ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

May 28, 2010
XML
praha.jpg

 欧州演奏旅行から帰ってきて数日、多忙な現実社会に引き戻され激しく動揺しつつも、時間を見つけては仲間らとメールやネットで写真を公開し合ったり、想ひ出を語り合ったりしてます。

 みんな異口同音に言ってます。唯一の心残りがあるとすれば、それは「大道芸」ができなかったということ。せっかく楽器を持って旅してたわけだし。

 実際、いろんな案が出て事前に盛り上がってました。プラハのカレル橋の上で演奏しようだの、ブダペストのドナウ川沿いで演奏しようだの。
 気合い入れて練習もしてました。僕自身は、ビオラ首席のお兄ちゃんとともに、バッハのブランデンブルク協6番をせっせとさらったし、ほかの人びとは、バルトークの44のバイオリン二重奏曲とか、ヘンデル/ハルボルセン「パッサカリア」とか、みんなしてホンモノの演奏会でやる曲以上にマジで練習しまくってたよーな。

 でも、決行予定日に雨が降ったり風が強かったり、結局は実現せず。残念。

 それにしても、特にハンガリーでは、いろんな芸人さんたちのジプシー音楽に触れる機会がありました。定番はやはりモンティのチャルダッシュやブラームスのハンガリー舞曲あたりでしょうか。


budapest.jpg
budapest1.JPGbudapest2.JPG







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 29, 2010 03:50:35 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: