SOHO翻訳者の仕事部屋

SOHO翻訳者の仕事部屋

PR

プロフィール

まな!

まな!

カレンダー

コメント新着

翻訳家@ Re:開設1000日目(12/29) またの更新を楽しみにしています! <smal…
英文添削@ Re:開設1000日目(12/29) 過去の記事を拝見させていただきましたが…
tanpopo3416 @ Re:今週がヤマ(03/19) 数年ぶりに訪問して、過去の日記から久々…
かおり@ Re:感覚を理論で(2)(08/11) トライアリストでの受講を考えていますが…
かおり@ Re:開設1000日目(12/29) とても参考になりました。ありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月10日
XML
カテゴリ: 翻訳者への道

そう言ったのは、やはりバド関係の人でした。

「仕事(翻訳)でもここまできつく言われたことない」と思うぐらいのことを
言われたこともありました。(「趣味」なのに…)

でも、それもこれも、
「バドやるんなら、それだけのことはしっかりやれ」と思ってくれているからこそ、
私のことを気にかけて見てくれているからこそだというのを知りました。
上手な人が私のような人間のプレーを見ていると、
ものすごくヤキモキするんだろうなぁというのは、
勉強会で下のランクの方々の訳文を目にしてきた経験から痛いほどよくわかります。

ということも。

「なんでこんなこと言われなければならないのか」
そういうことを言われているうちはまだまし。
というか、不都合なこともきちんと受け止められてはじめて、
伸びるんだと思います。何事も。
不都合だからといって反発したり、無視したり、茶化したりして、
「こいつには何を言っても無駄」と思われたら最後、
もう二度と相手にしてもらえなくなりますからね。
そっちの方がよっぽど怖いです。

だから私は、「ドンマイ」しか言ってくれない人よりも、
「ドンマイ」なんて絶対言ってくれない人の方を信頼しています。

久しぶりに練習で会ったとき、
「まな!って、ちょっと見ないうちに、こんなことできるようになったんや」
って言ってくれたのは、すごくうれしかったですね。


なんか、今日は、ちょっとオチが……微妙(っていつも?)。



↓みなさんの「1日1クリック」を糧に今日も頑張ります!
ランキング「語学・英会話」のカテゴリでしのぎを削って(?)ます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月10日 21時48分35秒
コメントを書く
[翻訳者への道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: