全126件 (126件中 1-50件目)
世の中には知らなければ良かったことがあります。そして、記憶を消すことは出来ません。ショックであればあるほどに不思議・・・な心。
2006.10.10
コメント(0)
この前、吉田牧場までドライブがてら予約していたチーズを受け取りにいきました。いつもと、違う方向から牧場をめざしたので道に迷いながら、なんとか着きました。(道に迷うのも、ドライブの楽しみ、新しい発見があったりするんです)なんと、チーズ工房の前で並んでいるお客さんを発見!某テレビ局の「情熱大陸」に出ていらい益々、人気が出ているようです。我が家の大好きなカチョカバロもすっかり順番待ちが長くなりました。早速、夕食に吉田さんの奥さん直伝の最も美味しい食べ方の、ホットプレートでオリーブオイルで焼きました。やはり、美味しい!この、カチョカバロ・・・姿も美しい・・・
2005.10.24
コメント(4)

連休も最後の日に、郊外のいちご農園へ季節限定のいちごデラックスソフトを食べに。中にも、苺を刻んでいれてあるサービスぶり!もちろんとれたて苺なのでフレッシュ!甘味も、ソフトクリームに負けない甘さ!品種は、「あきひめ」という名前の大きな苺ですでも、もう苺狩の季節も終わりになりとかで、このソフトクリームとも来年まで味わえない~
2005.05.07
コメント(2)

ひさびさに、倉敷まで出かけてきました。大好きなお店の茶房コーナーからみえる倉敷の町並みです。観光客でにぎわう美観地区からはずれるとまだ、こんなゆったりとした景色にであえます。窓から入る、やさしい風に気分までやさしくなりました。
2005.04.29
コメント(2)
いいお天気と、土曜日のうさぎコケに引かれてまた、郊外へドライブ~。クリオネコケもありました。すこし写真が呆けてますが・・・実物は、可愛い♪
2005.04.19
コメント(2)

先日、遅咲きの桜を見つけました。もう、あちこち葉桜になっているなか満開から散りはじめで、桜吹雪できれいでした。やはり、桜は散りはじめもいいですね。
2005.04.18
コメント(0)
昨日の日記にテーマ選んだつもりが・・・えらんでいませんでした・・・(笑)さて、今日はどんな一枚になるかな~
2005.04.16
コメント(0)

デジカメ、携帯で撮影した写真でその日の日記をかいてみたくて・・・このテーマを作りました。絵日記感覚で、なつかしい気分も~今日は、本当にいいお天気!お天気に釣られて、郊外までドライブ。途中で花の苗を買いにいった園芸店でみつけました。まさしく「うさぎコケ」可愛さにみとれてしまいました。この後ろすがた、昔の絵本に載っていたお月さまのうさぎみたい。
2005.04.15
コメント(0)
心配していたお天気もなんとか大丈夫みたい~昨日は、お花見会といってもお酒ぬき(笑)「お茶会」ひさびさにお茶の先生に逢えたりとゆったりした時間がすごせました。桜は、例年より遅くて4分咲きぐらいかな~道々の日差しも柔らくて・・・心にも春気分♪しかし・・・・夜、春のおまけが・・・鼻水、目と春満開!<花粉症これが、なければいい春なんだけどなぁ~
2005.04.05
コメント(4)
本当に、おひさしぶりの日記です。このところの仕事のバタバタや風邪・花粉などなどでネットもばりばりという、気分じゃなくて日記もなんと1ッ月も書いてない~寒さと暖かさの繰り返しになってきて春も本番なのに。早めの薬も、今年の最強花粉には効果も薄れ気味~あっ・・・冬眠したい
2005.03.15
コメント(0)
先日、息子の学校に渡辺兼さんの息子役の小山田シンさんが、来たそうです。ラストサムライですごくさわやかで印象深くいいなぁ~て思っていたのです。その彼が、まさか同郷で息子の先輩にあたるとは・・・帰国中に学校に遊びにきてくれたとのことでで、急遽体育館で交流会が開かれたと。携帯で撮った写真とか見せてくれたのですが、紙をか持ってなかったのでサインがもらえなかったと聞いたとたん、「なんで制服の下に着ているカッターシャツの背中に大きく書いて貰わなかったの~」と言っていました(笑)「えっ、いいの??」と驚く息子に「彼のサインなら、シャツの一枚や二枚ぐらい~。なんなら、母さんの名前入れてもらってたらおこづかいものだったのに~」息子「・・・・」20日には帰国とのことでもうチャンスは無いとのこと、残念~
2005.02.18
コメント(4)
日曜日の朝、身体がしんどくて目がさめたのだけど・・・起きることができない。熱ぽくって、気分が悪い。娘の風邪をとうとうもらった???と考える気力もなく、日曜日なのでそのまま休むことに。薬のアレルギーのため、お医者さんの指示なしに薬も飲めない~夕方までには、寝てたら良くなるのではとの思いとは裏腹に、昼を過ぎても、夕方になっても熱も下がらないし、身体もしんどくなるばかり・・・家人についてきてもらい、ふらふらしながら休日診療所に。症状等を、話したあとレントゲン・尿検査等すませ、細菌による腸炎でしょう。とのことで点滴をしてもらい解熱剤、整腸剤、抗生物質を出してもらうが、先生と薬についてアレルギーについての説明をしながら、薬を出してもらいました。もう、薬によるアレルギーはこりごりですから(苦笑)ここのとこ、体力、免疫力が低下!歳のせいか?日頃の怠慢か?あぁ・・・ばたっ
2005.02.07
コメント(4)
最近のマイブームは、掃除機です。あれほど、掃除機を掛けるのが苦手だったのに去年買い換えた掃除機の快適さにほれました(笑)ナショナルの拭き掃除感覚ていう掃除機です。排気はきれいだし、変な音はしないし(前のは壊れていたのですごい音が・・)ごみを、感知しているときはランプがつくので、そのランプが消えるまで掃除機を掛けます。なんだか、ランプが消えるのがうれしいものでそうなると、毎日掛けないと気持ちが悪くなってきて、朝できないときは帰宅してから掃除機をかける毎日です。いつまで・・・つづくことやら(笑)
2005.01.29
コメント(0)
先週の半ばに、娘が急に入院してしまい。病院、会社、家とバタバタで・・・ここも、おひさしぶりになってしまいました。お陰さまで、今日無事退院することとなり一安心です。幼稚園で腹痛がひどくて、園医さんに大きな病院へといわれそのまま入院。盲腸かもと言われたりしましたが、腸炎かもと・・・なんだか、わからずじまい。家族が、一人でも入院したり病気になると大変です。ごんねの方が、くたくたです。健康のありがたさを感謝するばかりでも、このありがたさは病気しないとなかなか実感できないのが~(苦笑)
2005.01.19
コメント(4)
だれが、九州は暖かいと言ったのか?それともごんねが思い込んでいたのか?てぐらい門司レトロタウンも寒かった!でも、とても楽しくてきれいで家族であちこち時間も忘れてウロウロしたが寒さは忘れることができないくらい海からの風が冷たくて温暖な地で生息してるものには辛かった。宿で、夕飯のふく料理をパクパクと食べて最後の雑炊もおいしくて~
2005.01.09
コメント(4)
朝、早く家を出発して山陽道を西へ途中雪花が散るなど、結構ひやひやしながら下関へ。一路唐戸市場へ、お昼も近い時間なので市場の魚屋さんが、握りすしを並べたりふぐやかにの味噌汁、ふぐのから揚げなど色々作りたてのものが並びはじめ。見学もそこそこにおいしそうなものをえらんであちこちで食べているうちに苦しいぐらい満腹に。そして、市場のなかであんこうととらふぐ、うちわえびなどをついつい手頃な値段もあいまって土産がてら買い込んでしまい。クール便で実家へ。船にのり関門海峡の巌流島へ想像していた島とは違い本当に小さい島でしたこれでも、昔からいえば10倍近く埋め立てにより大きくなったようです。本当に平地の島は360度開けてて風もさえぎるものもなく寒いこと寒いこと~顔が痛い痛いといいながら次の船のくる40分まであちこちを散策。つづく
2005.01.08
コメント(0)
年があけてバタバタしています。なぜかといいますと旅行に行くためにバタバタ用事を済ます日々でなかなかネットもままならず・・・で、明日からの三連休に下関・門司・博多へ家族旅行に行ってきます最後の家族旅行と題していった2000年の長崎旅行以来となります。だんさんが、ズームインでみた公共の宿に泊まりたくて・・・予約をしました。で、子供達もふぐに釣られて結局全員で(笑)下の息子も高2、これが本当に最後の家族旅行だろうなぁ~
2005.01.07
コメント(0)
あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいいたしますとうとう、お正月も3日め~楽しい寝正月も終わりだぁやはり、大人の正月は寝正月に限りますねぇいや、今年こそぐうたらをやめきりっ!ぱしっ!・・・とした生活を送ろうと思ったのに~いや、まだ3日あと362日あるから大丈夫だもん
2005.01.03
コメント(6)
今朝、起きたときには小雨だったのですが、あっと言うまにみぞれにかわり、そしてぼたん雪になりました。そして、周りも白い雪景色に。29.30日とお休みだったのですが、今日は当番で出勤です。とはいっても始まりも終わりも短い変則勤務でした。大晦日にこんなに雪が降ったのは初めててした。しかし、日頃温暖な気候の土地柄。数センチの雪でも交通麻痺になるのです。おまけに大晦日で交通量も少ないため、雪も解けずにつもるばかりとなりあっというまに数センチの積雪に。でも、なつかしいこともありました。昨夜我が家にとまっていた小学生の女の子達がミニゆきだるまを作り玄関に。そこで、ごんねは昨夜の手巻きすしの残りの海苔で目と口をつけてやりました(笑)子供達が大きくなってしまい、なかなか雪でも雪だるまに接することの無かったので、とてもほのぼのしてしまいました。今年も、なんとか無事に過ごせたことに感謝して。
2004.12.31
コメント(2)
やっと、大掃除が終わりました。今年は、数年ぶりに家族の協力もあり照明器具まで掃除が出来きました。ごんねが、頼んでも重い腰をさらに重くなるだんさんと息子も、娘と姉に言われると、日頃弱みを握られてるのか?言われたことだけでもこなしてくれて大助かりで家の中も、中々きれいになり、寝正月ですけど気持ちよく迎えれそうです。やはり、日本人だなぁと思うのが年末年始ですね。血が騒ぐていうのか、やはり新年を迎えるのは楽しみです。この、きれいな状態と保つことが出来れば来年は大掃除いらないじゃん!と家族からだめ押しされました。それが出来たら、大掃除しないよぉ(笑)
2004.12.30
コメント(2)
夜、息子がねこを連れて帰ってきた。公園の片隅で貯水槽の下にはさまれて動けなくなっていたとのこと。うちは、ハウスダストアレルギーの人間もいるんだよぉと言ったが・・・今夜だけでいいから、明日貰い手を探すとのことでダンボールを組み立ててタオルを敷いてやる。ミルクを温めてやるが、コンビニで猫缶を買って食べさせたとのことで・・・満腹なのか??飲まない。子猫より大きく、大人の手前てとこぐらいかな~我が家では飼えないと、攻防を繰り返し夜がふけていった。朝起きて、息子のコートがすごいことになっていた!泥と傷がすごい・・・もぐって救出したときについたらしい~その時は、上着をぬぐとか頭を使いなさいよぉ~と言ったけど・・・猫に夢中で眼中にないみたい・・・さて、飼い主が見つかりますように。
2004.12.22
コメント(4)
本格的な寒さになる前に、足にしもやけが出来てしまいました。薬指と中指の先が赤くプクッとなっています。あたると痛い~あたたまると痒い~子供の頃よりしもやけとともに育ち、さすが、20,30代は出来なかったのにここ数年、寒くもないのに出来るようになり、子供に返ってる???人生も折り返し地点を過ぎた???などど考えつつ、お風呂あがりにオロナインなんぞすりこんでいますが治る気配はありません。この冬も序の口の寒さできていると、2月の終わりには、全身しもやけ??
2004.12.17
コメント(6)
温泉に、いくことになり車でお出かけ。温泉にのんびりつかり身体も心もほんわか~「あぁぁ・・・ふぅ~」とばかりに湯船で心も身体もほぐれました。やはり、家のお風呂と違い、手足をおもいっきり伸ばして入れるのはいい!!しかも、温泉成分が身体に染み込む~。帰りの車も、お日様サンサンで温室状態でお昼ねも運転中のだんさんに悪いからと遠慮がちに寝たつもりが、座席からずり落ちんばかりに(笑)あんまり気持ちよく寝てたらしくだんさんの眠気を誘ってしまい、運転を変わるはめに~久々の運転も気分爽快で、ブィブィ♪
2004.12.11
コメント(10)
今夜、会社の忘年会がありました。ホテルの宴会場での会で、参加人数もこじんまりと、例年にくらべ静かでアットホームな雰囲気で。おえらいさんのスピーチが短くて良かった!!!去年なんて、一人30分も話す人もいて、疲れましたが。不景気で、慰安旅行がなくなり会社負担の行事としては、この忘年会だけとなりましたが、今日の会場のホテルでも、この時期でも忘年会は、うちだけのようでした。ここにも、不景気風が寒々と吹いていて~身にしみますね。
2004.12.08
コメント(2)
昨日より来年の、花粉予報がニュースに成り始め予想が今年の20倍と聞いただけでも今日も、むずむずしてきました。当然の発病以来20年。鼻水を垂らす季節になると上司が、ティシュの箱に紐をつけてくれます。「首にかけておきなさい」とのやさしい言葉とともに(辛)今年は、幸いに膝の炎症でステロイド系の薬を年始より2ヶ月以上飲んでいたのでそれが、予防になったらしくて本当に、近年にないぐらい楽な春でした♪あの苦しい日々を考えると、春に冬眠をしたくなります。いままでにも、甜茶、漢方、ミントなど人がいいと言えばあれこれ試してはみましたが、いまだ救世主が現れません。だれか、花粉症を軽くする方法を教えて!!
2004.12.04
コメント(16)
先日、そばを食べに県北までドライブにそこで名物のけんちんそばを注文。新そば粉とのことで、おそばはとてもおいしく満腹~けんちんそばなるものを、改めてしげしげと観察すると(なんだこいつ??といいたげなだんさんの視線ももろともせず)けんちん汁とトン汁と違いは??なんだぁ??豆腐だけかな??とかいろいろ考えつつ帰宅。ネットで、調べてみてけどけんちん汁は最初に油で材料を炒めと・・・そして、炒めた豆腐とあるトン汁好きの我が家では、豚肉をカロリーカットでお湯通しをしてるけど・・・冷蔵庫の在庫次第で豆腐もいれるときあるぞ???味付けも大して変わらないみたいだし・・けんちん汁はみそ汁でないので、みそを入れてしっかり火を通すをあるけど???えっ、我が家がトン汁と思っていたのは?油でいためるとけんちん汁??最近ていうか、昔からしょうもないことに不思議がり悩むごんねは健在です(笑)
2004.12.02
コメント(4)
うふ。だまっていても顔がほころぶ。なんせ、3連休なんですわぁとよろこんでいたののつかの間。昨日、部署に複合機なるものの搬入日とかさなり、説明を聞きにこい~てことで昼からごそごそ出かけていきました。(会社から近いのがいいのか、悪いのか・・・簡単に呼び出されたり応じたり・・)フルカラーデジタル複合機なるこの機械は、調子の悪いコピー機の代わりなんだけど、プリンターにもなるとのことだけど。リースを枚数×金額としてるのでプリンターでカラー印刷したりすることも多いから他のリース方法は無かったのか???<総務さん、勝手に決めないでよぉ金を握ってる部署がえらいのかい???てうちの部署で不満爆発となった。うちの部署が稼いだお金は総務へ、でうちの部署は稼いで渡す。で、ほとんど発言権はない(笑)よくよく考えたら、家庭と同じという結論になりました。だんさん=うちの部署、 おくさん=総務世の中のだんさんの苦労がわかった思いです~わがやは、だんさんが給料から生活費を貰うタイプなので、頭を下げていただきますが・・・給料振込みの同僚宅では、だんさんにおこづかいを渡すときは、だんさんが頭を下げるそうです(笑)世の中のだんさんの苦労の一端を味わいました。あなた方はえらい!!
2004.11.26
コメント(6)
秋も終盤が近づきました。ごんねの住んでいるとこは、瀬戸内気候で温暖なとこです。もう、暖房器具を出さないといけなくなりました。通勤路のいちょうも、すっかり色がついて落ちてきています。そこまでは、ロマンチックでいいのですが・・・これが曲者なんですわぁすべるすべる~いちょうの葉が積もっているとこで、自転車のハンドルを切ったりすると・・・・つるん!となります(痛)油分がおおい葉なのでしょうね。今ごろは、街を走る路面電車も車輪の前に落ち葉よけの竹ぼうきをつけていることでしょう。そういえば、子供のころ落ち葉でいろいろ遊んだな~落ち葉で焼き芋はしなことないけど落ち葉だけで焼けるのかな??
2004.11.22
コメント(8)
さてさて、遅くなりましたが取材当日のことを・・・バタバタと、年末並の大掃除をしなきゃいけないはめになり。会社も、少し早めに早退して最後の仕上げの掃除などしながら待っていました。予定より遅れて息子と取材の方々が到着されました。学校での取材も無事終了とのこと。さて、カメラマンと記者とボランティアのお世話人の方がこられご挨拶もそこそこに、「普段とおりにしていてください」と・・・普段と違い、整理整頓された部屋に落ち着かない息子(笑)そりゃそうでしょ!足の踏み場がないもんね~>普段は・・あのせまーーーい息子の部屋で、打ち合わせなどしてる模様。そのうちインタビューに。ドアの近くでそば耳をたてるが言い様に聞こえず。その様子をデジカメで撮影したら・・・フラッシュにみなさん振り返る・・・すいません・・・おじゃまですね(汗)で、記者の方が夕食の風景も撮影したいのですが?とのことに、ごんねが大慌てで「我が家は、夕食が遅くて8時頃なんです。!!」とあれこれ理由を並べて諦めていただこうとしたけど・・・「かまいませんよ。9時前の塾にも一緒にいきますので、時間はありますから」と笑顔で言われ、目の前がかすみました(困)それじゃぁ、「突撃となりの晩御飯」でしょうが・・・とぶつぶつつぶやきながら覚悟を決め。どうせ、夕方ばたばたするだろうと朝ハヤシライスを、煮込んでいるけど・・・それだけじゃあまりにも寂しい。冷蔵庫を覗いても、買い物に出ていないためろくなものが無い~ありあわせでサラダとフライドポテト・野菜など追加。おまけにくだものも数のうちと並べて夕食とした。姉も帰宅して、緊張して食べる背中ごしにカメラが廻っているみたい・・・何を、話をしたのか緊張と老化で、記憶が定かでない(汗)でも、子供たちは自然体で会話中。その後も、姉もボランティアのお世話人とは知り合いのため話が弾んでいました。一人取り残された感の母~(寂)その後、塾へ出かける後ろ姿を撮影して我が家での取材は終了。あとは、塾で撮影を少しして我が家での取材は終わりとのこと。あと、23日のイベントを取材して完了です。放映日はまだ、未定ですので連絡をいれますと言われて帰られました。只一言・・・疲れました。そのご、帰宅しただんさんに一部始終を熱く報告したが、「ふ~ん」の一言で終わり。(笑)最近、ローカルヒーローものが流行っている関係らしいが、高校生・中学生が地域ボランティア活動としてしているのがめずらしいらしいのか、他にも取材依頼がきてます。とお世話人の方が言われ驚く~学研の「小学4年生」も23日に取材にくるんです。と・・・へぇ~確かに、仮面ライダーより4段ぐらい落ちるヘルメットとカラーつなぎを着てるローカルヒーローが、そんない珍しいらしい。23日のイベントを見てみたいものだが、残念ながら休日出勤だわ。以上が取材当日の風景です。ぼろい我が家を、台風のごとく過ぎ去っていきました。この最後の台風は大きかった(疲)それにもまして、あきれたのが我が家の子供達の外面の良さ。その100分の1でも母に向けなさいよぉ!(笑)
2004.11.20
コメント(4)
夕方帰ってきた息子より、「火曜日にテレビが取材に家にくるから・・・」と「えっ??????」<家族一同(理解不能状態)息子が、ボランティアでしている落書き啓発運動のひとつのローカルヒーローの取材とのことです。学校にもくるし家での日常を写したとのことでした。えっ・・・・・・・・・・・・そんなぁ・・・・・・・・・・掃除が、間にあわないぞぉ(日頃のぐうたらが・・・)どうするどうする~とりあえず、玄関周りの掃除からなんか、一足早く年末の大掃除気分です。まだ、クリスマスも楽しんでないのにぃ(疲)
2004.11.14
コメント(4)

あらら・・・ダイエットも一段落の気持ちがこの元祖チープグルメに火をつけたか?ここのとこ体重が減るどころか、1キロリバウンドです(悲)ここのとこ、家での熱いお茶とチロルが日課になり・・・胃とお腹が出てきました。「ローマは一日して成らず」と反対に「胃とお腹は半日で充分成る」というとこです。でも、チロルのきな粉もちにはまり毎日21円×5=105円でコンビニで買う日課も辞めようかと思いましたが・・・極秘情報(大袈裟)によりますと、チロルの会社がきな粉もちを発売を一旦中止するそうです。売れすぎて、ほかのチロルとの在庫調整を図るため年内は製造中止だとか。(消息筋)もう、在庫がなくなりしだい食べられなくなるかと思うと、やめれません(泣)夕食を調整しないと・・・ダメだわ娘に、そこまでして食べたいのか?と言われましたが、母はそこまでしても食べたいぞと小さな声でぼそっといいました。チロルて、もちろん全国にありますよね???(ここでは、チロルチョコを指してます)ありました!! きな粉もち10円ものだと消費税が1円で11円になり20円ものでも消費税が1円で21円でお得なのよぉ~大きな金額の計算はダメだけど、この金額の計算は得意なんです(笑)
2004.11.12
コメント(10)
今日、会社で天才バカボンのおまけ(コカコーラの缶コーヒー)で盛り上がりました(笑)で、子供の頃本当に大好きで、リアルタイムで見て育ったごんねは、バカボンのパパの卒業大学のバカ田大学の校歌を、歌ってみました。 都の西北、早稲田の隣、 のさばる校舎は~ バカ田 バカ田・・・・すごいですね~と若手の尊敬?の眼差しの後、「わたし達の生まれる前から見てたんですね~」と・・・言われた。じっと、指を折って数えてみたら・・・事実だった(泣笑)昔の漫画(アニメ)は、本当に名作ばかりだった。鉄腕アトムエイトマン鉄人28号おばけのQ太朗パーマンいなかっぺ大将怪物君メルモちゃんアタックNO1巨人の星などなど・・・・どれも、再放送でなくリアルタイムで見てたわぁ~(驚)
2004.11.10
コメント(6)
先日、娘とおもちゃ展にいってきました。ブリオ社・プラントン社という海外の木製などのおもちゃがたくさん展示していました。そして、子供達もたくさんいて幼稚園のようなにぎやかさ♪でも、子供っておもちゃの遊び方が判るんですね。説明なんか必要ないんですね。自分の遊びたいように遊ぶとう感じで自然なんです。子供だけでなく大人も手にとりたくなる可愛さと自然さ。そのなかで、ひとつ懐かしい??ものをみつけました。「オーブ」というカナダ製のおもちゃで、円を組み合わせた針金で出来ている自在に形を替えることが出来るもので。大人でも、夢中で動かしていました。係員の方とお話をしていたらその方も昔、「縁日の夜店とかに同じようなものが、ありましたよね~」と話が弾んでしまいました。プラスチックだったような、いや針金でした。もっとシンプルでしたけど子供心に不思議の塊だったのを思い出してネットで検索したのですが、手がかりなしでした。楽天でオーブを探したのですが無いので、検索ソフトで「Orb」オーブ 幾何学おもちゃですぐ出てきますので、見てみてくださいね。だれか??ご存知ないですか?夜店で売っていた日本版Orbを~
2004.11.04
コメント(2)
ここ2.3日ごんねのPCから、ネットが繋がらないことがしばしば~だんさんの、メインPCが壊れて。今、新しいPC製作中。<CPU3.6Gだって~で、サブPCで繋いでるだんさん。だんさんは、ネット接続は好調だと、だんさんが繋いいるときだと繋がらなかったごんねも、繋がりだした。???てことが数回あった。これって???昨夜も、繋がらなかった。<だんさん爆睡中今朝は、だんさんがPC立ち上げているときにネットすると繋がり問題なし・・・う~~ん。早く、メイン組み立て貰わないとこっちが困るわぁ~で、早朝に楽天でログインしようとしたら又又又又・・・メンテ中!・・・・・何を、そんなにメンテしてんだろう???
2004.11.01
コメント(10)

先日、オクションで入札していた「がざみ」が届きました。冷凍ではなく、生をゆでたものなのでそんながざみは何年ぶりでしょう~あまりきれいで、おいしそうな姿に入札をし落とせたときには驚きました。これが同じ商品です。ふたをあけてびっくり!!大きなわたりがにが、三杯も中と書いてあったのに、これで中なのねとまた感激!さっそく夕食へ日頃、かにはめんどくさいからと豪語している家族なので、食べやすいとこだけ食べたらあとは、ごんねへ廻ってくるだろうと。思っていたら子供は二人とも、おいしいおいしいの連発で、ねこのまたいでとおるぐらいの身の取り様で、小さな足の先までチュウチュウとすったりして・・・・お陰で、ごんねはだんさんと二人で一杯となってしまい・・・うれしいのやらかなしいのやらやはり、食べたら本当においしい!!味が濃く身はしっかりと最高でした。みそもたくさん入っていて・・・うふぅ
2004.10.30
コメント(2)
本当に、今朝は寒かった~この前まで会社では、冷房していたのに暖房つけないと寒いしかも、生まれながらの筋金いりの寒がり!そういえば、小さい頃からよくしもやけができていたのを思い出しました。足にできて、かゆくて痛くてよくおばあちゃんがしもやけをさすってくれました。温かかったな~~
2004.10.28
コメント(4)
先日の、主人の電話での抗議で最初、お医者さんは薬物アレルギーの件は申告は聞いていないといっていたそうです。で、すぐ先生のほうからお話がしたいのでお伺いをしたいと連絡がありました。で、一度はお断りをしました。また二度目にかかってきましたのでじゃ、どうぞということでこられました。この前の診察の時とは大違いで、「大変申し訳ないと・・・」いうことに終始したとのことでした。ごんねは、最初にあいさつしただけで同じとこにいるのも、気が重く同席しませんでした。主人の抗議に、先生はただ謝るだけだったとのことでした。ストレス・精神安定剤発言も、配慮がたりませんでした。と言われたそうです。あまりの、発言のかわりように不信感が深まった気がします。お見舞いと称して封筒を置いていかれましたがごんねは、中をみる気もしないし。貰うのもいやでだんさんに預けています。これで、今回のことは区切りをつけて気持ちも新たに生きてることを大切に、満喫するぞ!と・・・皆々様には、ご心配いただきありがとうございます。感謝!PS、未だに入院先で書いていただいた診断書の「薬物中毒」と書かれた病名に薬物と中毒の間に、{アレルギーと書き入れたい思うのはごんねだけ???だって・・・別の意味にしかとれないんだもん薬物中毒・・・薬中・・・きゃ!!
2004.10.24
コメント(6)
なんとか職場にも早々に復帰し、無理の無い範囲でと思ってたのですが、やはりそうはいかないのが会社でした(苦笑)昨日から、胃の上が呼吸をしても痛くなり腹式呼吸がつらいぐらいで、肩で息をするありさま。とうとう、今日は午前中は起きれず寝ていましたがお昼すぎに友達が来てくれて、この激動の一週間の一部始終を熱く語ったのです。寝ていても治らないならば、すぐ医者に行きなさいと見送られて例のお医者さんへ行きました。一連のことは伝えてあるので、そのほうがいいだろうと思ったので・・・で、診察のあと先生が「その後いいですか」と聞かれましたが、いいならここにこないでしょと言いたいのを我慢し、「なかなか体調が全快とはいきません」と答えると、「呼吸をしても痛いのは入院によるストレスからきているのでしょう。精神安定剤を出しておきます。血尿は、入院中の管を入れて傷がついて炎症をおこしているようです。」といわれました。言葉もでないぐらいショック!!でした。え!!!!なんなんだろう!!だれのせいで、救急車ではこばれICUに入院する原因になったの???で、精神安定剤!!!どういう意味よぉ!!!と叫びたいのをこらえるのが精一杯でした。だんさんに、報告して「本当にショック!だった。精神安定剤だって・・・」と伝えました。だんさんも、「きちんと抗議したほうがいい」ということでだんさんに全面に任せることに。ごんねとしたら、もうあの先生の顔も見たくない。もちろん、処方された薬はのみませんでした。夜には、やっと胸の痛みも少し楽になってきました。
2004.10.22
コメント(8)
IUCでも隣では「おとうさん・・・わかる」と呼びかける声で寝れず(こっちもしんどくて寝れる状態ではないけど)サブICUに移っても、大きな救急指定の病院(私立○×医科大学 ○×病院)のため交通事故や手術後の患者が、一晩に3人ほど出入りしたりとある意味でにぎやかなこと・・・(泣)怪我の術後の患者さんは、数時間で一般病棟に移すのよ(泣)湿疹と呼吸が楽になり手足のしびれもだいぶ良くなり身体のしんどさはあったのですが、夜が寝れないので先生にお願いして退院帰宅したのです。先生も、症状が治まれば大丈夫だけどもう2日ぐらいサブICUにいたらいいけど・・・まぁいいでしょうと許可がでました。その時に、言われました。「死にかけたんだよ。痙攣も起きてたから」とで、「やはり薬が原因でピリンかヨードが入っていたんですか」と聞きましたら、「薬が原因だけどとそれ以外のはっていた成分にもアレルギーを起こしたのかもしれない」と曖昧な言い方でした。で、帰宅のためベットから起きようとしましたが、たった3日間頭も上げず寝ていたため足と身体がふらつき満足に歩くことが出来ず驚きました。で、帰宅後落ち着いてから処方した薬局にと問い合わせたら調べて連絡しますとのことでした、その後「すいません。薬にピリンが微量含まれていました」と言われました。はっきり言って医療ミスです。医師と薬剤師の成分の見落としが原因です。きちんと、医師と薬局にはアレルギーの申告はしていたのに、患者は何を信じればいいんでしょうね。医師からは、「どうですか?」と電話があっただけです(薬局から連絡がいったとのことでした)なんだか、すっきりしません。
2004.10.19
コメント(2)
苦しい夜も、記憶が途切れ途切れのまま朝を迎えました。やはり、意識はもどったものの息は苦しく酸素が取れませんもちろん心臓モニターも・・・点滴も差し替えもアレルギーの湿疹もあるため血管を捜すのもままならず。足の血管もトライしましたが・・・やはり、手のひじ部分しかないとのことで大変だけど我慢してねと。会話も少しづつできるようになりましたが手足のしびれもひどく、指も満足に動かせません。うつろな一日を過ごしました。もちろん、水も禁止です。会社を休んだ主人が、入院用品をもってきてくれましたが寝巻きなどの肝心なものが無かったらしく看護婦さんに借りました。(やはり、日頃のだんさんのしつけの悪さがでました・・・泣)IUCの居心地は悪いらしく、だんさんすぐ帰宅。お昼は、ずーと昼ねをしていたらしいです。離婚もんですよ・・・若いときなら(笑)主治医の先生も何度もきてくださり、「死ぬとこだったよ」と笑いながら言われました。助かったから言えることなんでしょうね~昨夜、運ばれて処置の間に意識はまったく無くなるし血圧も低下してたそうです。それで、ICUとなったとのことでした。しかも、看護婦さんたちの目のまえのメイン??ベットに~夜には、状態が落ち着いてきたとのことで、サブIUCに移されました。が、ここは夜中も手術を終えた患者や、事故で運ばれた患者さんが次から次へと入ったりと夜中・・・動きがあり、隣のIUCのほうが静かでした。(困)旅行に出てた、実家の両親が駅から駆けつけてくれましたが、夜遅かったので、もう心配ないから明日でいいよと一応帰宅してもらいました。なんせ、両親も高齢に入ろうかという歳ですから旅行で疲れている上に無理はさせられませんので・・・点滴がもれたり、身体も起こすことは禁止でうとうとと眠りも浅いまま夜中へ
2004.10.18
コメント(2)
先日来からの、風邪もなんとか抜け心の洗濯に郊外へ少しだけドライブに行きました。車で、30分ちょっとの小さな牧場のアイスに久々にいき、のんびりアイスをたべ家に帰宅して。午後はゆったりお昼ねタイム~で、夕方買い物にいきこれでもかと、ばかりに荷物もってくれる人がいるときばかり買いだめを!で息子のGパンなども車のある時についでにと・・・で帰宅して頭痛がつらくなってきたぐらいしんどくなったので、家族の食事とお風呂を用意して、明日に備えて早めに薬を飲んで寝ようと思い、7日に行きつけの内科で処方されていた頓服を始めて飲用。(頭痛の時には、ひどいときだけ飲用してるので)すると、寝る準備をしているものの10分もしない間に喉の奥と上胸部に違和感とあつぐるしさを感じ、あれ??と思い薬アレルギー???そんな?アレルギーをきちんと報告している先生親子2代でみていただいている内科で処方してもらったのに??と思いつつこれは、すぐ休日夜間のある病院にいかなきゃ!と思っているうちに息もぐるしさも・・・・肩で息をしてもしんどいぐらいになり。タクシーでいくわと言いつつ玄関まで出たときには歩行も困難な状態になり「救急車を!」といいその場に座り込んでいました。で、慌てて出てきただんさんに薬袋を渡して今、この薬を処方されて始めて飲みました・・・私の厳禁はピリンとヨードだから伝えて欲しいと言うのがやっとでした。救急車がきたときには歩くことも出来ずストレッチャーに乗せられ呼吸ができなくて・・・苦しいと訴えるのが精一杯でした。意識がなくなりそうな中・・・絶えず肩を叩いて意識を戻すよう呼びかけられていましたが・・・病院についたのは記憶にあるような、無いような感じでした。また、救急病院について肩をたたかれ意識レベルの確認が、長く続きましたが,答えたくても舌も麻痺ぎみで声も出せず唇を動かしたのを覚えています。血圧が下がってるだの・・ペンライトで目を開けて照らされたりというのは微かに覚えていますが、あとは覚えていません・・・ICUに移されてやはり叩き起こすされましたが・・・やようにされましたが手も動かすことが出来ず、意識レベルは低かったようです・・・ 意識が少し戻ったときには身体中に心臓モニターやら酸素・点滴やらで身体も動かせないまま身体中しびれて湿疹の為熱く、かゆくて苦しい夜をすごしました。
2004.10.17
コメント(4)
風邪も、あと少しで完治しそうです。風邪薬て、なかなか引き込んでしまうと効かないて思うのはごんねだけかな??引き始めは結構効くんですけどね。よく考えてみるとなにかあれば、すぐ薬にたよってしまいます。 これって身体にはよくないんじゃないかな?これからは、体力・持久力を作りたいです。バランスのとれた食事、旬のおいしさ・・・忘れていたかもしれないな~よし!明日の晩御飯は、旬できまりです。
2004.10.16
コメント(7)
息子の風邪をもらったようです~はぁ~しんどいわぁでも、会社が休めず(ぎっくり腰で出勤不可の方1名のため)薬にたより出かけましたが、ひどくなる昼ごろより寒気と熱気が交互にくるようになり結構きつくなりましたが、気分は悪くないので仕事続行~こんな時にかぎり、PCはトラブルし仕事の能率の悪いこと悪いこと~(泣)おまけに、遅出なので・・・帰りは8時ごろになりそうだし。なんとか過ごし、帰宅して熱を計ると38度5分・・・バタッ!!人間て、げんきんなもんです。体温計を見て、もっとしんどくなりました(笑)即効!就寝・・・
2004.10.12
コメント(7)

最近、人生の谷を感じることも多々あり(大袈裟)ふと気が付いたら先月、友人にもらったクローバーのお守り(トップのお気に入りで紹介中)が無い!!!お財布の小銭入れにいれていたのに・・・・そういえば、いつから無くなっていたのかも判らない。さらに、落ち込んでいます。もう、ごんねに幸せはこないんじゃないかと・・・うるうる(おまけに、こうやって打ち込んでいても、「ごんね」を「どんね」と何度も打ち込んでた}まさに、どんね・・・だわぁでも、落ち込んでいたらだめだわ。そうだ、もう一度友達に幸せのおすそ分けで、貰おう!て思う、たくましさは落ち込んでいる中でも健在だと実感♪
2004.10.09
コメント(6)
昨日、会社で7時まえまでごそごそしていたら夕方から痛かった頭が、一気に悪化。自分でも、驚くくらい気分も頭もクラクラに立っているのもやっとなぐらいで、同僚にも「顔色が・・・真っ白だよ」と言われ・・・着替えもそこそこに帰宅。ベットにもぐりこむのもやっとで、今日お休みで良かったと。朝起きてみると、昨夜よりはましになっているが、痛い・・・気分も悪い。だんさんと子供のお弁当を作り。洗濯もそこそこに、お医者さんへ行きました。ストレスとか疲れとかが自律神経に影響を、与えたのでしょうとのこと。日頃、頭痛と無縁なので、弱いんだなぁ今日一日、静養中♪というわけで、楽天散歩も静養のうち(笑)
2004.10.07
コメント(8)
今、シェイプアップEMSをしながら日記を、書いています。なんてこのプルプル感を表現したらいいのでしょうか・・・今、膝の横側の部分でキューーー・ブルブルの繰り返しです。まさに、筋肉に働きかけてるって感じはひしひしとしています。はたして、これで筋肉補強になるのかどうか?は判りませんが先ほどは、肩こりこりだったので肩の部分を、しました。同じレベルの強さだと、肩のほうが2倍ぐらい強く感じました。おまけに、きゅーーーーとなるとき肩からひじの部分が上に持ち上げられ動くのです(笑)簡単に、言えば肩上げ下げしてる体操みたいに見えるはずです。肩こりは、使用後のほうが楽になったように思います。さて、膝の部分はどのくらいで効果が現れるんでしょう??体重は-8キロで最近は、ペースダウンでほとんど減ってない状況です。今日は、肌寒い夜となり半そでじゃだめだわまだ、衣替えしてないので長袖不足だわぁ
2004.10.05
コメント(2)

今日は、最近帰宅が遅くて、夕食が手抜き状態がつづきさすがにこれではいけないと、新鮮な魚を、求めてドライブがてら瀬戸内の港町へ。子供達が、小さいころはよく行っていたのですが、最近ではなかなか出かける機会がなくて・・・その頃は、港の魚市場に漁師の奥さんたちが、朝とれた新鮮な魚を、お安く売っていました。観光ブームの今は、場所は特設の広い駐車場を備えた、売り場になり魚のお値段も町と同じぐらいかな~今の、季節だと鯵に鰹に鰯に烏賊にげた(俗にいう舌平目)そして、蝦蛄にがざみにガラえびに名物の穴子。だんさんの「少し向こうの違う市場にも行ってから帰りによれば?」の声に、「そうだね~」と別の市場へ移動開始。だんさんが、お気に入りの場所があるのです。車で40分ほどなのですが、道を間違えて・・・2時間近くかかってしまいました。(だんさんは、ウルトラ方向音痴)着いたら、もうお昼。魚やさんの売り場の奥にバーベキューが出来るようになっているので、烏賊と穴子にえびに野菜などを選んで、セルフで焼いて食べました。あつあつの穴子は最高だわぁ~とうっとり・・・ごんねとしては、がざみが大好物で。小さいものでも、お鍋にしたかったのですが、だんさんの、小さいのはむしれないからいやだ。で・・・剥きふぐをゲット!今日は、これでお鍋です。もちろん仕上げはぞうすい♪がざみは、小さいので切ってから揚げに。途中立ち寄りで、だんさんの好物の塩見饅頭を買い帰宅したら、4時前で、一日かかった買出しでした(笑)やはり、スーパーの魚とは味が違い、おいしいこと!瀬戸内海は、おいしいよ♪がざみとは、渡りがにのことで、身がしっかりとしていて味がとても濃くておいしい。昨今では、シーズンの冬などは高くて買えない。生のには、スーパーでは中々お目にかかれない。昨今では、体長25センチぐらいの大きいものだと2000円以上(泣)今日の、コースは自宅→日生→室津→赤穂→自宅のロング買出しでした(疲)↑これ、安いわぁ浅野内匠頭も好物だったそうです。
2004.10.03
コメント(9)

きました。シェイプアップEMSが。早速に、開封して中身のチェックをしました。縦15センチ横10センチぐらいの、小さい機械です。簡単に説明書を、飛ばし読み(笑)して早速に使ってみました。ほぉ~、なんていうか筋肉がピクピクと不思議な感じだわさぁ。あんまり、長くしたり一箇所を毎日すると筋肉痛になる・・と書いてある。 へぇ~肌に貼り付けるパッドが、手にもべたべたとついてくるのが、ちょっと困るなぁ。鍛えたい太ももを3箇所場所を、変えながら開始。 ピーターも興味津々。
2004.10.01
コメント(3)
今日は、残っていた夏休暇の消化日でお休みでした。今年度にはいってから、配置換えによる人数減少と業務増加で、まだ有給休暇が一日も取れていません(泣)前年度までは、月に2日ほどは消化できてたのに・・で、今日はなんとなくうれしいお休み(単純)先日、探していたN社の最新?掃除機を購入しました。欲しい機種探しから始めて、欲しい機種で楽天をあちこち探したのですが、やはり結構な値段はするなぁ~と、ためしにと、ピーターラビットの廃盤ゲットでチェックのかかせない某有名オクションにダメ元で、検索したらなんと2件も出てるではありませんか。(もちろん新品)で、なんとか無事落札!予算より1万7000円ほど、安く購入できご満悦!てな訳で、掃除機がブィブィで(前のは途中で停止してた)おまけにごみセンサーなるものがついているので、センサーが消えるまで丁寧に掃除!排出空気も、きれいなようでくしゃみがでないし(笑)今、掃除機にハマっています!なんてことで、のんびり一日を過ごしました。いいなぁ~家族もいない、のんびりした平日は!
2004.09.30
コメント(0)

昨日は、お休みだった。でも前日に気になるものを見つけ、それを使うためには携帯を機種変更を、しようと思い立ち・・・あちこち調べた結果、最新機種ではないけど画素のいい、N505ISがいいかなぁ~で、どこか格安の携帯取次ぎ店は、無いか調べたけど、携帯のお店て??あんまり、HP開いてないのかなぁ地方都市だと、電気街も無いしぃ前回機種変更した、お店に電話で問い合わせたけど、結構高いしポイントだのかんだのとチンぷんかんぷんだわさ取り扱いが終了しそうな機種なのにそれなら、おさいふ携帯にしようか!と思ったら、あらまだ地域限られてる大都市でもまだ、みたいだし。こっちの地域なんぞいつになることやら~なのに、おさいふ携帯の意味ないぞ。でも今週中には、どれかに変えるぞぉで、なんで機種変を思いたったかというとこの携帯ストラップが、QRコードのスタンプになっていてしかも、無料で携帯サイトを作れるとのこと。おもしろそう!
2004.09.28
コメント(2)
全126件 (126件中 1-50件目)