SOHO翻訳者の仕事部屋

SOHO翻訳者の仕事部屋

PR

プロフィール

まな!

まな!

カレンダー

コメント新着

翻訳家@ Re:開設1000日目(12/29) またの更新を楽しみにしています! <smal…
英文添削@ Re:開設1000日目(12/29) 過去の記事を拝見させていただきましたが…
tanpopo3416 @ Re:今週がヤマ(03/19) 数年ぶりに訪問して、過去の日記から久々…
かおり@ Re:感覚を理論で(2)(08/11) トライアリストでの受講を考えていますが…
かおり@ Re:開設1000日目(12/29) とても参考になりました。ありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年11月18日
XML
カテゴリ: 仕事部屋の風景

3日前、偶然に見つけました。

名前を載せてくださるというのは納品後に教えてくださっていたのですが、
翻訳を担当させていただいたのは一部で、
米国で販売されるものであるとのことでしたし、
書名も知らされていませんでしたし、
「あれ、どうなりました?」とか聞くのも、
うれしい人じゃないんだからって感じで、
出版されても探しようがないなぁ、と完全にあきらめていたのですが…、
というか、そんなことをずっと頭のどこかに置いておく余裕もなく、


そういう意味で、インターネットってすごく便利ですね。
書籍(紙)の中身まで検索される機能のお陰で、
その本が思いがけなく、しかもいともあっさりと見つかりました。

1万円以上する本でしたが、
もちろん即買い。昨日届きました。

このお仕事を私に発注してくださったコーディネータさん、
ノンネイティブの私の訳をきちんと手直ししてくださった校正者さん、
名前を載せることを提案してくださったクライアントさんに、
ひたすら感謝です(-人-)。
まだ英訳の仕事をはじめて3年目ぐらいの頃のことでしたから、
私にとっては本当にラッキーでした。


たまにチェックしている占いサイトで、
何気なくその日の運勢をみてみたところ、
なんと、

それは家族の喜びでもあります。

なんて書いてあるじゃないですか。
ドンピシャです。こんなこともあるのですね。


次は英和翻訳で本に名前を載せるぞ!
(英語以外の言語で、しかもペンネームがちっちゃく載ったことはあるんですけどね…)



↓このバナーをクリックして応援してください。ブログ更新の励みになります。
ランキング語学関連のブログのランキングへ飛びます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月18日 17時36分27秒
コメント(3) | コメントを書く
[仕事部屋の風景] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


中国の報道が「エイズ村」の真実を隠す本当の理由!  
ランキングぽちっと行きました。よろしくお願いいたします。
「実践現代中国語単語集」愛沙の新着記事:
中国の報道が「エイズ村」の真実を隠す本当の理由!
http://chineseword.seesaa.net/ (2007年11月18日 19時13分19秒)

祝・刊行  
baldhatter さん
名前入り訳本の刊行、おめでとうございます。
100% 本意ではないかもしれませんが、それでもやはり良いものですよね。
分野はまったく違いますが、これからも応援しています。 (2007年11月20日 20時24分33秒)

Re:祝・刊行(11/18)  
まな!  さん
baldhatterさん、こんにちは。
このようなコメントをつけていただいて、恐縮です。

>100% 本意ではないかもしれませんが、

訳本って普通はそういうものですが、今回は母語ではない英語への訳出だったこともあり、本意ではないと感じる部分がなく、純粋に喜ぶことができました。そういう意味でも、とてもラッキーでした。

(2007年11月21日 10時20分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: