げ、もうそんなになるんですかね、あの曲。

実はピアノよりキーボードがぴったりはまりますよね、Hard to Say I'm Sorryって

昨日日曜日は買い物に出かけました。しかもお店を10件ぐらい梯子。こんなことって、2か月前までは怖くて考えられなかったことです。疲れたけど楽しかった。
10件中9件はまだマスク着用を求めていました。Mask Mandateがなかったフロリダであってもまあそうだろうと思っていたので問題なしです。 (May 17, 2021 11:23:42 PM)

ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

May 15, 2021
XML



 モーツァルトやベートーベンを合わせるつもりで集い、実際に楽しく練習もしましたが、今日はそのほかにも、大衆歌謡の譜面/曲集をあれこれ試してみたり、今後の活動について話し合ったりしました。

 別に本番が控えているわけではないけれども、今日は「もし人前で生で弾く機会がやってきたら」という前提で、曲の整理をば。少しずつ音楽業界は回復の傾向が見られてきてるし、いつでもどこでもサッと演奏できるように曲の備蓄がいっぱいあると便利。自分たちが弾いてて楽しく、かつ聴いてくださる方々にも楽しめるような曲とは何か、これって永遠の課題なので、あれこれ討論しながら練習しました。

 いい曲であったとしても編曲がイマイチだったり、ぼくらは楽しく弾いていても全く聴き映えしない曲だったり、選曲という作業はほんとに難しい(けど嫌いじゃない)。こうゆう時間のあるときにきちんと整理しておくべき。いつも直前に大慌てするので。

 例えば、シカゴ「素直になれなくて Hard To Say I'm Sorry」も今日特に気合いを入れて練習してみた曲のひとつ。40年近くの前の楽曲ですが、お若い少年少女な方々にも聴いていただきたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 17, 2021 12:06:41 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:練習:ピアノ三重奏(「素直になれなくて」ほか)(05/15)  
LimeGreen  さん

Re[1]:練習:ピアノ三重奏(「素直になれなくて」ほか)(05/15)  
LimeGreenさん

シカゴの皆さんもおじょーずですけど、やはりデイビッド・フォスターさんは凄いですね。とても耳に心地よく響くように作られてる曲だと思いますー。
(May 18, 2021 11:10:15 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: