ピカピカ☆TWINS BROTHERS

ピカピカ☆TWINS BROTHERS

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pikamama☆

pikamama☆

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

カテゴリ

お気に入りブログ

毎日笑顔で過ごそっ! れみこ6305さん
双子ママの生活 in S… ☆Mika☆さん
コップの中の日記 みずたまりこさん
My Home Style スイートタルトさん

コメント新着

pikamama☆ @ Re[1]:ダブルの三者面談(07/06) なまりんさんへ うちは2学期制だよ~。…
なまりん@ Re:ダブルの三者面談(07/06) 中間?あれ?そっちは2学期制だっけ? う…
pikamama☆ @ Re[1]:お散歩しないナナちゃん(06/30) なまりんさんへ そうなの。お散歩一緒に…
なまりん@ Re:お散歩しないナナちゃん(06/30) ふふ、おひさ(*´m`*) 予想はしてたけど、…
pikamama☆ @ Re[1]:新しい家族(05/03) >なまりんさん >ナナちゃん、可愛過ぎ…
なまりん@ Re:新しい家族(05/03) ナナちゃん、可愛過ぎ~(❤∇❤) pikamamaさ…
pikamama☆ @ Re[1]:携帯初日(03/18) >なまりんさん >お!ついにスマホデビ…
2013.02.04
XML
カテゴリ: 生活
冬になるとなんぼ干しても洗濯物が乾かない日本海側。

もちろんほとんど雪か雨の天候が続くので外には干せないからサンルームは必須。
サンルームがあっても日は差さないので除湿機も合わせて必須。

この二つが合わさっても夕方までに乾かないこと多々あり。

こちらの家の最大の難点が日本海側の家のクセしてサンルームがないということ。
どこに干したらええんや。

仕方なく二階の階段上がったところの踊り場が広いのでそこに干してる。


でも天井が高い上に密室でもないもんだからどんだけ除湿機をターボモードで回しても真上の洗濯物すらまともに乾かず夕方になる。仕方なく翌朝まで干し続けるんだけど、それでもひんやりぬれてる状態。ここまでくると乾燥機に入れるしかないんだけどさ・・・。
除湿機ターボで回した挙句に乾燥機もやってるとね~。



たまらん。

サンルームがないのがそもそもの間違い。こんな広い空間で除湿機使っても効果ないわ。
ネットで洗濯物用の雨よけカバーが4~5000円で売ってたの。
高い~。しょんぼり

要は洗濯物を密閉してくれればそれでいいのだからなんとか安く出来ないだろうか。
パパに相談してみるとホームセンターでみつくろって作ってくれるという。
「カーテンみたいに開け閉めが楽に出来るようにしてね。ぽっ
そんな注文もつけてみる。

安くするため緩衝材のプチプチで80円/mで作ることになった。
あと密閉するために100円ショップのマジックテープと棒と・・・・。



乾燥カバー.jpg

プチプチに囲まれた洗濯物たち。
上の棒と紐でスライドできるようになっていて紐を引っ張るだけでスィーッと開閉できるのだ。端っこはマジックテープで閉じることが出来る。

見た目は美しくないので人目にはさらせないけど実際使ってみるとやっぱり空間が狭まった分だけ除湿機の効果があがり、夕方にはほとんど乾いてくれるようになった。ぺろり

しめて1700円也。

ぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.04 15:50:13
[生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: