SOHO翻訳者の仕事部屋

SOHO翻訳者の仕事部屋

PR

プロフィール

まな!

まな!

カレンダー

コメント新着

翻訳家@ Re:開設1000日目(12/29) またの更新を楽しみにしています! <smal…
英文添削@ Re:開設1000日目(12/29) 過去の記事を拝見させていただきましたが…
tanpopo3416 @ Re:今週がヤマ(03/19) 数年ぶりに訪問して、過去の日記から久々…
かおり@ Re:感覚を理論で(2)(08/11) トライアリストでの受講を考えていますが…
かおり@ Re:開設1000日目(12/29) とても参考になりました。ありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年11月16日
XML
カテゴリ: 仕事部屋の風景

それに、翻訳するという作業が好きで翻訳の仕事をしているのに、
その作業を省くため、(ほかにも便利(?)な機能があるにしても)
しかも場合によってはその分お金を減らされるために、
翻訳とは直接関係のない作業を覚える…?

そう考えると、
自分が「これ」と信じたやり方で通して、
純粋に翻訳作業に専念できて、
それでいて、お取引先の数も仕事の依頼も増えている。
今のこの状況って、

すごく幸せなことなんだと再認識しました。

翻訳支援ソフトを取り巻く状況に本質的な変化がみられず、
私が今の分野(医薬)でどんなに高品質の翻訳を提供してもなお、
そのソフトなしでは仕事が激減するような状況にもしなれば、
そのときはもう、翻訳の仕事はすっぱり辞めます。
(そんなこと、起こりえないでしょうけど)



↓このバナーをクリックして応援してください。ブログ更新の励みになります。
ランキング語学関連のブログのランキングへ飛びます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月16日 11時49分51秒
コメントを書く
[仕事部屋の風景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: