ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

May 23, 2018
XML
カテゴリ: 映画、テレビ
「若いうちは、やりたいこと、何でもできるのさ」(評価 ★★★☆☆ 三つ星)

 若い女性が、高齢者ばかりのいる弱体アマチュアオーケストラに入団してしまう話。
 公式サイト http://oke-rojin.com/

<感想>
 普通に楽しめるし笑えるけれども、似たような作品はいくらでもあるので、特に優れてるとは思えず。まるでNHKの朝の連続ドラマ小説のようで、「国民の皆さま老若にゃんにょ全員が安心して観られる」つくりになってて、ぼくにとっては物足りなった。そのくせ2時間てのは長い。もうちょっとアマオケあるあるも見たかったし。
 オケ老人さまたち(笹野高史、藤田弓子、左とん平、小松政夫、石倉三郎ら)は皆さんさすがに演技派。主演女優さんが霞んでしまうほど。
 高齢者を称えてるんだかけなしてるんだかビミョーな視点で映画は進んでいくんだけれども、最後の最後で、23歳の若造が「ぼくはまだ若いから、何ごとも恐れず夢に向かって挑戦しますっ」みたいなことを言い出してギャフン。そこで若さを礼賛するかっつーの。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 25, 2018 12:30:39 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: