ドタバタ珍道中@しどにぃ

ドタバタ珍道中@しどにぃ

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

プロフィール

caramelatte

caramelatte

2006.05.26
XML
カテゴリ: 日本生活
観て来ました。

以前は、映画の前はカプリチョーザで御飯食べて・・・。
のコースだったんですが、ダイエット&節約中の私達は、
家で食事をしてからの映画。

こうすると、ついつい映画上映時間ぎりぎりに着くような
そんなスケジュールでしか家を出れない私達。

前回はV for vendattaの前半見逃してたりします。
今回は、どうにか映画の前には着いたものの、
場内の照明は半分落とされ、新しい映画の宣伝は見過ごしました。


えぇ、ソレはもう結構満員でしたよ。
右にラフ、左に見知らぬ男の人。
やっぱり映画は人があんまり居ない時間に観るのが一番ですね。
コレだけ人が要れば、携帯鳴っちゃったり!
鳴ってもないのに映画中に携帯を開いてみる輩が居たりするから!!!

映画は・・・なんだか推理小説をそのままリアルに映画化した感じ。
テンポよく・・・いや、結構早いリズムでストーリが移り変わっていくのです。
映画は基本英語。でも舞台がフランスだからフランス語も出てくるのです。
そして、日本語の字幕にフランス語の時は英語の字幕も。

こう言う時に、私の脳は勝手に働き者になろうと欲張るのです。
私は字幕だけを呼んで、英語は一切無視して映画に没頭したい。

字幕を読んでるつもりが中途半端。英語も中途半端にしか聞けてない。
フランス語で話されてる時は、もちろんフランス語なんて耳に入ってこないですが、
今まで画面下にあった日本語字幕が画面右横に縦書きに入り、
画面下には英語の字幕が映し出される。
昔だったら即画面右側に目がいくのに、今は中途半端に英語を読もうともしてる。


じゃ、字幕は無視して英語を聞けば・・・そんなの日本語が目の前にあるのに無理。

そんな感じで、集中して没頭したら面白いだろう映画を、
私の脳の頑張りのせいでちょっぴり無駄にしました。
でも、正直な話、字幕なしで見たらどれだけ理解できてたかも微妙。

話題だったから観てみた映画でしたが、結構楽しめました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.29 10:22:57
コメント(1) | コメントを書く
[日本生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: