January 1, 2008
XML
テーマ: ジュエリー(5315)





せっかく、宝石専門店の楽天市場店店長やってるんですから、
毎日の自分のつぶやき以外にちょっとはお仕事のお話でも
しましょうか?なんて思います。

何から始めるかというと、やっぱり月別誕生石でしょうか。
ではます、1月誕生石のお話。
私のつたない知識からなので、あまり突っ込みを入れないで下さいね…(^^;)

1月誕生石は【ガーネット】。世界各国ではそれぞれ違った月別宝石を
指す場合が多いのですが、1月はほとんどが【ガーネット】を掲げています。


「誕生日月の宝石」は、ユダヤの古い風習に根ざしています。
20世紀始めに、アメリカの宝石業界を牛耳っていたユダヤの宝石業者が、
自分達の風習を現代風にアレンジし、宝石の販売促進をかねて誕生石を
宣伝したというのが実情のようです。

これには「黙示録」に出ている聖都エルサレムの城壁の土台に飾られた12種の石からと
いう説があります。
1月に当たる場所に納められていたのは、実際には【ヒアシンス石】と呼ばれて
いる石でした。中世までは【ヒアシンス石】とは【ガーネット】のことであったため、
1月の誕生石を【ガーネット】と定めました。

では、次回は2月誕生石のお話…
時間があれば、星座別守護石のお話もしたいと思います(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 27, 2008 03:02:19 AM
コメントを書く
[お仕事のこと…天然石] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ピーママ(^^)

ピーママ(^^)

Calendar

Comments

ピーママ(^^) @ ちいちい5555さま お早うございます! 出勤前です!(^^)/ …
ちいちい5555 @ Re:新作☆送料込みの1000円福袋♪(03/13) 4月から仕事に復帰するため生活が変わりま…
ピーママ(^^) @ mkd5569さま おはようございます(^^) コメント有難う…
mkd5569 @ Re:パライバカラーのトルマリン(02/26) 朝のブログ更新おつかれさまです。 2月…
kado@ 半分くらい長女様への嫌がらせも含まれます 早速来ました~ 今日母が泊りがけでいな…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: