2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全34件 (34件中 1-34件目)
1
昨日のリベンジで、『Sakura Japanese restaurant』へ行ってきました☆今日は運転手だったので、お酒は飲まずに!Menuに『梅酒』があったけど、我慢しました。サラダソフトシェルクラブの唐揚げお寿司の盛り合わせ鰻丼を熱いお茶と食べながら幸せだった私☆Oは・・・OK OK OK。日本食は分かった。でも、食べたりない。ではでは、最後のジャンクへ行きますかー!と。Sakuraで満足した私は、『???』だったんですが気付きました。ジャンクの中ではハングリージャックスがうまいとOは言ったんです。昨日は、KFCとマックしか食べてないんです。OMG!Sakuraさんで美味しく頂いて、腹七分目くらいで幸せな私に、これからハングリージャックを食せと?!拷問です。でも、私約束したのも事実です。(今日だとは思ってなかったけど・・・てな訳で、Sakuraさんからハングリージャックスへ直行。Whopper meal?なるものを頂きました。えぇ、満腹になりましたよ。マックよりもおいしいって意味も分かった気がしましたよ。ただ、ジャンクを買うために5分以上並ぶなんてありえない!てか、今日こそまぢでSuper size me!ですよ。私、絶対に増加してます。
2006.01.31
コメント(7)
なんて名前の映画がありましたねー。さて、A兄さんから私の家の近くにある日本食レストランがなかなかおいしい!との情報を受けたので、行ってきました!!!!!一人で行くのはどうしても・・・・だったので、FlatmateのOを説得して☆はぁ、早く友達が出来ないもんでしょうか?さて、『寿司』食べに行こう♪との私の誘いになかなか首と縦に振らなかった、O。8時過ぎにやっとこさ家を出ることが出来ました。が!レストランに着いたら・・・電気がついてない・・・。月曜日=日本のお店はお休みのところが多いデスヨね☆はい、お休みでした。時間は既に、9時近く。今からいけるお店もないし・・・家に帰ってさっさとサラダでも食べますか?との私の誘いに、『マックへ行こうぜ!』と。マック=ジャンクフード=年に一度食べたくなるかならないか=食べても胸が悪くなる。そんな訳で、私はそういう食べ物はなるべく食べずに生きているんですが・・・・。Aussieですからね、Oさんは。『マックって、マクドナルドォ?』あからさまにに嫌そうに行った私に、Oは・・・『じゃ、ハングリージャックス!』えぇ?!どっちでも一緒でない?何でも、Oの話によると、ジャンクの中でもハングリージャックスは別格らしい。全然分かりません。でも、そこまで言うならば!と。KFCとマックを梯子して、食べ比べをして見ることに。午後9時過ぎ、KFCを食べ。マックに向かう車で・・・『車止めて!!!!』げろげろげろ(,,゚Д゚)私、早速吐きました。でも、約束したから・・・とマックもバーガーだけ頑張って食べましたとさ。吐きながら、Super size meって映画を思い出しました。ヤバイヤバイ。明日は朝から、走りに行かねば。>確実に。
2006.01.30
コメント(2)
さてさて、春節祭です。BNEでも何か催ししてるかな?と思いきや、あんまりでした。South BankでLion dance後っぽい衣装の人や、China Town近くの道が車通行止めになってた位で、私が期待した、爆竹バンバン☆花火ポンポン☆風景は見られませんでしたとさ。てな訳で、さっさとCityを通り越し、やってきましたランチタイム♪Bretts Wharfと言うお店☆Australia DayにBeachに行った帰り道に見つけたレストラン☆ウエイターさんがMenuを持ってきたと同時に、Menuをわざわざ開いて色々と説明してくれます。しかも、『訳の分からない単語が多いでしょ?Menuの最後に大概説明してるから。』と。やっぱり、優しいブリスベン人。でも、コレって一歩間違えばおせっかい。(,,゚Д゚)色々説明してもらったにも関わらず、私達はDegastation Menuを頂きました。本日も食前酒に頼んだカクテルが・・・美味しかったけど、小蝿が泳いでたよ!取りかえってもらったけど、新しいのが来た時点で既にコースがスタートしてたのが痛かったです。さて、二人掛けのテーブル。そこに、前コース用のcutleryが並べられ、ワイングラスも並べられ・・・。水に、カクテルに・・・とテーブル満載でお食事。なかなか面白かったです。途中で、ペリカンが4匹やってきた・・・と思ったら、レストランのお姉さんが餌を上げてました・・・。ペリカンって案外賢いんだなぁ。さて、ハチャメチャに酔っ払い、Iちゃんを空港まで送り届けた私は電車で帰宅。なんだか、電車の中でも色々と話しかけられてた気もしますが、なにせ、いい気分で自分に浸ってたのあんまり記憶がございません。とにかく、素敵な週末でした。Iちゃん、ありがとうねぇー!私はこれから少し、禁酒生活いたします。禁外食生活・・・は、今週後半に訪れるSpecial Guest接待のため、無理そうですが。
2006.01.29
コメント(6)
SydneyからIちゃんが遊びに来てくれました。Gold Coast入りし、Brisbane outだそうで。てな訳で、Mewさんからお聞きしておいた、北京ダックの店へ行こうね!と乗り気だったものの、なかなか電話が通じず・・・。今朝やっと通じたと思ったら、『昼はやってません。』だってさ・・・。( ̄д ̄) エーIちゃんがレンタカーを借りたので、私は電車でGC入り。最終地点である、Robina駅まで家から1時間。思ったよりも近くて素敵☆そこから、Broad beachへ向かいCafeで昼食。・・・思いっきり不味かったですが。Gold Coastでおいしい☆目に遭った事がない私です。地元の人に言わせると、『もう少し内陸部に入るとおいしいお店は幾らでもある。』らしいのですが、やっぱりBeachの近くで食べたいよ!でも、だからってBeachを眺めながら食べれるわけでもなかったりする。そして、外れを引いてしまったりするのでした。てか、Bar and Cafeだと言うから、Mojitoを注文したのに、ミントの葉が切れてるから出来ないわ。御免あそばせだってさ。しかもぉ!頼んだ白ワイン、腐ってたかも。酸っぱかったもの。飲み干さなかったよ。Surfers Paradiceを歩き回り、疲れたからBeachで一休みしますか?と思ったけど、私は連日のBeach→遊園地で日焼けが痛かったりします。しかも、時は既に4時半。急いでBrisbaneに戻ったのでした。私がIちゃんのために予約したお店は、A兄さんお勧めのVino's。The Eagle St. Pierに位置します。食事を食べながら、Brisbane riverを挟んでStory Bridgeや、Kangaroo Pointが一望できるのです。Brisbaneは川が多いので、水辺で食事・・・ってのが素敵スポットの一つ。South Bankも素敵です♪さて、ここで食前酒にメニューからstrawberry & blackcurrant caprioskaをオーダー。すると、absolut kurantが切れてるから作れないと。代わりにに頼んだ、citrus caiparhinaは美味しかったのでよかったですが、食事と一緒にウエイトレスさんのお勧めで頼んだPinot Grisが不味かったです。本日、飲み物に全く持って運が無い私でした。食事の後、Pierを少し歩きBarに入る。今度こそ!と頼んだ、Mojitoはミントの葉が満載で私的に好きでない味。やっぱり、運のない日の悪あがきはよしましょうと。ギャンブル好きのIちゃん、Casinoはないの?!と言うので、Casinoへ。ギャンブルする人の経済感覚はまぢ怖いなぁと、そばで見守りながらすごく冷静だった私。なのにぃ!Iちゃんに勧められるままに、私もちょっと博打ってみました。Beginner's Luckと言う名の下に、私に天使が舞い降りてきて、今日使ったお金分位勝ちましたとさ。飲み物運はなかったけど、金運はあったみたいです。
2006.01.28
コメント(2)
Dream worldに行ってきました。 10時から5時までしか開いてない!!!と言うことで、最大遊べて7時間!こりゃ、10時の開園待ちして入り、一気に2つ~3つ乗り物乗って・・・と計画してた割には、午前8時・・・一時起床するが、『眠い!無理!寝不足で行っても楽しめるわけないぢゃん!』結局起きたのが、出発予定時間の9時でした。その後も、余裕をぶっこきまくり、出発したのが午前10時10分。はい、Dream Worldさん開園した後です。道が混んでたので、11時前にDream Worldに到着。平日だから大丈夫かなーと思ってたのに!混んでました。私『ねぇ、Oは怖い乗り物とか大丈夫なの?』O 『おぉ!へっちゃらさ!てか、大好きさ!!!』私『言うねぇ!楽しみだねぇ!どんなのが好き?!』O 『うーん・・・10年以上行ったことないから分からないや。』よくよく話を聞いてみたら、最後に遊園地に行ったのが12歳の時らしく・・・。私(ココロノコエ)『10年以上って、ホボ20年ぢゃん!・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・』試しに、Big 5 Thrill Ridesと呼ばれてる怖い乗り物のひとつ、The Clawに挑戦!もう、両手を挙げて『気持ちいいぃぃぃーー!!!』と叫びながら隣のOをみると・・・ハンドルをコレでもかっ!って位力いっぱい握り、目も思いっきり閉じて強張ってました。もちろん、下りた後は『I'm not feeling well...』だそうで。お察しの通り、コノあとはろくに乗り物にも乗れず・・・(´・ω・`)ショボーン気持ち悪がってる人残して、一人で乗り物乗っててもねぇ・・・。5時の閉園を待たずに、Dream Worldを後にしました。でも、全体的に、ソコまですごい!ことはなかったっす。数年前に閉まってしまったSydney以北部にあった遊園地もソコソコいけてたよ。2週間以内にもう一度来るなら、チケットが$15で購入できる!今週末と来週に友達が来るから、買っておくと一緒に来れるかも?!?!と思ったものの、Oがまぢ疲れてたので、大人しーく帰宅いたしました。
2006.01.27
コメント(2)
てな訳で、Caramelatte的Aussie風Australian dayの過ごし方を実践。(偏見多し)1)Beachへ行く!なんですけど、実は実は!BNEにはBeachがないんです!!!BNE到着後数日目にしてその事実を知った私は、驚愕。BNE=QLDでしょう?QLD=Beachぢゃね?!てな訳です。『BNEにはBeachがないから、私達皆アルビーノ♪』ってエステの姉さん言うてましたわ。それでも!意地でも!と、BNE全域の地図を購入してみました、私。Oが持ってた地図は、1992年・・・。えぇ?!そんな地図役に立つんですか?!と尋ねたら、『うん、てか、僕地図読めないし。』だってさ!『おめえは、地図の読めない男、話のきけない男ですか?!最悪ですね。』サラッと言ってみたら、グサッと傷ついたらしい。(゚Д゚)ボェ~♪てな訳で、BNEにあるBeachへ行ってみた。ら、二つとも沼地だった。けど、二つ目のは沼地を歩いていくと海があったので取り合えず遊んでみた・・・。2)ピクニックかBBQ on the beach!これは、ビーチが無いから速攻却下。でも、ビーチ近くに芝生があり、そこにはちゃんとBBQの機械がありましたよ♪3)飲んだくれる帰り道に、Sea Food Marketの文字が書かれた建物を発見!犬みたいに舌を出しながら息をし、いかに興奮してるかを表現したら、Marketへ向かって車を走らせると!!!ありました!ゴム長靴に、ゴムの長いエプロンを付けたおじちゃんたちが目の前で魚を捌きながらやってるMarketが!!!!てな訳で、オイスターと海老を購入し帰宅。白ワインを一人で二本空けてみました。海老はニンニクつけて焼いてみました。激ウマ(,,゚Д゚)めちゃめちゃ酔っ払って就寝。Happy Australia day!
2006.01.26
コメント(2)
BNE生活、一ヶ月が終わろうとしております。BNEのいいトコロは、人がすんごい優しいところ。以前、タスマニアに行った時に、人生最大に露骨に差別を受けたので、田舎に行くほど差別はひどいのか?!と思ってました。が、そんなこともないようです。ココBNEでは、毎日楽しく暮しております。電車に乗るだけでも幸せを感じます。だって、切符を買うところから幸せが始まるから。私のイメージでは、シドニーの切符売り場のおじさんたちはいつも機嫌が悪い。確かに、毎日何百人をも相手に切符を売ってるのだから、その一人ひとりに優しく陽気には出来ない気もわかるけど、こっちの切符売り場のおじさんたちは、本当に陽気。CBDの真ん中に位置するCentral駅の切符売り場でも、『Have a good day, love!』なんて言ってくれたりする。色んなお店に行って、若い子達が店番をしてると大概無愛想だったりするけど、こっちでは直ぐに、『何かお探し物でも?!』と聞いてくれたりするわけです。レストランでもそんなに嫌な気分になるサービスを受けた記憶も無い。こんな優しい人たちに囲まれながら私が考えてることは・・・『一日でも早いBNE脱出。(一日でも早いSYD復帰)』BNEの皆さん、(。≧ω≦)ノゴメンナチャイ!
2006.01.25
コメント(6)
Oが帰宅するなり一言。『ボーナスが出た!』とかナントカ。アレ?ボーナスぢゃなかったかも。とにかく、あんまり真剣に聞いてなかったっす。何かいいことあったらしい。『じゃ、今日はお祝いしようね。買い物行ってくるよ。』と思い腰を上げた私。さすがに、昨日はつかいっぱしりさせただけに、今日は私が・・・と。すると?!『ソレは無用だよ。今日は、レストランを予約したから♪』ですって。あら、ソレは珍しい。会社の人とお祝いでもするの?って聞くと、『違うよ。一緒に行こう☆日頃、御飯作ってくれてるお礼も兼ねて。』そんな訳で、WestendにあるGunshopと言うお店に行ってきました。ピザと帆立を前菜代わりにshare。貝の上に乗せられたまま焼かれた帆立の上に、わさびで味付けされ、緑色のとびこが。アイデアに拍手。メインは私が、ラムを。Oがスペシャルから、リゾットを。ラムは柔らかいし、リゾットは重すぎずにおいしいし、ココはいつ行っても幸せになる☆最後にクリームブリュレティーを飲みながら、ストロベリーチーズケーキを食べる。あっ、Sydneyで食べ過ぎたからチョット抑えようと思ってたのに・・・。(,,゚Д゚)幸せだからいいかぁ☆☆☆☆☆
2006.01.24
コメント(6)
してました。ぐっすり熟睡して朝起きても、ボーっと焦点が定まらない。疲れてます。てな訳で、従来のチョッピリguiltyな引き篭もりから、ヒラキナオリ引き篭もりへ。ずーっと家でボーっとしてました。夕飯を作る気も起きず、でも冷蔵庫の中身は空っぽで・・・)゚0゚( ヒィィ何かしなければ・・・と思ってる時に、思いついたこと。Oをつかいっぱしりさせよう!我ながらにいい考え。(¨ )(.. )(¨ )(.. )ウンウン!!Noodle in Boxと言うチェーン店まで。四角い箱に入ったコノヌードル、つかいっぱしりさせる代わりに私が払ってるのに、帰ってきてOが一言、『コノお店、高いよ!』別にいいぢゃない、この辺で簡単に買えるものって言ったら、コレかピザしかないんだからさー。で、食べ始めると。『Caramelatte、コレおいしいな!なかなかおいしいな!』あ、コレが貴方にはおいしいんだ。良かった。ココロノコエそして数分後、『コレ、なかなか量入ってるね。見掛けによらないね。食べきれないや。』私『見た目以上に入ってるっしょ?別にソコまで高くないっしょ?』O『そうだねー。ははははは。』旅疲れが夜になっていっそう増したのは、何でだろう。
2006.01.23
コメント(2)

キャ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! 今日もいい天気☆最終日にもってこいの晴天なり。てな訳で、ずーっと後回しにしてたCottage Point Inn restaurantへ行ってきました。その名の通り、Cottage Pointに位置するInnに併設するレストラン。車でもアクセスできるけど、船でもこれますよ!って。実際、でかーい船や小型だけどスマートな形の船で来店してる人も多々見受けられました。後は、水上タクシーで来る人たちや、水上飛行機タクシーで来る人たちも!私も、水上飛行機タクシーに乗ってみたい!けど、たらふく食べた後に小さな飛行機に乗る・・・Not sureでございますわ。料理はもう、文句なしにおいしい。静かなハーバー(?!)が見渡せて、空気もおいしい。サービスも、すごくフレンドリーで好感触。料理のサイズは、前菜→メイン→デザートがしっかり一人で一品ずつ食べれるサイズなのも嬉しい。本日も例に漏れず酔っ払い、何にも出来なくなってしまったので空港へ向かうことに。早めに空港に着き(こんなのかなり久しぶり)、ゆっくりとチェックインし、寝る気満々で飛行機に乗り込んだ私の横には!(通路を挟んだ横)小さな兄妹3人が子供達だけで旅行されてました。子供大好きな私にとって、こんないたいけな子供たちは放っておけない、でも、変に話しかけて不審がられても駄目だよなーなんて考えてたら、離陸時に女の子(9)が手を握って!!と話しかけてくる。すんごい震えて、顔を真っ赤にしながら怯える女の子をなだめながらの離陸。が、シートベルと着用サインが消えると共に元気になる少女。でも、10回近くトイレに行ってました。子供達だけで旅行ってすごいなー。BNEに着いたら、時計を一時間戻して・・・ラッキーな気分。帰って料理する気にもならなかったので、Sunny Bankで排骨飯を食べて帰ってきました。$6.50でお腹一杯☆でも、Chatswoodのお店の方がおいしいです。
2006.01.22
コメント(12)
昼間っから酔っ払ってすんごいいい気分だった私。今夜は最終日だし、素敵な夜を過ごしたいわ♪と、Westin hotelの中にある、Mosaicを予約してみました。が!本当にいいことを書けないくらい不幸せな一晩となりました。Degastation menuを頂きましたが、まず始めに出されたMenuにDegastation menuとはあるものの、内容が表記されてなかったので、内容を確かめようとウエイトレスさんを止めると・・・。すんごい嫌そうな態度で対応。その上、持ってきたMenuは一つ。いや、向かい合って座ってるからもう一つ頂けます?と求めると、マタマタ嫌そうに取り合えずって感じで頷いて・・・。他のテーブルにドリンクを持ってくるついでに私のテーブルにMenuを投げる始末。『私、ココで食べる気失ったから出て行きましょう!』と友達のIに告げると、『でも、コノ時間で他のレストランに移るのも辛いよ?』と現実味のある返答。そう、お昼をたんまり食べすぎた私は、レストランの予約を8時半に繰り下げてたのです。仕方なしにマネージャーらしき人を呼び、Degastationを頼んだついでに、既に嫌な気持ちになってるから彼女が私達をServeしてくれるように頼む。快く承諾してくれた彼女だが、3分後に違うウエイトレスが謝りに・・・。『いや、別に謝って欲しいとは思ってないんで(てか、Leave us alone)』と言う私を遮り、『謝らせて欲しい!私、コノ業界で5年働いてて失態犯したことが無いの!』と、次々と彼女の自慢話を聞かされました。謝ってないぢゃん!てか、もうココ嫌ー!出される食事は美味しくないこともなかったんだけど、出される間隔がとっても遅くて・・・、7コースからなるコノMenu、3品目が出された時点で10時を回ってました。しかも、徐々に味が濃くなる・・・。はっきり言って食べるのも辛くて、ほとんど手をつけずに終了。こんなことなら、Main onlyにしておけばよかった。もちろんTipなんて払う気さらさら無しで、そそくさとお店を後にしました。あぁ、最終日をとんでもない日にしてくれたコノレストラン、二度と行きませんから。
2006.01.21
コメント(4)

朝起きて、いやーん!いい天気!久しぶりにSydneyの素敵な天気が私を迎えてくれました。こんな日は、朝からゆっくりとシャワーを浴び、『豚子の体臭』と名付けられたボディソープで体を洗い、身も心もリフレッシュ!してお出掛けなのです。こんな天気の良い日は、ビーチでしょう!そんな訳で、Jと私達のお気に入り、Shelly Beachへ繰り出しました。今日で最後だから、とJのお気に入り、Le Kioskでお食事です。今まで、このお店ではチョット飲み物を買ったくらいで、Menuはレストランの雰囲気からしてみると、高くね?Beachのまん前だから?と感じてた私ですが、実はマジでおいしいらしい。まずは生牡蠣と焼きロブスター半分を注文。Jちゃんが食事を奢る!と言い張るので、じゃ、私が飲み物ね!と、Cloudy Bay NZを注文。このワイン、昔豚子に飲ませてもらったことあるけど、本当にサラッとおいしい。牡蠣はとろとろ、ロブスターはぷりぷりでまぢうま!Beach前の立地条件と値段だけが高めのレストランとは大違い。メインも期待して待っていると・・・私が注文したスチームバラマンディがもう!ヤバイ位に美味しかったですわよ。調子に乗って2本目のワインも注文し、酔っ払ったのでした。酔っ払ってあんまり食べれなくなってるJちゃんの焼き海老も頂き。彼女、殻付きの海老をナイフとフォークで食べるんです。手が汚れるのはあんまり・・・と。だから直ぐにお腹が膨れるのよー!と、私は手で貪り喰らう!うまい!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) Jちゃんと私の二人で、私が2/3以上食べてる・・・太る原因はコレか!いい気分に酔っ払ったので、Beachに繰り出しますか!と、レストランから歩いて30秒でBeachに到着。素敵☆もう、JはしょっぱなからToplessで焼きに入ってましたよ。私は、帽子を顔の上に置き、チョット寝転ぶ・・・つもりで爆睡しちまいました。Jちゃんが、起こしてくれなかったらやばいことになってたよ!お坊ちゃま君並に、前だけ焼けてます!みたいな。(お坊ちゃま君は前だけ服を着てます体の熱を冷ましに入った水が、ちょうどいい位にちめたくって☆一人ぷかぷか浮いてました。Shelly Beachは波が無いから浮くのに最適!浮いてるとね、壮大な地球の一部分になったような気がします。ずーっと一人で浮いてたら、人のよさそうなお兄さんに教えてもらいました。『(スノーケリングで)魚を見るには向いてる方向が反対だよ。』って。知ってますからー!阿呆丸出しの顔してますが、ソレ位Figure out出来ますからー!って、コレが新手の声掛けですかい?!@Shelly beach?もう幸せ気分満載で、ゆーったり遊ばせて頂いたのでした。
2006.01.21
コメント(6)

朝も早くから起きだし、Rushcutters BayにWalking行ったりしてました。えぇ、K君とC嬢と待ち合わせしてるにも関わらず、自分のペースで動いてました。嘘偽りの電話とか掛けてたみたいなコトにもなりました。時間が無い!とTaxiでPaddingtonからCityへ出たら、$23も取られました。そんなこんなで、てんやわんやで、Market cityで飲茶。K君、T子、C嬢と4人で食卓を囲んでわいわいがやがや。色んな意味で雑食なT子は、ここでもその力を発揮☆頼んでは見たけれど・・・微妙。なお食事を平らげる平らげる。貴重な存在。てか、Sydneyの飲茶はおいしい♪おいしい♪もう一回言ってみよう。おいしい♪そして特殊な私達は、Time is money!と言わんばかりに・・・、Market cityからTaxiでIntercontinental Hotelに乗りつけ、Afternoon teaへと流れ込んだのでした。Afternoon teaは2時半からなんです、と時間までゆったりすることに。D嬢及びにD君が到着したのがちょうど2時半。6人でまったりお茶を囲んでみました。さすがに、飲茶の後に直行したAfternoon teaは、体力的には万全なものの、胃的には困難を極め、あんまり食べれませんでした。てか、サンドウィッチ乾き気味、Sweets甘すぎみたいな。しかも、出されたお紅茶のカップがコーヒー用ですか?!みたいな。それでも、ソーサーを持ち上げお上品にお紅茶を飲まれるD嬢を見習い、私も似非御嬢を演じてみました。その後道を歩いてたら、前から歩いてきたビジネスマンのおじさんに、『にいはお!』と声を掛けられました。似非御嬢の力発揮?!ですかね?てか、おじさん、電話で喋ってたのにわざわざ『にいはお!』って。迷惑ですから。場所をOrbic lounge barに移し、旧友のMとCocktailを飲む。会うのは2年ぶりくらいだっけ!?とか言いつつ、奴は老け、私は若返ってた。ハイ、私、老け顔なんです。で、最近は変化がなく若くみられます。そんな傾向。Cocktailを飲みながら、Sydneyって綺麗だべなーって他愛もない話をし、夕飯どこに行くべ?とやっぱり色んな意味で食欲旺盛な私。結局決めきれず、summit restaurantで頂く。驚くほど美味しくなかったです。いやはや。でも、景色はやっぱり素敵なので、Cocktail barとしてまたリピしたいです。てか、Mとも話してたけど、窓近くの椅子をソファーに代えるべきだと思う!
2006.01.20
コメント(6)

Sushi eに行ってきました。大切な人と・・・。同棲及び婚約解消から早2年。(RedなLie)時の流れと共に互いの心も癒され、今夜やっとまた素直に向き合えるようになりました。 johnny兄さんのブログに対抗してみることにした。けど、カメラの質、被写体の質共に劣るので、見事に敗北。えぇ?!カメラマンの質?そんなの勝ってるに決まってんぢゃん。(ナンテウソブイテミル>果たし状?!さて、Photoshopすら使いこなせない私は、立ち上げるのさえ面倒で、加工無しのお写真です。↑Sさんがやっぱりいない!ってことで聞いてみたら、彼、アノNobuから引き抜かれたらしい!キャ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! 機会があれば、Nobuに食べに行くわ!今日私達ド阿呆二人をお世話してくれた、AさんとUさんに感謝感謝。誕生日なんです☆と言うと、素敵な装飾品を作ってくれました。写真左他にも、『きゅうりで松』なーんて、小技が光る光る。前菜として刺身やサラダなどなどを4-5品出して頂き、最後は握りもお任せで握ってもらう。てか、お任せなのに、『Scampie必須で!』なんて我侭も飛び出しました。素Scampie、天ぷらScampieに炙りScampieとこれでもか!と頂きました。炙りウニに軽くKnock outされ、嫌いなはずのしめ鯖といか(共に本日釣りたて)に頬が落ち、気が付くと、握ってくれた元雲海出身の板前様の前に平伏してました。相変わらず、私達の素敵な時間を妨げようとする御馬鹿なウエイトレスも健在でしたが、そんなの、私達の相の前では霞んでしまいましたわよ。素敵な時間の後、K君とCircular quayのBasementで合流。カラオケに行かない?なんて誘いを軽く断りながらも、結局、Circular QuayからPaddingtonまで歩いて帰った私達。私達の愛の前には、何人たりとも立ち入れないのでありました。*RedなLie=真っ赤な嘘。いや、分かっていただけてるとは思いましたが、念のため。
2006.01.20
コメント(8)

ローストを作りました。K君と一緒に、とんとと亭でとんととの誕生日会。昔、シェフ希望のK君は、こだわりの人。素材からしっかり選び抜きたい人。そして、ラムだからにんにくとローズマリーを入れようと。私は、ラムににんにくとローズマリーがローストの場合に限り好きでない人。朝から、『ローストににんにくとローズマリーはアリかナシか』で論争を繰り広げました。で、結局間を取って、にんにくだけを入れることにする。ローストを作ってる最中に、Dも到着し、4人で5waysのcafeにて暇つぶし。fresh juiceだけで我慢しましょう☆なんて思ってたら、両脇のお客様が注文された食事が美味しそうで!私、人の迷惑も考えずに、『あれは何ですか?!』って聞いちゃいました。素晴らしいAUSでは、皆さん、嫌な顔一つされずに教えてくれました。てか、右側に座ってたおじさん、一人で来店してたおじさん、K君ととんととの縄張りであるS○iftで良く見かけるらしく、きっと彼は私達の会話にすんごい入りたがってたと思う。何を注文したかだけ聞いて、さっくり無視してましたが。オホホ出来上がったローストはすんごく美味しそうで☆買ってきてた、豆のサラダ、ポテトのサラダにローストベジと一緒に食べました。って、私はちゃっかり全てのにんにくを肉から取り除きましたが。K君といえば、ワインの選択もとっても素敵なんですけど、彼が数年前に購入し、大切に保管していたヘンチキのワインも開けちゃいました。とんととの誕生日ですから。それだけなら足りないだろう!と購入してきてくれたのが、Barossa valleyの赤ワイン。私が、Rocks teppanyakiでサービスしてもらったボトルと同じものでした!飲んでみたら、私が飲んだのよりも少し渋みがきついな?食べ物のせい?と思ったら、本日のは2003年もの。私が飲んだのは、2002年もの。1年違うだけでこんなに味が違うんですねぇ。本当に驚きです。ローストの後は、Max Brennerへ。昨夜のリベンジ。 ほろ酔いで出かけたので、Max brennerが実ははげのおじさんで、しかもキャッチコピーにもはげって書いてたのに爆笑しちまいました。チョコレートフォンデュ等を食べて、胸悪く帰宅した私でした。
2006.01.19
コメント(2)
朝起きたら、雨。昨日の夕方、すんごい晴れ間が広がったから期待してたのに。そのときちょうど外でお茶してた私は、その日差しの強さに負けて中に移動。ソレ位、激しい太陽光線で私を攻めた割に、今日は雨。宙ぶらりんな気持ちです。小振りになった時に、すかさずRushcutters Bayまで歩きに行くと、パーソナルトレーナのDと遭遇。『太ったね。』・・・第一声がコレってどう?!一気に火が付いた私は30分の予定を1時間歩きまくりました。火が付いたままBondi de Lunchを決行すべく、バスに乗って移動。私の偏ったCravingのせいで、今日はPub mealが食べたいんです!とお願いし、North Bondi RSL clubでランチ。私はレモンライムアンドビターを、Sはビールを注文すると、『僕はテリーです!』と日本語が少し話せるバーテンダーさんでした。少し会話を弾ませてみると、レモンが無いから私の飲み物はFree of charge☆ラッキーだ♪と思ってると、30分後くらいにレモンが来たから!!と新しいドリンクもわざわざテーブルまで持ってきてくれました♪しかもただ☆Bondiからの帰りのバスの中で、イタリア人男性30代前半頭薄めの人にも声をかけられてみたり。City行きのバスを待ってるときに、オージー男性40台半ば皺出始めの人が、コンバーチブルの車で私の前を通過時に、ききーっと車をとめて、投げキッスされてみたり。最近、そういう系の人たちにモテ始めてる私です。ちょっとショックです。夜は、豚子の誕生日を祝うべくSpanishレストランへ。Netで見つけて気になってたところ、偶然店の前を通りかかって雰囲気に惚れる。その上、Tiare嬢も気になってるのーと教えてもらったので、勘に運を任せ予約。・・・が、今回の勘は見事に外れる。でも、要は一緒に行った人が楽しかったから、楽しい時間は過ごせた!っちゅうこと♪その後、Paddingtonまで歩きに歩き、Pubで語り合ってたところでPubが終了。中途半端にエネルギー余ってるぜぃ三人組で、カラオケおけおけ♪Karaoke World閉店まで!と部屋にダッシュし、声が枯れるまで歌いつくしました。ながーい一日。てか、これから私の運気は一気に下降していくのみなんでしょうか?ナンチッテ
2006.01.18
コメント(4)
雨です。雨です。雨です。本来なら、ビーチに行きたい。買い物したり、街をぶらぶら歩いたりしたい。でも、雨。悲しいです。お昼は気持ちを高めるために、Yoshiiレストランへ行きました。お昼のコースを頂きました。私、Yoshiiレストラン好きです☆鮪のトリュフ醤油漬けが美味しかった☆お寿司ももちろんおいしかった♪ワインも2杯飲んで、美味しかった。でも、外は雨。涙夜は、Mr cool Jさんと会食。Little Italyなエリア、Surry hillsのStanley st辺り。Bar Reggio。気取らない、私的イタリアの食堂イメージなお店。素敵なイタリア人男性たちがせわしく動き回りながら、イタリア語で話しあってるのなんて、旨がどきゅんとしちゃいます。おいしい赤ワインを飲みながら楽しい話をしてると、全然酔わない!御飯を腹八分目くらいでBarに移動し、さらに語ってると豚子から電話。最終的に、豚子の友達達と落ち合って飲んでました☆楽しい夜は、ビールさえおいしい♪
2006.01.17
コメント(4)
雨。寂しい。いい天気を期待して、Deck23を予約してたのに、雨。なんだか心も晴れなくて、ついついキャンセルしちまいました。実は今日のお昼御飯は私にとっては大事なお昼御飯になる訳で、一緒に食べる人を接待しないといけなかったりしたわけで、Deck 23をキャンセルした後、四季に行こう!と予約の電話を入れると・・・『臨時休業中』てな訳で、『東』に行ってきました。前回のSydney訪問時に、Anthonyの誕生日会で行った東。お値段が高くて、その高さに目玉は飛び出るし、Anthonyが嫌いになるほどでした。が、今回はランチと言うことで、比較的お安め設定。それでも、やっぱり高いと思うんですがね。私達はランチセットを頼まずに、刺身盛を前菜として注文し、各自、握り寿司スペシャルを注文。普通においしいです。そうなんです、普通なんです。『コレだけ払ってるんだから、いいネタ仕入れてるだろうし、コレくらいおいしくても当たり前だろう。』そういう思いが頭から離れないんですよねー。別にレストランからの見晴らしがいいわけでもないし。質・量・価格のバランスが私の中で納得行かないレストランです。気を取り直して夕飯は、『Rocks 鉄板焼き』私、このお店は大好きです。前回はあんまりお腹が空いてなかったので、和牛が食べれる一番小さいセットを注文。でも今回は、お腹空いてますよー!ってことで、和牛とシーフードが食べれるセットを。前菜やサラダ、刺身を食べてる目の前で、サーモン、帆立に海老が調理されます。おいちいんです。シーフードを食べた時点で、何気に満腹感が出てきて困っちゃったんですが、やっぱり目の前でガーリックライスが調理され、肉が出てきたら食欲旺盛☆がっつり食べました。グラスでRieslingとChadonnayを一杯ずつ、ボトルでShrazを一本。調子に乗って、飲みすぎたりもしました。が、このShrazがマヂウマでした。調子に乗って飲みすぎたら、初めて?!くらい体が赤くなりましたとさ。Rocks 鉄板焼き、好きですねぇ。でも次は、もう少し小さいサイズで賢く頂こうっと。
2006.01.16
コメント(2)
朝早く、月曜日からまた普通に働かないといけないOは、BNEに向けて出発。これから一日かけて、BNEへ帰られます。さすがに心配な私は、もう食事も喉を通らないわ。通っても味わってなんていられない!そんな気分で頂いた、Cafe Sydney。うんまかった!キャ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! 生牡蠣がまろやかでした。今まで食べた中で一番美味しかったかも!てか、私がチョイスしたRiesling、激ウマ。Oが『ペットとして買ってるんだ、いずれ食べるけど。』と訳の分からないことを言いつつも毎日せっせと世話してる、Yabbieも食べてやりました。以外に食べるのが難しくて苦労したので、Oが買ってるYabbieが大きくなって、Oが食べるぞ!って言っても、私は食べないと思う。てか、ペット食うなよ。メインは、スペシャルの中から鴨をチョイス。ハーゼルナッツを砕いてキャラメル上にしたオレンジと絡めたソースがまた美味しかった。併せた、Pinot Noirも激ウマぴー!テラスの眺めが一番いい席で、ハーバーブリッジを見ながらデザートと思ったけど、さすがに入らなかった。いやぁ、Oが心配で。ウソバッカリ!夕飯は、Riseに行かせて頂きました。7コースからなるお任せメニューが、日曜日は$42ってことで。全体にお料理、美味しかったんですが、ウエイターのお兄さんも物腰やわからく素敵な時間を提供してくれたんですが、しかし、感想はと言うと『可もなく不可もなく』で。次はアラカルテか、割引されないコースを食べにこようと思いました。****でも、最近の車には、『クルーズコントロール』が付いてるから大丈夫。走行速度を設定したら、後はハンドルを握ってるだけ。上り坂では減速、下り坂では加速を勝手にしてくれるのです。しかも、ほとんど真っ直ぐな道だから、もうハンドルも握らないでいいくらい。しかし、暇です。私にとっての運転は暇です。そんな訳で、あんまり心配してなかったりもします。
2006.01.15
コメント(4)
実は今回、車で南下してきた私です。『用事でシドニーに行く予定してるから、来週末辺りから。』先週、そうFlatmateに取り合えず、Sharemateの仕来りだろうと伝えた私。すると数日後、何を勘違いしたが・・・『都合ついたよ。』とFlatmate。『???』な私も数分後、ようやく状況が飲み込めて来ました。Flatmate(Oと名付けます。)、私がシドニーに行くからと告げたのを、『シドニーに行きたいんだよね。』とどうやら、とんでもない勘違いをしたらしい。Shareに慣れてないからか?!それとも、元々から友達だから?!かは分からないけど、とんでもない勘違いなのには違いない。でも、私はうすうす気付いてた、Oはシドニーに行きたがってたことを!もしかしたら奴はかなりの業師で、勘違いの振りをした超戦略家なのかもしれない!ま、私にしてみれば航空券代は浮くわ、その他諸々都合が良かったので、一石二鳥!そんなこんなで、私とOの初めての共同作業(*´艸`)ププッ、家から数百キロの大冒険となったのでした。金曜日の夜に家を出発、今日の朝にはシドニー入り。まずは私の用事でChatswoodに到着。朝御飯くらい奢るよ☆Victoria Avenue沿いのCafeでしっかりBig Brekkyをしこたま頂きました。そして私は、昔のUnitへ。Oは、Chatswood観光へ繰り出したのでした。私の今回の旅の目的の一つ、前に住んでたUnitを片付ける。→完了。お昼は亮亭へ。Oも、もちろん拉致ってラーメンを食べさせる。Top Noodleでラーメンを食べたことあっただけに、抵抗なく食べれましたとさ。さて、腹ごしらえもすんだし、次は何するべ?!とOに問いかけると。『カリィオキ!』だってさ。多分、Oの中のシドニーイメージってほぼ、私によって作り上げられてるのかもです。Chatswood chaseの中の、De Costiとか、Market直のシーフードが簡単に買えるでしょ?ソレを見て、『ほぉら見てみろ。スーパーでなくてコレくらいのシーフードがいいんですよ。BNEにはないのですか?Sashimi freshくらいの鮮度のお魚食べたいですよ。』って、Oに言って困らせてみたり。BNEでは、『カラオケに行きたいべ。』と嘆いてみたり。『カラオケなら、BNEにもあるよ!』と、Pub de karaokeに連れてかれそうになりましたが。そこで、『違うんだよ。シドニーのは個室なの。個人レベルで楽しめるの!』と反論。きっとソレが彼の脳裏にはエキセントリックに刻み込まれてたのでしょう。てな訳で、『カリィオキ』否、『カラオケ』に行ってきました。『カラオケ』ってはっきり言えないんなら行かない!とちゃんと、調教も施して。カラオケに行ったら、普段は大人しいOが大爆発。私、田舎のホステスの姉ちゃん張りに奴の歌を聞いて拍手してあげてました。チョウオンチダッタケドネ夕飯は何を食べたいんだ?!と聞くと、『スゥシィ』だってさ。私にはこれからの多忙な食べ歩きスケジュールがあるので、こんなところで贅沢してられない。と思い、『寿司須磨』へ行くことに。→店舗移転のため、閉まってました。それなら・・・と『寿司天国』へ。→閉まってました。てか、このお店、電話帳に載せてないのね。最終的には、わざわざ北へ戻り、『Sushi Counter』へ行ってきました。サーモンの中オチ、蛸とキュウリの和え物、ともう一品の合計小さな前菜を三品に、最後はお寿司が出てくる、デラックスを注文。オージーにホボ100%好評のから揚げもちゃんと頼み、Oへ接待。このお店、名前がSushi Counterだし、私達カウンター席に座ったので、お寿司は一貫ずつ目の前に出されるものだろうと、前菜を食べなからOに説明してたら、時間が遅かったから?!すべてお皿に盛り付けられて出てきました。Caramelatte的ゲンナリ度98%です。Caramelatte的恥ずかしい度は46%です。コレで合計、$80。決して高くはないけど、料理の質とサービス等を比較すると、私的に高め。お任せで最低$60らしいので、それなら、胸を張ってSushi eに行くよね!と言いたい。誰に?ソレは分からない。とにかく、言える事は料理を食べ終えても全然お腹は満たされてなかったけど、もう『早く帰ってくれ。』ムードをヒシヒシと感じたので、追加注文も出来ず店を後に。前のグロリアジーンズで、濃いケーキを貪り食べたのでした。星の王子様NYへ行くではないけれど、OのSYD行き、楽しんでくれてましたように。
2006.01.14
コメント(2)
Fresh Juice作りに精を出してるCaramelatteです。ここでも、いくつかのおいしい☆ジュースを紹介しましたが、実は、そんなに成功ばかりの日々でもありません。Fresh Juice、素材の味がモロに出るため、素材が悪いと美味しさ半減。てか、半減以下。てか、美味しさすらない現状。こないだC○lesで購入したスイカ。確かにそんなに甘そうな色はしてなかったんですけど、『スイカ食いてぇー!てか、テイモーパン~飲みてぇー!(,,゚Д゚)』状態だった私。その悪魔のスイカに手を出してしまいました。翌日、ウキウキと半分寝ぼけたままで作ったスイカジュース。一口飲んで・・・(,,゚Д゚)不味い!だけど、スイカ1/4分作ってしまったので、飲むしかない。もう、青汁状態で飲んでました。(,,゚Д゚)プハーッ!まずい!もう一杯!ε-(ーдー)フウみたいな。そのスイカがまだ、1/4残ってるんですよ、旦那。てな訳で、ピンクグレープフルーツジュースを絞り、併せてみました。ジューサーとブレンダーを駆使した、その名もスイカープフルーツジュース。(ムリヤリスギ!さっぱりとしたお味ですが、やっぱり不味い。ブレンダーの1Lのメモリまでジュースがあります。はい、ブレンダー満タンに出来上がりました。不味いジュースは一気に飲み干せ!一人拷問自作自演みたいな。この不味いジュースを一気飲みx5ですよ。残2杯と言うところまで終了した時点で中休憩。ブログっております。お腹はたぽたぽなっております。でも、味に慣れてきたというか・・・・・おいしいかも。*:.。..。.:*・゜(n;‘∀)ηキャハハハハ*:.。..。.:*・゜(n;‘∀)ηキャハハハハ天国見えてきたのかな?~テイモーパン=タイのスイカのジュース。激うま。
2006.01.13
コメント(6)
いつもお騒がせな私ですが、またまたSydney入り致します。実は、明日の午前中にはSydneyに着いてる予定でございます。今回もMelbourneに引き続き、用事があって南下しますので、色々と制限はあるんですが、お暇な方は遊んでくださいませ。制限はあっても、土曜日の朝、即効Beachへ行ってやろうと企んでおります。お昼は、亮亭が食べたいんですよね!(,,゚Д゚)ウマイ!さて、Beachに行くに当たって、『はろぉ』しなきゃいけないんですが、前回、Sydneyで挑戦したところがまったくの外れ。もう、涙が出るほどでした。ので、今回は満を持して、Brisbaneで挑戦してみました。こっちにはBeachが無いから(近くてもGold Cとか、Sunshine C)、『はろぉ』する人も少ないのかなー?なんて思ってましたが、そんなのは関係ないみたい。要は、経験豊富かそうでないかの違いなんでしょうなぁー!全く満足して帰宅した私であります。満足しなかったのは、お昼に立ち寄った似非日本食Take away。家に日本食料品が無い私にとって、日本食が食べれるのは外でのみ。そんな訳で、今日はCityのPost office squareのFood court内にある、『Oshin』と言うTake away屋さんで昼食。カウンターのオバサンがモロ中国人だったんで、無難にとんかつを注文。トンカツに、御飯、味噌汁、サラダにちょっとしたお惣菜?が付いて$6以下。安い!けど、まずかった!!!トンカツが不味いってヤバイと思う。さすがに日本のトンカツ屋さんで食べる味を期待してる訳ではないのに、ココまで不味いのはヤバイよ。(,,゚Д゚)てな訳で、『満足』ー『不満』=『普通』で終わりそうな一日だったけど、夕飯に作ったペンネ・アラビアータがうまく出来て、『満足』。今日も一日幸せでした。
2006.01.12
コメント(4)
今年のクリスマス、実は私はクリスマスプレゼントをもらいませんでした。何故なら、1)私の『欲しいものリスト』がemptyだった。2)今回の渡豪に際し、色々と工面してもらった。3)ラフの『欲しいものリスト』が高価なもので一杯だった。この上記3点の理由で。結局、ラフの『欲しいものリスト』の中から、一つを購入しようと決定☆結果、アーロンチェアーを購入。私が少しでも早くAUS帰って来ようと何度も渡豪し、色々と走り回ってる中で、この御方はこういうものを購入してしまうんです。こんな重くてでっかいモノを、もって帰ってくるのは大変だぞー!しかも、Xbox360も買ってしまった。そんなことはさておき。そんなこんなで今年のクリスマスプレゼントは諦めてたんですけど、いきなり欲しいものができたんです!Nintendo DS『脳を鍛える大人のDSトレーニング』と『やわらかあたまじゅく』がやりたい!それだけなんですけど。アメリカでXbox360が大好評!売り切れ続出でEbay等で小売希望額の何倍もの値段で取引されてたり。そんな中、日本では全然売れず。発売されて直ぐに割引されてしまったのであります。なのに!!!Nintendo DSが爆発的人気!今、日本全土で売り切れ続出してるらしいです。買えないと分かると、もっと欲しくなるのが人間。私、今日わざわざCityまで出て、値段をチェックしてきました。DS、本体のみだとAU$174。マリオカートが付いたお得版だと、$194。『欲しくね?!』とラフと話してると、私に何もクリスマスプレゼントがなかったことをずーっと機にしてたラフが、『クリスマスプレゼントだと思って買おう!。』と。あぁ、誘惑に負けそうです。負けちゃってもいいでしょうか?でも、今AUSでDS本体を買っても、ゲームが無いから遊べないぢゃん!
2006.01.11
コメント(2)
私は毎日レモンをどうにかして頂く(食す)ので、家にはレモンが常にある。昨日の飲茶の帰り、レモンをいつもの如くたんまりと購入した私。家のリビングの果物入れに入れておいたら・・・。たった一日で腐ってました!こんなのありかよ!昨日買ったばっかだぜ!?みたいな。殆どの果物類は冷蔵庫に保管してあるのですが、『りんごを置いておくと、他の果物も腐りにくい。』と言うことで、レモン、グレープフルーツの柑橘類と共にりんごも果物入れに入ってました。が、たった一日でレモン崩壊。朝起きて、使用しようとしたらすべて撃沈でした。でも、運よく何故か冷蔵庫に一つだけレモンを入れてあったので、その半分を使用して私のビタミンC補給は難なく解消。が、私の馬鹿さ加減はコレだけでは済まされなかった。朝使ったレモンの残り半分を、キッチンの窓辺に放置してしまってたのだ。別に、日が常にあったってるわけでもないんですけど、この窓。さて、夜。魚を作った私は、レモン汁でも振りかけようとそのレモンを手に取る。もう少し小さくカットした方が使いやすいかなーなんて考えながら、手に取ったレモンを見てみたら・・・見てみたら・・・見てみたら・・・なんだか奥の方が黒っぽいような?定かでなかったのでよーく凝視しようと覗こうとしたその矢先!!!!黒っぽいところから虫が出てきました!!!ぎょええぇぇぇぇぇぇー!たった一日で、てか、半日チョットで、朝に冷蔵庫から出したばかりのレモンから、musigawaitemasita!暑いって恐ろしい。Brisbaneって恐ろしい。失敗から学べ!今、家にある食べ物はホボ全て冷蔵庫の中に入っております。
2006.01.10
コメント(0)
朝起きていきなり。『肉が食いてぇ!(,,゚Д゚)』なんて思った。朝は大抵果物を食すのみの私にとって、こんながっつりな食欲は珍しい。てな訳で、朝食後、スーパーへ走り肉を購入。今夜はステーキなり♪食べに出たかったけど、金欠だったりします。ソレが最近の私の頻回なるクッキングの原因だったりします。肉を購入し、家のフライパンで焼く。がっつり肉を食べたいので、付け合せはシンプルなサラダのみ。Baby spinachをオリーブオイルとロックソルトで味付け、パルメザンをかけるだけ。肉は、軽く焼いてからアルミホイルで包んで肉汁を出す。ソースは、マッシュルームソースを作ろう。と、独断と偏見でウスター、トマトソース、牛乳なんかを混ぜて作ってみました。ウスターソース入れすぎたかなって感じだったけど美味しかったです。しかも、食べに出た時の1/5の値段。もっと家deステーキ食うぞぉ!そんな感じ。
2006.01.09
コメント(14)
Caramelatte的ドリンク☆スーパーに行ったら、苺とBlackberryが安売り。安売りはしてなかったけど、BlueberryとRasberryも購入。Ruby Grapefruitも購入。→これってピンクグレープフルーツとは違うの?!そんな訳で、苺を適当な大きさにカットし全てのBerryをブレンダーに放り込む。グレープフルーツを絞ったら、ブレンダーに加えてグィィィィィーーーン!!!Very berry bellyの出来上がり。調子に乗って名前まで付けてみたけど、自分ではうまく発音できなかったりする。ナハ!飲んだ後に、berryのプチプチが気持ちよかったりする。夕飯は、少しの間忘れたかのように見せかけたクリスマスハムを調理。クリスマスハム=ただのレッグハムのことです。勝手に名付けてみました。今宵は、どうしてもハムを食べたくなかったけど、ゲームしすぎてスーパーに行きそびれたので仕方が無い。それではとことん味が出ないようにしよう!!!!と、パプリカでマリネし、ハーブをふんだんに振りかけて、トマトで煮てみた。スープを味見したら・・・美味!!!めちゃめちゃ興奮して、テーブルをセットして食べ始めると・・・。はひー!(,,゚Д゚)やっぱりハムの味は消えてなかった。この味を、鶏肉で出せてたらノーベル賞もんなのに!(そんなことはさらさらある分けないが)不味くはなかったけど、ハムの味がまぢ邪魔でした。もうそろそろハムは食べ飽きました。
2006.01.08
コメント(6)
待ちに待った週末☆何故、待ちに待ったかと言うと!!!オフ会で、mew256さんと旦那様に、『The Best Brisbane's 飲茶のお店』を教えてもらったから。行ってきました、Sunny BankはPlza内にあるLandmarkへ。『混むから11時過ぎには行った方がいいかも。』と助言を頂いたにも関わらず、家を出たのが11時過ぎ。トホホ並ぶ覚悟で行ってみたら、待ち時間は5分くらいで済みました☆さて、待ちに待った飲茶!!!!取り合えず、食べ漁りました☆うん、おいしい☆でも、練り物系が多い気がします。練り物を揚げてみたり、あんかけの中に入れてみたり。後、SYDのに比べて種類も少ないような?でも、Brisbaneでは今まで食べたところの中で一番おいしい☆しかも!また、茶柱が立ってました♪私の2006年、確実に素敵な年になりますね☆
2006.01.07
コメント(6)
『何事もうまくいく時もあれば、いかない時もある。』とは分かっていても、実際『行かない時』が連続勃発したら凹みます。基本的、悪いことが起きたら、問題を解決することに全力を注ぎ、なるべくくよくよしないように毎日過ごしてる私なんです。他の人に話して、その人の気分を害するのも嫌なので、基本的にあんまり人に言ったりもしなかったりします。(終わってから笑い話として、話のネタにすることはあっても。)でもさすがに、午前中に立て続けに嫌なことが起き続けたので、凹んでました。一人ユニットで首をうな垂れ、ため息をつき、ボーっとしてました。すると、Day Dreamerな私ですから、気分は悲劇のヒロイン。次から次へと嫌なことを想いだし、心は闇で包まれましたとさ。てな訳で、本日は友達にチョッピリ愚散らさせてもらいました。元気が出たけど、夕飯を作る気にならない私はFlatmateの夕飯は何か尋ねる。こいつ、最近私が御飯を作ってあげてるのをいいことに、調子に乗ってました。『あれ?作ってくれるんぢゃないの?』だってさ。てな訳で、私の独断と偏見で、『今宵はジャンク☆パーティー!』(ダンスパーティー的なノリで読むこと)元旦に惜しくも断念した、ピザを頼むことに。しかも今回はFlatmateに罰として、Pick up役を任命。私は家でサラダを作ってました。が、サラダが出来てもやつは返ってこない。フルーツジュースもブレンダーにスタンバイされてるのに。そんな矢先に帰ってきたFlatmateの手には、Large Pizzaが三枚。なんでも、先方が間違って作ってしまったので、作り直してもらってきたらしい。その上、待たせたお詫びに間違ったピザもくれたらしい。Large Pizza三枚、サラダ、ジュース、水にワイン、4人掛けのテーブル満載で晩餐。さすがにジャンクだけに、おいしい!ことはなかったけど、お腹は一杯になりました。でも、さすがにLarge三枚は食べきれず、このまましばらくのピザ生活です。
2006.01.06
コメント(4)
私はすごく頻繁に、特定のものが無性に食べたくなる時がある。その『特定』のものと言うのは、『特定』とか言っておきながら毎回違うんだけど、日本にいる時は、3日に一度くらいの割合でトマトソースのパスタだった。AUSに来て以来、始めの2週間は肉!肉!肉!が食べたくて仕方なかった。実は、この日記を書いてる今現在も肉が食べたくて仕方が無い。(,,゚Д゚)さて、この日は無性にシーフードが食べたくなった。Netでシーフードマーケットを探してみたけど、BNEにはないのか?私の中では、新鮮な生牡蠣をレモンと醤油でぱき!っと食べて、続いて、BBQ Octopusをバクバク食べて(コレはこないだのGreekの影響とみた)、最後には山盛りの海老をがっつり食べたいよー!こんな感じだった。何故か、食べに行きたい!ではなくて、家でがっつり食べたかったのである。でも、新鮮なシーフードが買えるお店が見つからないのである!悶々としてた中、仕方が無いから近くのスーパーへ。牡蠣はなかったけど、Baby Octopusと海老をたんまり購入。ワインも購入して、自転車で一路家へ。生牡蠣の代用として、Hamouli Cheeseを焼いてみました。蛸は、思いつきで料理したので、汁が出てチョット失敗。ごまかすために、ガーリックブレットを追加。海老は失敗なんて出来ないから、普通においしい。Sea Foodはがっつり食べたい時は、家で。に限ります。さて、このSea Food Cravingsは蟻のせいか?!
2006.01.05
コメント(6)
日本だと、寝坊しても朝の10時ー11時頃なら全然走れたんですよ。夏でも全然大丈夫。SYDだと、朝は9時ー10時頃までなら大丈夫だと。サングラスは必須ですが。BNEだと、8時でもうヤバイです。走りに行って、吐いてしまった私です。まぁ、出かけに飲んだFresh Orange JuiceのAcidが高かったとも言えますが。なので、8時には帰宅するような勢いで走りに行かないと・・・。すなわち、もっと早起きしないと駄目です。その代わりに始めたのが、夕方のエクササイズ。えぇ、本来なら、朝と昼過ぎ、そして夜の3度くらいエクササイズしないといけない位、絶不調な私なんですが、あんまりやる気も湧いてこないのであります。てな訳で、起床→帰宅→テレビ→夕飯→テレビ→就寝がWeekdaysの決まりであるFlatmateを半ば無理矢理誘ってサイクリングに行きました。軽く汗を流して、グラウンドを見つけたのでダッシュしようぜ!と。ダッシュ?!と、『この女、馬鹿でね?そんなのしたくないよ?』とFlatmateのおでこに書いてましたが、さっくり無視してみました。何故か、爆笑しながら走ってました、このお方。どこまでも理解不能です。さて、走った後に腹筋だ!とかグラウンドに寝転んでやってたら、『Bullantだっ!!!(Bull-Ant?!)』と。途轍もなくでかいアリが一杯いました!こえぇ!そそくさ汗を拭いて逃げ出した私達。帰り道にスーパーで買い物して帰ろうとスーパーに向かってこいでいると・・・チクッ!!!!私、かまれました。きっと服か何かについてたのが、紛れに紛れて服の中に入り込んで、自転車をこぐたびに動く私に反応して、自己防衛したのかと?脇の近くの肌がやわらかいところをかまれたのさ!反射神経で、袖から手を突っ込んで混入物を取り除こうとすると、チクッ!!!!指もかまれました。補助付き自転車で走行中に、野良猫にかまれ、小学校の遠足で行った山で、お弁当を食べていたら蜂にかまれ、WoollongongでSurfing中にBlue Bottleにかまれ、MaroubraでSunbathing中にチョット体を冷やしに海に入ってlue Bottleにかまれ、Vanuatuで膝くらいまでのLagoonで散歩してたら、Stone fishにかまれ、私本当に、かまれやすいんです。Campなんてすると、Repellentをたんまり塗っていても、塗ってない人以上にかまれるんですよ、蚊に。てか、相方からは『Caramelatteといると蚊にかまれないからいい。』発言まで。私の汗、血等の体液は、人間以外の生き物にモテモテです。。・゚・(ノд`)・゚・。
2006.01.04
コメント(2)
を見に行きました。今、私のChatのアバターが、Chicken Littleです。Littleがダンスダンスしてくれます♪家の近くの映画館を検索していたら・・・『火曜日』だと言うことに気が付いた。『火曜日』=映画の日。値段も調べてみたら、一律$6.50だった。安い!(・∀・)イイ!!South BankとSunny Bankのどちらかに行こうと思い、難なくSunny Bankが勝利☆だって、排骨飯が食べたいんだもの!お昼に行こうか迷った挙句、Flatmateに電話してみたら、『行きたい!』と言うので、帰宅を待つことに。ほら、御飯って一人で食べてもおいしくないでしょう?てな訳で、Flatmateの帰宅と共にSunny Bankへ。もちろん、運転はFlatmate。何故か、ココでの運転は緊張する私です。車の中で、排骨飯屋のことを延々と喋り倒した私。・・・にも関わらず、お店は『定休日:火曜日』!!!中途半端!!!!まぁ、火曜日は映画を安くするくらい暇な日なんでしょう・・・。Top Noodleで夕食か?!とかなり悩んだ挙句、BBQ屋さんに入った私達。BBQ DuckとBBQ Porkを頼み、肉がわんさか入ってる上に、青梗菜まで添えられてあり、大盛りご飯付きで$7.50です。野菜も大皿に盛られて、$4.50でした☆満腹になった後、台湾ドリンクを購入し、映画館へ。Chicken Little、色んな酷評を読んだけど、私は楽しみました。色んな他の映画をにおわす様な描写があったり、ジョークもさすが子供向けなだけあって、クリーンだし。サラッと見れる映画でした。因みに、子供好きな私にとって、色んな部分で子供が興奮して叫んだり、笑ったりするのも、映画を面白く感じれる雰囲気作りの一つだと思います。そういうのが好きでない人にとっては、苦痛でしょうが。そういう場合は、一番遅いセッションで映画を見たほうがいいかもですね。私は、一番遅いのから一つ前の、7時台のセッションでしたが、場内は大人の方が圧倒的に多かったです♪御飯食べて、ジュース飲んで、映画見て。1人$20って破格でしょ?
2006.01.03
コメント(12)

本日、お出掛けしてきました。2日からいそいそと出掛けるのなんて、久しぶりです。普通は仕事が無い限り、家からも出ず、パジャマからも着替えず。そんな年始を送る私ですが。ココはオーストラリア。クリスマス休暇は長くても、お正月は2日から普通の生活が始まります。(今年は振り替え休日でしたが。)まだ、ココで一人で運転する度胸が無い私は、電車でChi_bowさん夫のTop Noodleへ。家から駅まで4分歩いただけで、駅に着いたら汗だくでした。駅から、Top Noodleまで歩くのはなるべく木陰を歩いて歩いて・・・。すると、バス停近くでおじいさんに話しかけられました。『一体全体どうなってんだ!今日はバスが走ってないらしい!』私は、『いや、電車は動いてるからバスも来るはずよ。ほら、アソコの電光掲示板・・・』おじいさんは私を遮って、『アノ青年が7時までこないと教えてくれたんだ、間違いないだろう。』人の話を聞かない人は駄目駄目。軽く会釈してその場を足し去ってから3分後。バス発見!おじいさん、乗れましたように。Top Noodleでは、新年早々遅刻した私です。他の参加者は、Chi_bowさん、mew256さん、anneshengさんにmita771さんでした。 はい、いつものようにまたまた、自分のペースで喋り捲った私です。言い訳は・・・久しぶりの日本語だったんです!(,,゚Д゚)皆さんにも色々と質問攻めし、おいしいお店情報を引き出させて頂きました。とっても楽しかったです。ありがとうございました。ラーメンももちろん、美味しくて。ラーメンの後、カツカレーも食べようと思いつつ・・・。3時だったので止めました。でも、話してる間中、おなか減ってました。(告白!)オフ会の後、排骨飯屋にかなり惹かれてたんですが、既にWestendへ行く約束をしてたので、台湾ドリンクを購入し、腹をこなしながらSunny Bankを後にしました。向かったWestendでは、こないだいったGun shop cafeに行く予定だったんですけど、開いてなかった。早速、mitaさんに教えてもらったIndianかGreekに行くことに。で行ったのが、Cristos Cafe-Bar。住所は、Shop 7/220 Melbourne street, West end お店自体は、Mediterraneanと銘打ってますが、メニューを見たらそれは、Greekです。Entreeに、Smoked eggplant dipとBaby Octopusを頼み、Mainは私がGreek風Lamb、FlatmateがBBQ Bugを。 一番下に、Pita breadが引いてあって、Tzatziki風Dipが塗ってあって、その上にサラダとポテト、で肉が乗ってある。激うま!Bugも甘くておいしかったっす。両方とも美味しかった!ワインも美味しかった!ただ、Flatmateが運転のため、私がホボ飲んだんですけど。家で飲むとそんなに酔っ払わないのに、外で飲むと酔っ払うのは何故?!mitaさん、どうもありがとうございました。今週末は、mewさん夫、金ちゃんさんお勧めの飲茶へ行きます!
2006.01.02
コメント(6)
しまった!買いだめ買出し行くの忘れちった!!!クリスマスイブは、用意周到に買いだめしたのに、今回は大晦日は大晦日の夜の食事に気を取られて、今日のことを忘れてました。でも、Flatmateがいるからいいか。と、思ってたら・・・朝も早くから出掛けていきました。まぁ、大晦日を私と過ごすこと自体おかしいとは思ってたんですよね。両親ラブ☆のFlatmateは、コトあるごとに帰省します。てか、毎週末帰省します。平日は家と仕事の往復のみ。週末は帰省みたいな。そのFlatmateが、大晦日に帰省しないなんておかしい!とは思ってたけど、別に突っ込まずに聞いてなかったら、『大晦日は道が混む』から帰らなかったらしい。なるほどぉ。さて、一人ぼっちになっちまった私。自転車でどこか空いてる店でも探すかなーと思ったけど、ラフが、『BNEでしょ?期待しない方がいいよ。』と。夕飯は何食べよう?!ラフがピザを食べると言うので、私もオーダーすることに!こっちでピザを注文したことない私。(あっ、Arthur'sは毎週してたけど)私の中では、Domino's pizza系はジャンクフードなんですけど、ラフがピザを食べると言うのに、どうして私が食べずにいられようか?!と、年明け早々不健康路線を突っ走ることに。Netで近くのお店を調べ、Menuを調べ、さぁ注文!トゥルルルルルルートゥルルルルルルートゥルルルルルルー開いてなかった・・・・涙そう言えば、ラフが、『BNEでしょ?期待しない方がいいよ。』と。言ってたよな。結局、残り物のRoastを頂きました。自棄酒もばっちり頂きました。(お酒のストックは一杯あるんですよ!)ラフは私を不憫に思ったらしく、彼も残り物で食事を済ませました。今年も一年頑張ろうっと☆
2006.01.01
コメント(2)
2005年はお世話になりました☆2006年も宜しくお願いいたします♪
2006.01.01
コメント(20)
全34件 (34件中 1-34件目)
1
![]()
![]()
