで立ち上がったところを更に揉まれ、ゴーグルを失くしたママ。その二人を見て大笑いした直後に、波にもまれた妹M。なごましい家族の団欒の図ではありませんか!!夜は、Mexicanを頂きました。こっちにいる間に、Multi-cultual国家をとくと味わってもらおうと、今日から一週間、いろんな国の料理を頂く予定です。一晩中飛行機に揺られた後に、カートを押しながらけたたましく話しかけて来る中国人のオバサンと格闘しつつの昼食、そして買い物でセール品を買い漁った後は、洗濯機の中の洗濯物のごとく波にモマレル。What a day!!!!!こうやって、私の家族孝行週間は晴れ晴れしく幕を開けたのでした☆☆
2004.01.15
コメント(0)
遂に、運転免許が取れました。苦節5年でっす・・・。私が始めてオーストラリアに来たのが、1998年11月。高校を卒業して、半年間バイトしてからの来豪。ワーキングホリデイビサでした。来豪して少したった1月に日本では仮免許にあたる、『Learner’s Licence』を取得した。日本に居たとき、すでにオーストラリア人の友達が数人いた私はその子を頼り来豪、その子の友達の輪の中に溶け込ませてもらった。日本人の友達は全くいなかった。英語が話せない私にも、友達皆は根気よく仲良くしてくれた。お酒飲んで騒ぐのは、世界共通だった。酔っ払うとなぜか私の英語力も上達した。飲んでないときも、日本語を話す機会は日本にいる家族に電話する以外なく、私の英語力は発達していった。日本人の友達が欲しくて堪らなくなり、日本語情報センターに行ってみたけど友達は出来ず、道行く日本人らしき人物に話しかけるというような、少し間違えばやばい行為までした。結局、日本語レストランでバイトするという方法でもっと日本人の友達を増やした。安い給料に不満はあったけど、それなりに楽しかった。オーストラリアでは自分で勉強して、交通センターに行って試験を受け、受かると仮免許が発行される。それさえあれば、日本と同じように本免許保持者と共に路上で運転練習が出来る。仮免許を取ったときに26歳未満の場合は、運転試験を受けるまでに6ヶ月待ち、その間に50時間以上練習したという証拠と共に運転免許を受けることが出来る。税込み時給$7で働いていた私には、50時間の運転練習は経済的に苦しかった。1時間の運転練習に掛かる費用は、$35。50時間と言うと、$1750・・・。日本で免許を取ることに比べれば断然安いんだけど。そこで私は友達に教えてもらいながら、せっせと練習した。それでもよく、時間が合わず思うように練習は出来なかった。1999年11月。ビサ失効。結局運転免許証取得 In OZlandの予定は、果たせなかった。2001年9月。Caramelatte、Back in OZland。英語の勉強と、Sports therapiesの勉強のため。1999年に取得した仮免許失効のため、再筆記試験。難なく再取得。そして今日、一度の挫折を経て、運転免許取得!いえい☆今は、日本で言う初心者免許期間です。実際に初心者免許証が発行される。P1と言うのがあり、これで最低1年は運転しなければいけない。最高速度は90km/hr。1年後に筆記試験を受けて、受かれば、P2が発行される。P2は最低2年保持義務。その後、更に筆記試験を受けて、見事本免許が発行されるのです。確実に順序を踏んでいっても、Caramelatteが本試験をもらえるのは3年後の、2007年なのです。うどんが食べたい今日この頃です。
2004.01.14
コメント(1)
子宮ガン検診って、一年に一回するのが勧められてるんやっけ?母が昔、私の誕生日の日に毎年、子宮ガン検診を受けてたことが記憶にある。子宮ガンは、生理がある女性なら誰でもなる可能性があるんやっけ?とにかく私は、子宮ガン検診と言うものを今まで体験したことがなかった。それを今日、初体験した。日本ではどういう風にするんだろう?Australiaでは、透明の筒のような山の形といえば通じるんかな、そういうものに、Sexのときに使用できる、透明のジェルみたいなのを塗り、膣に挿入する。それで通り道を作りそこに、ながーい綿棒のような綿棒の先がプラスティックのもので、膣中の細胞を取る。日本の友達の話では、終了後にナプキンが渡されて、少し血が出たというが、私の場合大丈夫でした。その後、看護婦さんが膣に手を入れて、そこいら中を掻き回し、痛みが無いかを調べたときの、微妙な感触が嫌でした。なにわともあれ、Caramelatte初めての子宮ガン検診、無事終了。一週間後に電話で結果が分かるのでした。
2004.01.13
コメント(1)
QLDから帰宅しました。うむむ、NSWも思ったよりも蒸し暑い。買った扇風機が役に立ちます。5時半に起床し、6時に出発するつもりが、だー☆母の都合で出発が7時に。それを知ってて私を5時半に起こした、だー☆。出発30分前に起こしてってあれほど言ったのに。準備万端で一階に降りて、7時出発を私が知った瞬間に雷落としました。朝の私はGrampyなのです。7時にQLDを出発し、トイレ休憩以外は車内で食事も済ませ、突っ走った12時間半。行きは14時間くらいかかったけど、帰りは早かったっす。7時にQLDを出発したら、12時間半だから帰宅は7時半?違うんです。NSWではDaylight savingと言われる、日本語ではサマータイムや夏時間と称されるものを実施されてるため、夏の間だけ時計を1時間早めるのです。QLDかNSWに入った瞬間、10時半から11時半に。いきなりお昼時な訳です。帰り道に私書箱と新居のポストをCheckし、帰宅してからはEmailをCheck。Back to realityな訳です。少しずつHoliday中の日記を更新していくので乞う御期待!
2004.01.12
コメント(1)
あぁ!一週間のHoliday生活も今日でOお☆わ☆り☆楽しい時間が過ぎ去るのは、Damn Qucik!(>_<)`今日は最後の日なので、だー☆両親を加えてBBQすることに。お友達になった、だー☆弟もBrisbaneから駆けつけます。だー☆両親のお友達も参加です。牛肉、ラム肉、ソーセージに玉ねぎとピーマンを焼きまっす。サラダも持参します。赤カブなんてものもあります。パンに挟んだり、そのままで食べたり。もう、うはうは。だー☆両親のお友達が持参したケーキが3つ。とってもおいしい☆☆☆☆Caramelatteの胃は止まることを知らず、肉2枚、ラム肉3枚、ソーセージ4本、を野菜と共に平らげます。ケーキも一杯食べます。そしてお腹が一杯のまま水泳。・・・って言うか、普通に浮いて楽しんでるだけ。その後、Bodysurfingの練習も欠かしません。もう、大体タイミングを掴んできたから、3回に1回の割合で『波乗り』に成功します☆☆Sydneyに帰っても、練習し続けるのです。家に帰ってから、Where the heart itと言う映画を見る。『レオン』のナタリー・ポートマンが主役のDrama系映画です。こういう系の映画大好き。ついつい見てしまう。その後は、レストランに戻って最後の晩餐。パパさんがRoast Lambを作ってました。昼から今日は、肉付けの一日でした。不思議とラム肉は一杯食べれてしまう。何故だろう。
2004.01.11
コメント(0)
今日のビデオはShallow Halです。Gwyneth Paltrowがヒロイン。Gwynethもやっと結婚出来て良かったねぇ。ブラピと婚約解消から、結構掛かっちゃったけど、ブラピがパパになる前に、ママになれるしね。Jack Blackが主演男優。あの、『世界で一番の歌~♪』歌ってた男の人。私的には好きな、内容のあるほのぼのラブコメディー。Gwynethの演技が好き☆声が好き☆餃子で調子を占めたCaramelatteとだー☆ママは今日は、シュウマイを作ります。シュウマイは、中国語でもシュウマイ。それかDim sim。餃子と同じような皮で、少し黄色っぽく四角の皮を使用。中に入るのは、韮抜きだけどほぼ餃子と同じ感覚。具をシュウマイ皮の中央に置き、皮で包むだけ。簡単。簡単。今日も、家族みんなでシュウマイを作り、一家団欒を図りましたとさ。その後は、近所のUnpatrolledなBeach、Kowana Beachへ行きました。と言うのも、そろそろ全身黄金色になってきた私。そろそろBikini焼きが目立つのです。嫌なのです。だから、人の少ないBeachでなるべく後ろが紐だけのT-backを履いて、Toplessで焼き直しなのです。SydneyのほとんどのBeachではToplessの人や、T-backビキニ着用の人がいるけど、ここQLDではあまり見かけない。だけど、Caramelatteは頑張る。一人で脱ぐ!脱いだ! えへ☆今夜はれすとらんで、ハンバーグを作っていただきました。日本食、万歳!日本ってすごい。食事だけに限らず、色んな国のもの、事、いいとこ抜粋して、それを日本風に仕上げて、日本のものにしてる。それってすごい。
2004.01.10
コメント(0)
Caramelatteイメージ・中国の家族の図。Part1って題でここに日記を書いたのに、Upされてなかったみたい。確かにこの日は皆で餃子を作った日。水餃子に揚げ餃子。美味しかったけどそれ以外は思い出せません!
2004.01.09
コメント(0)
せっかくQLDにいるのだから、QLD最大の都市、Brisbaneを観光しよう。喜び勇んで、家を出る。今日は、走るのも歩くのもお休み。買い物でっす! いえい☆ところが、Brisbaneに着いた途端に、襲われるこの蒸し暑さ。Am I back to Japanですかい???立ってるだけで滝のように流れる汗。さっさと色んなお店に逃げ込む。キンキンに効いたクーラ:) This is what I need!!!それでもせっせとお買い物に精を出す。昼はだー☆の弟の働いてるShopping centerで弟とお昼。弟は検眼師。稼いでます。稼いだお金は全て、ゲームやDVDに消えるらしいけど・・・。日本のアニメもたくさん持ってるらしい。私の知らないのばかり。この弟、なかなか癖があるけど、その癖が妙に気に入った私。二人は馬が合うのです。Lunchの後も私のShopping spreeは続きます。そんなに買うものは無いけど、とにかく店に入って品定め。Window shoppingと言う奴ですか?楽しいですです。その後は、だー☆の昔の上司/今の良き友に会いに行く。彼と彼の奥様&生まれたばかりの娘ちゃまとStakeを食べに行く。あぁ、Meat Lover出なかった私、今ではすっかり肉食い女。満腹になったら次に襲われるのは、睡魔です。Brisbaneから帰る道すがら、ワープしたのは他の誰でも無く私です。Brisbaneのお友達の家を出て10分くらい車で走った後にしばらく目を閉じたら、次に目を開けた時には、家の前でしたとさ。
2004.01.08
コメント(0)
毎日徐々に起きる時間が遅くなっているのは気のせい?えへ☆気のせいではなく、事実でっす!!今朝も起きたら朝ご飯にスイカ。OZlandのスイカは日本のと違って、楕円形です。しかも、$1/1KG位だから、日本の2~3倍くらいのスイカを丸ごと買っても、600円とかなのです。だから、お得と感じるCaramelatteはスイカをよく食べます。メロンも安い。一玉、300円するかしないか。だから豪快に、メロンは半玉平らげたりする!I love OZ fruits!!!なのでごわす!ごっつぁんです!だー☆の両親からは、今朝もスイカでいいの?他に食べたいものは無いの?と聞かれるけど、Caramelatteはスプーンを高々と掲げ答えるのです!『スイカ大好き!』だから両親はスイカを3玉購入してくれました。でも、3玉はさすがにいき過ぎ。そんなに食えるかい!!っつ~の!今日は少しだー☆のお話。だー☆は中国系オーストラリア人。俗に言われる、ABCなのです。ABCってなんだって?それはね・・・AustralianBornChinese なのです。でも、彼は名前も姓も英語。少し特殊なのです。なんでもだー☆の先祖様、曾曾じいちゃま位がGold Rushの時に来豪したらしい。で、そこでIreland人の曾曾ばあちゃまと運命の出会い。Gold Rushの頃のOZlandは、ヨーロッパ北部の人間でさえ、蔑まれ差別された時代。そこにアジア人だから、差別されないわけが無い。イタリア人やギリシャ人に比べて、体も小さいしね。そんなアジア人と恋に落ちてしまったIreland人の曾曾ばあちゃま。世間の風は彼女にも冷たかったみたい。結局政府に受け入れてもらえず、結婚すらできなかったって!でも、二人には愛の力がありました。The Power Of the LOVE!!!二人は結婚しなくても子供を授かり、それがだー☆の曾爺様。曾爺様は同じような境遇の東洋系とBritain系のハーフである曾婆様と結婚し、更に子供を授かる。= だー☆の爺様ね。そんな感じで、だー☆のラインは見事に東洋系の人達と縁を結んでゆき、だー☆に辿り着きます。だー☆のお父様は、1/4?1/8なのか?よく分からない。だー☆のお母様は、純粋の中国人。中国からの移民です。だからだー☆は1/8か1/16のIreland系の血をひくけれども、見た目は完全に東洋人だし、身長だって私よりも15CMばかし低かったりする。それで、だー☆の親戚達は、だー☆のお父様のラインは中国系と結婚してるけどそれ以外のラインはヨーロッパ系の人達と結婚してるから、従兄弟とか二従兄弟なのに、完全なCaucasian!って人が一杯いて、すごい不思議な空間に仕上がってます。たまに人はだー☆を『バナナ』と言い表します。外側黄色、内側白色。そんなだー☆との生活は、驚きも幸せも怒りも全て満載です。今日は、Bulcock beachからKing beachまで、30分くらいで歩ける海岸沿いを歩きました。『競歩!』歩きで30分くらいだから、満喫歩きしたら45分は軽く掛かるでしょう。その後、恒例のBBQ。私も目玉焼き作ってみました。なかなかいける☆素敵☆いつものに花が供わった感じ。BBQで夕食を済ましたつもりだったのに、レストランで両親と話をしているうちにお腹は空き、夕食2を頂きましたとさ。Yeah, Im on HOLIDAY, better eat whatever my body wants!とか自分自身に言い訳しながら、食べましたよ。幸せです。
2004.01.07
コメント(0)
本日も晴天なり。筋肉痛と共に目覚める、Caramelatte(>_<)~超回復には、毎日体を動かすのはよくないってどっかに書いてたかなぁ???とにかく頭はいつも、自分の有利の方へと導いていくのです。と言うことで、今日は初日のコースを歩くことにする。ま、寝坊したからオゾン層無しのお天道様の下を走るのは少し根性いるしね。歩いてみると結構な距離があり、片道だけで45分掛かりました。『競歩!』とか日本語でだー☆に叫びながらバシバシ歩いたのにも関わらず、45分。汗だらだらかきながら、National Parkで色んな虫に集られながら、それでも正しい姿勢を守って競歩した45分は、とっても長く感じられましたとさ。今日は走ってないから海に飛び込める!!!と、到着するや否や、全てを毟り取り、ダイブ!このBeachの隣のBeachは浅瀬が広がり、波も無く、流れもほとんど無いから、小さい子供達で一杯。そこで私は、浮いてました。水で外部の音を全てShut outして、目を閉じて、ぽ~~~~~っと浮く。はまります。これ大好き。午後は、だー☆の両親とオバサンと一緒に近くのクラブへ両親がPorkyしに行くのに着いていく。Porkyは日本にパチンコ感覚なこっちの遊び。スロットみたいな感じだと思う。その後、『火曜日はすべてのVideo/dvdが$2!』の広告に絆されて、ビデオを借りに行く。ここにDVD playerは無いから、ビデオを見ます。5本借りてきたビデオの内の2本を見た。一つは『Bad egg』って名のオーストラリア映画。特にコメントなし。もう一つは『Just married』ブリタニー・マーフィーとアッシュ何とかの映画。こちらもなんて無い、普通のLove comedy。その後レストランに出向いて、両親とオバサンと一緒に夕飯を食べたのでした。何にも無い一日だからこそ嬉しい。Holidayって素敵☆☆
2004.01.06
コメント(0)
月曜日。社会の人々は普通に会社に戻ります。だー☆とCaramelatteのHoliday生活はまだまだ続きます。昨日よりも少し早起きして、走ることにする。昨日と打って変わって、今日の天気は晴天。今日は、Currimandi beachまで走ります。Yes、Caramelatteは筋肉痛があります。翌日に筋肉痛が出るってことは、体は若いって事!!・・・?と言うことで、今日は家から車で10分くらいのしかも道のりはいたって平坦なBeachへ行くことに。そうです、二日目にしてエンジン低めです。10分歩いて、15分走りました。お天道様の真下で、すごく汗が噴出す中、筋肉痛と共に走る15分は厳しかった。いきなり挫折しそうです。でも、海を見ると一気に気持ちが晴れる。今日も私は走り終わって少し歩いてStretchingしただけで、海に飛び込みました。今日は昨日よりも元気があったから、波とも格闘しました。これをクールダウンとミナシマス。せっかくこんなBeach resortに来てるんだから、Bodysurfingを練習しよう!Bodysurfingとは、その名の通り、体だけで波に乗ること。こっちのビーチでは色んな人がbodysurfing楽しんでます。午後は、BBQしました。以前も日記に書いた通り、オージーはBBQ好き。私も大好き。Rump stakeを買って、サラダを作っていざ出陣☆すでに先客がいて、彼らはソーセージとたまねぎに、なんと目玉焼きまで作ってた!BBQのベテランに違いない!その後、BBQ施設を洗わずに帰ったのは、Bad mannerですがね。。。やっぱり外で食べるご飯はおいしいねぇ。
2004.01.05
コメント(0)
今年の抱負は、『もっと運動すること。』最近ほとんど、体を動かしてない。うむむ、他の人に比べれば動かしてるかもしれないけど、一時期毎日がんがん運動してた私にすれば、今の私は怠け者。体が鈍ると、心も鈍る。駄目駄目の輪。早速今日から走ることにしました。早起きは出来なかったけど、天候は程よく曇り。だー☆と家から10分くらい歩きながらウォームアップして、Beachまで、ひとっ走り。家から車で15分くらいのBeachまで走りました。海が見えてから、National parkの中を更に15分以上は走った。海が見えた時点で、『ゴールはもうすぐそこ!』って勘違いした私は速度を上げ、National Parkの真ん中で朽ち果ててしまうところだった。何とかBeachに着き、靴を脱ぎ捨て、服も払い取り、あらかじめ下に着てた水着になって、海に飛び込む!と思った瞬間。駄目駄目!クールダウンしなきゃ!海沿いをてくてく歩く。Seabreezeが心地良い。汗は噴出す。でも足は至極疲れてる!えぇ~い!3分くらい歩いた時点で海に飛び込む~!オーストラリアの波は日本に比べたらすごくでかい。一度波に飲まれて、洗濯機の中の洗濯物状態になった経験有。だから、こんな足が疲れてるときは浅いところで座るだけ。座りながら水をぐびぐび飲む。少したったところで雲行きが怪しくなってくる。だー☆と私直感で帰途に着くことを決意。でも予想通り、帰り道途中で降られました。しかも結構な土砂降り。でもね、走ってがんがん汗かいた上に、海に入った私達に濡れる怖さは無い!雨の中をふっつぅ~に歩いてく。って言うか、以上にテンションがあがって嬉しくなってきたから。はしゃぎながら歩いてる。国道に出てからも二人で話しながら歩いてると、車の中の人は振り返ってみていく。ノン、ノン、ノン。人生楽しんだもん勝ち。雨に濡れられたごときでここまでハイになれる私って素敵。6月生まれ、Caramelatteです。家に帰ったら、家族全員が起きててその中をびしょ濡れのだー☆と二人でとぼとぼ歩く。シャワー浴びて、家族皆でピザを食べてケーキ食べて、団欒して、昼寝。昼寝なんて久しぶり。夜は皆でレストランに行き、最後の家族団らん夕食を頂いたのです。Meet the folks!順調です。
2004.01.04
コメント(0)
今日からQLDに向けて出発。だー☆はQLD(Queens Land)出身。Brisbaneから更に北へ一時間、Sunshine coastと呼ばれるHoliday resort地の一角の、Caloundraの出身。Australiaの東海岸一帯は色んなBeachがあって素敵。でも、その地域に家を買うのは目が飛び出るくらい高くってある意味素敵。だー☆の両親は古くからそこに住んでるから、そこまで『お金持ち!』じゃ無い。彼らの話では、ここ10~20年で当たり一帯の家の値が一桁上がったらしい!!!そんなことはさておき、今回のQLD行きは『休暇目的』。でもやっぱりのMainは『だー☆の両親に会いに行く。』って事。たくさんのChristmas presentを持って行くのです。5時半に起床して6時に出発。5時半まだまだ暗いです。ってのも、NSW州(New South Wales)では、Daylight saving、日本語ではサマータイム・夏時間が実施されてるため、夏の間だけ、時計を一時間早めるのです。それで、日光を少しでも楽しもうという魂胆。だから、NSWの5時半は普段は4時半。暗いはずです。大体13時間くらい掛かるらしいので、二人で交代しながらゆっくりと旅していきます。私の運転から始まり、トイレ休憩の旅に交代する。Sydneyから北へ600KM走ったところにある、Coffs harbourで昼食。程よい公園を見つけたので、サンドウィッチを作ります。途中で少しの渋滞に巻き込まれたので、到着するのに7時間掛かった!Australiのほとんどの高速道路はただ。街の近くや特別な施設ある場合だけお金が掛かる。今回、SydneyからSunshine coastまで、約1000Kmの旅、掛かった高速費用はたったの$2。高速では大体、110km/hr出せる。後は、道の状態によって100km/hr、90km、80kmなどなど、定められている。Australiaのガソリンの値段は、金曜日から月曜日まで値上がりして$1位。それ以外は大体70セント台だと思う。QLDはDaylight savingを実施してないので、QLDに入った途端に時間は遡るから得した気分。7時半に到着したから、14時間掛かったって具合。だー☆の両親は中華料理店を経営。そこに挨拶に行って、家に帰って荷物を降ろして、もう一度店に戻ったら、だー☆のお兄ちゃん家族、弟、叔母さんもBrisbaneから到着してて、いきなり家族団欒に溶け込んだ、Caramelatteです。おいしく中華料理とステーキと色んなものが並んだ食卓から好きなものを好きなだけ食べて、満腹満足Caramelatte。だー☆については明日の日記で詳しく書きます。
2004.01.03
コメント(0)
Australiaには何事も無かったかのように普通な毎日が戻ってきました。今朝は朝の6時半からWorld Idolの結果発表!でも、6時半なんかに目覚める私じゃない。ビデオ録画して、朝目覚めたら朝食と共に見た。携帯も何もCheckせずに見た。NorwayのHobbitさん優勝。Guyに優勝してほしかったなぁ。その後携帯見たら、Swerdenの友達からメール着てた。携帯見ずにビデオ見てよかったわさ。今日のもう一つの大きい出来事は・・・運転免許に落ちたこと。涙涙涙すべては巧くいってたから、受かったつもりだったのに、『60キロ速度制限の道で63キロ出てたから、不合格。それ以外の点数は90+です。』って。90+やったら、3キロオーバーくらいまけてよ!新年早々、幸先不安な年に・・・。この手で流れを変えてやるぜい!Australia, NSWの免許の取り方。RTAに行って、交通ルールが書かれた本をもらう。今はもしかしたらお金がいるかもしれない。勉強して準備が出来たと思ったら、RTAに実技試験の予約を入れる。受けるのにもお金がいる。コンピューターを使った3択問題に答えて、受かればその場で仮免が発行される。その仮免さえあれば、日本と同じで有免者と共に路上を走れる自動車学校なんてものは無くて、予約等自分ですべて行う。運転の練習は、友達と一緒でも良いし、プロにも教えてもらえる。これが自動車教習所になるのかなぁ?電話すると、自分の家もしくは指定した場所まで、教官が来てくれる。予約した時間だけ、路上で練習。仮免を取ったときにLog Bookなるものをもらうから、練習するたびにそれに書き込む。50時間以上練習したところで、RTAに予約を入れて路上試験を受ける。受かるとその場で免許書を発行してもらえ、初心者1がもらえる。その後はしばらくした時点で、何かのテストを受けると初心者2がもらえ、しばらくしたら普通免許がもらえる。Caramelatte、本免許までの道のり長し!ちなみに、一度テストに落ちると1週間待たないと再テストできないのです。おあずけなのです。その後は新年早々身辺きれいにと言うことで、Brazilian waxをしてきた。久々だったし、Strip waxですべてやられたから痛かったさ。夕飯にお好み焼きとオムライスを作りました。明日から休暇に行くから、冷蔵庫の掃除をしやなあかんかってん~!
2004.01.02
コメント(1)
新年明けまして、おめでとうございます。新年早々、Beachに行きまして、くらげに刺されました。Life Guardsがくらげいるから少し注意するようにと警告してて、何人かの人が刺されてて、それでも海の中にはすごいたくさんの人が入ってたので、私も入ってGo with the FLOWしてたのに。やられました、刺されました。Blue bottleって名前の青いくらげ。刺されたらまず、水で幹部を洗い流し、氷で冷やすだけで、大丈夫。他の種類のくらげだと、お酢で洗い流すんだとか。Life Guardsがたくさんの氷を用意してて、『刺された』って告げると氷をくれました。一件落着。今からお雑煮を金時人参とか無いけど作ります。お餅はどうにか手に入れた!いえい☆
2004.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1