2024.03.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


小学生時代は徳島県で過ごしてました。

〇泣き虫、引っ込み思案、算数の問題

小学生時代は4年生くらいからしか記憶が残っていません💦
性格はとにかく引っ込み思案で泣き虫。
公文式に通ってたから計算はできたけど
算数の問題文が出来なくて泣いてた記憶があります…。

〇新体操部へ
4年生の頃、友達に誘われて「新体操部」に入部しました。

当時はあだち充先生の漫画「タッチ」が流行っていて、
浅倉南ちゃんに憧れていた私は
リボンを回したくて友達の誘いにホイホイ乗りました。

今はリボンがお手軽に購入できるようになってます。いいなぁ。

SASAKI ササキ レーヨンリボン 4m以上 (MJ-714) 新体操 体操 手具 リボン レーヨン ジュニア キッズ 子ども 単色 1色 無地

小学校の吹奏楽部の演奏をバックに、レオタードを着て新体操を踊るという
貴重な体験をさせてもらいました。

最後の大会では、先生がカセットテープの「録音」を押しっぱなしにしちゃって
音楽が流れず踊れなくて、私たちより先生が大号泣したという思い出があります💦

〇ピアノを続ける意思
タッチの南ちゃんが新体操で踊っていた時のBGM、
ショパンの名曲「英雄ポロネーズ」を弾きたくて
ピアノを続けることを決意しました。

〇ゲーム音楽「ドラクエ」
小学5年生の頃「ドラクエ3」が発売されました。
クリスマスプレゼントが「ドラクエ3」で大喜びしたものです。
ドラクエの音楽にハマった私は、母親に本屋へ連れてってもらい
ピアノ曲集を購入してもらいました。


楽譜 おおぞらをとぶ/冒険の旅/そして伝説へ(『ドラゴンクエストIII』そして伝説へ…より)(オフィシャル・ピアノ・ピース 071/オフィシャル版)

昔のと表紙が違うような気がするけど…まだ売ってた!

〇ピアノの練習
徳島に来るまでは「紙ピアノ」
そうそう、こんなやつ!


紙ピアノ 前面ラミネート加工した!本格的な紙ピアノです。 ドレミ演奏お手本動画付き! B4サイズ折りたたみ式 紙ピアノ ロールピアノ 88鍵 鍵盤 初心者 独学 音楽 教材 レッスン用品

徳島に来てからはYAMAHAアップライトピアノを購入してもらいました。
当時アップライトピアノを家に置くというのが流行してたんです。
紙ピアノ時代があったからこそ本物のピアノへの憧れが強く、
ピアノを買ってもらった時の​喜びもひとしおでした。

当時練習していた本
「ハノン」「ブルグミュラー」「ソナチネ」
バッハの「インベンション」
そしてドラクエ3でした。

鉄板の全音「ハノン」

全訳ハノンピアノ教本 (全音ピアノライブラリー) [ 平尾妙子 ]

​​
楽譜 ブルグミュラー 25の練習曲/全音楽譜出版社出版部【3000円以上送料無料】

ソナチネは当時の先生のおススメで音楽之友社のを使ってました。

標準版 ソナチネアルバム (1) [新訂] [楽譜] (標準版ピアノ楽譜) [ 音楽之友社 ]


第48回ピティナ対象楽譜 ウィーン原典版 42a バッハ インヴェンションとシンフォニア 音楽之友社


音楽を続けられているのも、ピアノを買ってくれた親と
ゲーム音楽との出会い、タッチ(アニメ)との出会いがあったからこそ。
タッチの漫画も好きですよぅ。


【漫画全巻セット】【中古】タッチ[ワイド版] <1~11巻完結> あだち充
​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.22 15:58:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: