ドタバタ珍道中@しどにぃ

ドタバタ珍道中@しどにぃ

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

プロフィール

caramelatte

caramelatte

2006.05.25
XML
カテゴリ: 日本生活
1960年生まれだそうで。

小・中学生の頃読んでた雑誌には、必ずそう言うコトが一杯書かれてた。

彼女の存在を知ったのは、私が小学生の頃。
『山田かつてないテレビ』という当時大人気のテレビ番組で、
その頃ちょうどレコード大賞を受賞したKANさんの曲、
『愛は勝つ』の替え歌とかを歌ったりしてた人。

その替え歌の方を、友達の誰かが『音楽の授業で歌いたい☆』と、
当時暇で暇で仕方がなかった音楽の授業に革命を起こしたのだった。

『音楽の授業を真面目に受けてれば、音痴がなおるかも!』と一生懸命だったが、
思春期を迎え始めた同級生達は、歌なんて歌うのは嫌!と大反抗。
音楽の先生を泣かしてしまったことさえあった・・・。>山本先生ゴメンナサイ。

それ以降、必ず最後にチキンカツ~~!と皆で大合唱。
心配ないから揚げ、君のお餅が、誰かに豆腐・・・こんな感じで。

古本屋さんをぶらぶらしてると、山田邦子著書を発見。
衝動買いで、同窓会と結婚式を購入。

同窓会 を読み終えました。

昨年の終わりに忘年会を兼ねて行った同窓会。
その時のほろ苦い、シトラスな気持ちが読んでて蘇ってきました。

最近、思い出を思い出すようなものに弱い。


何かを意味してるのかなぁ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.28 12:51:39
コメント(2) | コメントを書く
[日本生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: