井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.03.28
XML
昼食後、高校時代の友人からTEL.
春休みだから、九州から里帰りするらしい。
1年ぶりだから、ランチでもしようと言う内容でした。

学生時代の友達って
子供の友達のお母さん達と違って
隠しようのない部分 をお互いよく知っているから
遠慮も、気取りも要らないし
久しぶりに会っても、電話で喋っても
すぐ昔のままに戻れるのよね。


今と昔が違うのは、お互い長電話をしなくなったこと。
話題がない訳でも
話が合わなくなった訳でも
遠く離れているから、料金が気になる訳でもない。

長く喋る時間がない!
喋っていると、周りにいる子供がうるさくなる!
落ち着いて、喋れない!
そうなんですよぉ~。
喋りたいんだけど、喋らせてもらえないんですわぁ。

だから会う時は、子供達は、当然です。


今のようにネットなんてないし、携帯もなかった時代。
電話が大活躍というか、それしかなかった。
だから・・・喋り捲りましたわ

私の最高記録。
自慢じゃないけど、7時間15分。

アルバイト代の半分は、電話代にまわっていたかも。。。
まあ、1回の電話で、最低1時間かな。
手が痺れようが、トイレに行きたくなっても
お腹が空いても・・・止めませんでした。゚。(*^▽^*)ゞ

よく父親や母親に怒られていました。
NTTが、儲ける仕組みも話してくれましたけど。
(あっ!その頃は、日本電信電話公社でしたっけ?)
そういう母も、長電話でした。ヾ(- -;)

だってぇ~~
『長電話・買い物好き・井戸端会議は、

と何かに書いてありましたもの。

まあ今の時代、メールやチャット、携帯があるので
少し事情が違ってきた事は確かでしょうけど。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.28 16:38:46
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: