井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.05.27
XML
カテゴリ: 息子達の話題

今日は、次男(小6)・三男(小2)の小学校の参観日でした。

ちょうど、三男が算数で習っているのは
『長さをしらべましょう』というところ。
昨日の宿題プリントも、竹ざしで長さを測ったり
センチメートルやミリメートルの使い方。

『1cm=10mmだから
4cm5mm=何mmですか?』
という問題。

三男 『45cm!簡単!!』
私 『えぇぇぇぇぇ・・・・・・』
私 『○○(三男)の小指の長さが、ちょうど4cm5mmぐらいよ。
    mmに直したら、その30cmの竹ざしより
    長くなるわけないでしょう?』
三男 『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』

このやり取りを、近くで聞いていた長男(中2)と次男。
そりゃ~黙ってられないわな

難しい問題なら、知らん振りするところだけど
こんなに簡単な問題ならね。
口を挟まずにはいられない性格やし・・・。

長男 『2cm7mmは、何mmや?27cmになるか?
     俺の足の親指が、2cm7mmぐらいとするやろ。
     mmに直したら、27cmになるか?
     足の大きさやでぇ~~、おかしいやろが・・・』

(-_-;)ホントカ・・・オイ そんな説明では・・・

次男 『1cmが、10mmやろ。
         2cmは、何mmや。それに7mm足したら
     いくらになるんや?』

さすが!次男!!やるやん!!!

それから、2人のにわか先生たちの熱血指導が始まった。
しつこい ヾ(- -;)
いえいえ、 うるさい  ヾ(・・;)ォィォィ
いえいえ、 丁寧で?優しい? 教え方で
三男も、理解できたようで・・・

なかなか良いところあるやん!兄達。
まあ、それよりも自分達の事、しっかりしてくれた方が
もっと嬉しいんだけどねぇ~。

さて、今日の三男の授業参観は、算数。
それも昨日、プリントや兄達の熱血指導を受けたところ。
担任が、出席番号で、あてていって、答えさせることに・・・。

先生 『次は、10番。○○(三男)君。
     5cm7mmは、何mmですか?』

私は、ドキドキしながらも、昨日の夜のことがあるから
安心してました。

三男 『57センチメートルです!』  Σ( ̄▽ ̄;|||<げっ!!


そんな・・・・・

とっても複雑な気持ちで、帰宅。

昼ご飯を食べながら、長男・次男に話したら
呆れてた!そりゃ~そうよね?

長男 『もうすぐ月末テストやろ?日曜日特訓やな!』


先ちゃんとしてくれよぉ~~。

次男 『俺も日曜日、教えてやるわ!』

君も、月・火と月末テストやん!
自分の事、先にしてからにしてよね。

三男も、月曜日月末テストなんですけど
大学病院の治療があるので、学校お休みするからテストは、火曜日かな?
(月末テストは、その月に習った所の確認テストなんです。)

今から、これじゃ・・・先が思いやられますねぇ。
優しい?兄達も、優越感に浸れる時だから熱心なような・・・・感じもあるので
σ(^^;)としては、素直に喜べないですわ。

まっ!σ(・・*)の息子達ですから、突然変異でも起きない限り
算数に強い筈ないわね・・・。あっ!でも旦那に似たら、理数強い筈なんだけど・・・。
私の遺伝子しか入ってない?Σ\(- _- ) なんでやねん!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.27 15:59:05
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


(*゚ー゚)三男くん。。  
じゅりたろ  さん
長さの換算ってたくさんあるけど。
初歩段階でつまづいて欲しくないですよね。
にわか先生の指導でちゃんと理解できるように
なると良いなぁと願ってます(*゚▽゚)ノ
頑張れ三男君!! (2006.05.27 17:13:16)

Re:(*゚ー゚)三男くん。。(05/27)  
ぴかぴか3  さん
じゅりたろさん
>長さの換算ってたくさんあるけど。
>初歩段階でつまづいて欲しくないですよね。

そうなのよー。
まさか、あの長男でもつまづかなかった所だからね。(悲)

>にわか先生の指導でちゃんと理解できるように
>なると良いなぁと願ってます(*゚▽゚)ノ
>頑張れ三男君!!

アリ\(*^▽^*)/ガトゥ
まあ先生が先生だけに、不安要素いっぱいなんですけどね。
(2006.05.27 17:31:17)

Re:熱血指導?(05/27)  
resona  さん
どっひゃ~!!
やってくれますねー次男君!

兄ちゃん達の努力の甲斐もなく・・・・。

笑えません、私。我が家も似たようなものなので~。
兄ちゃん達が下に教えるのって、いつも喧嘩ごしです。
いつも怒鳴りながら教えています。
「ちょっと、優しく教えてあげんと・・・。」
って言いますが、どうも厳しくなるみたいです。
(2006.05.27 19:48:42)

Re[1]:熱血指導?(05/27)  
ぴかぴか3  さん
resonaさん
>どっひゃ~!!
>やってくれますねー次男君!
>兄ちゃん達の努力の甲斐もなく・・・・。
>笑えません、私。我が家も似たようなものなので~。
>兄ちゃん達が下に教えるのって、いつも喧嘩ごしです。
>いつも怒鳴りながら教えています。
>「ちょっと、優しく教えてあげんと・・・。」
>って言いますが、どうも厳しくなるみたいです。

次男の小6の問題になると、急にどこかに行ってしまう長男。
要するに、三男の問題レベルしか教えられない長男。次男は、自分で解決します。
さて三男は・・・・どのタイプになるやら・・。
(2006.05.27 19:56:57)

Re:熱血指導?(05/27)  
睦未  さん
かわいいなあ~♪ 思いっきり笑わせてくれて(笑)
期待通り!!って所でしょうか。
漢字と同じで 算数も生活の中で使える部分は使うとしっかり覚えるんでしょうけどね。

うちの三男から質問されたら兄さんズに聞きます。
それなりに答えられる次男に対し 小6の問題すら心許なくなってきた長男。
優しい兄さんズもいいけど自分のこともキチンとしないとね♪
(2006.05.27 20:40:45)

Re[1]:熱血指導?(05/27)  
ぴかぴか3  さん
睦未さん
>かわいいなあ~♪ 思いっきり笑わせてくれて(笑)
>期待通り!!って所でしょうか。
>漢字と同じで 算数も生活の中で使える部分は使うとしっかり覚えるんでしょうけどね。

>うちの三男から質問されたら兄さんズに聞きます。
>それなりに答えられる次男に対し 小6の問題すら心許なくなってきた長男。
>優しい兄さんズもいいけど自分のこともキチンとしないとね♪

そうそう!そっちの方が大事なのよね。
学年上がってくると、ちゃんと押さえていかないと!でも解ってない長男だもの。
次男は大丈夫だと思うけど・・・。
三男の為にも、2人共、まともであって欲しいよ!

(2006.05.27 21:32:23)

Re:熱血指導?(05/27)  
kira918☆彡  さん
兄弟愛が目に浮かびます。。
簡単な問題で自分がわかってたら兄貴風ふかせて教えてくれようとするんだけど、わからない問題だとまったくの無視。。
わかり易い兄貴達です。
何か、我が家の兄貴どもと重ねて想像してしまって。。
ごめんね~~~!^_^;

(2006.05.27 22:56:26)

Re[1]:熱血指導?(05/27)  
ぴかぴか3  さん
kira918☆彡さん
>兄弟愛が目に浮かびます。。
>簡単な問題で自分がわかってたら兄貴風ふかせて教えてくれようとするんだけど、わからない問題だとまったくの無視。。
>わかり易い兄貴達です。
>何か、我が家の兄貴どもと重ねて想像してしまって。。
>ごめんね~~~!^_^;

うちも一緒ですよ。
簡単だから、えらそうに教えるけど
学年が上がって難しいものは、多分無視すると思う。
だって、次男の問題には、絶対口出さない長男ですから・・・。(爆)

(2006.05.27 22:58:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: