井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.08.05
XML
カテゴリ: 息子達の過去の話

子供達が、『オムツ』をしていた頃は、
早く外れたら、持ち歩く荷物も少なくなるし
ゴミも減るけど・・・みたいに考えていたけど・・・

『オムツ』の利点は、場所や時間を気にしなくて良い点。
確かに、楽だった。
まあ、密室(乗り物の中)とかは、ニオイがちょっとね。
でもうちの息子達は、運よく?飛行機の中で
誰か忘れたけど、1度うんちをして、
臭いで迷惑掛けたぐらい! 

しかし・・・

パンツを穿いて、大人同様トイレにはいるようになると
これがまた大変!
何しろ、我が家は息子3人。
旦那が居る時はいいけれど、σ(・・*)だけだと
男子トイレに入れない・・・。
しかし、大体女子トイレは、外出先では混んでいる。
子供は、漏れそうになって走るから
並んで待つなんて出来やしないし、誰も譲ってくれないんですよね。
男性トイレに入ると、小さい時は、立っておしっこしようとすると
大人用しかなくて、届かない事も・・・。

上の2人は、もう忘れちゃったけど
手を引いて、あちこち走り回った記憶しか残ってませんね。
三男は、上の2人が活躍して、連れて行ってくれたり
見張ってくれたり、だっこしてくれたりと
意外にも、役にたってくれて・・・・

でも、三男は、飛行機に乗るとどうも・・・・
先日の北海道旅行の時もありました。ヘ(´o`)ヘ

飛行機に乗り前も、何度かトイレに行かせ、
水分を控えめにさせるのですが、
サービスでジュースが出てくるので、必ずリンゴジュースとか
利尿作用のあるものを頼むんですよね。
それも知らないうちに、お代わりとかも・・・(-_-#)

着陸態勢になる20分ぐらい前のシートベルトの着用サインが
消える前に、必ず行かせるんですが・・・
先日の関空に着く40分前に、そろそろ行かせようとしたら
気流の関係で、飛行機が揺れ始めたんですよ。

勿論、ベルト着用サインが点いて、
乗務員(CA)にも着席指示が出たんです。
その5分後、三男がもぞもぞ・・・。 

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

もしかして・・・・(-_-;)ホントカ・・・

三男『ママ~、トイレ行きたい!』

やっぱり・・・

私『我慢しなさい。今立てないからね。』
あぁ~あ!またか!
三男は、これが初めてじゃないんですよね。
毎年、1度は飛行機に乗ることがあるんですが
大体、行きか帰りの飛行機の中でトラブル発生。
でもいつもは、結構大きな飛行機なので、トイレも数箇所あります。
それでも、気流の乱れで着席させられると、身動き取れない。
おまけに、今回帰りの女満別から関空の全日空機は、
小さな飛行機。
B747-700だったと思いますが、
通路が1つで、左右に席が3つずつ。
トイレは、前に1つ、後ろに2つしかなかったような・・・。

早く気流が落ち着くことを祈りながら、三男の方を見ると
既に顔がこわばってる!
しょうがないので、気分が悪くなったとき用の袋を
前のポケットから取り出して、隣に座って
袋にさせようとしたら

三男『ママ、しっことちゃう。うんこやから・・・』

w(゚o゚)w オオー! ホンマカイな!
それ、はよ言わんかいな!!(||-_-#)
長男・次男・私の3人は、キョロキョロ状態。

10分後ぐらいに、ホントに運よく気流が落ち着いて、
ベルト着用サインが、消えたんですよね。
アナウンスが始まるより早く、三男は立ち上がって
前のトイレへ。

しかし、何分経っても戻ってこない。
他の乗客も、何人か前後のトイレに・・・
でも三男が出てこないので、諦めて、皆さん後ろのトイレへ。
今度は、下痢とか、漏らして出るに出てこれないじゃないのか?
・・・などなど、あらゆる想像してましたよ。
あんまり遅いので、様子を見に行こうと立ち上がったら
戻ってきました。

満面の笑顔で・・・・ヾ(・・;)ォィォィ

私『何かあったの?調子悪かったの?』
三男『ううん。う~~~ん、う~~んって3回きばってた!
    すっきりしたわぁ~~』

こちらは、色んな心配や他の乗客に申し訳ないのとで気を揉んでいたから、\( ̄o ̄) コラ! って感じですよね。

去年は、無事何もなく大丈夫だったですけど
一昨年は、やっぱり気流の関係で、トイレに行けなくなって
大騒ぎしたんですよね。
この時は、ちょうど席の前が、乗務員(CA)さんの席で
みんなを巻き込んでの大騒ぎでした。

周りだけ、ヒヤヒヤもので、当の本人はケロッとしているから
余計に腹がたっちゃいましたけど・・・。

でも子供連れだと、いろいろ旅は事件が起こるものです。
いつになったら、ゆっくり癒しの旅なんていうのが
出来るようになるんでしょうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.05 15:45:29
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トラブルメーカー?ですよね。(08/05)  
yukamama917  さん
どうして子供って大事なときや無理なときにWC攻撃なんでしょう・・・(-д-)
ほんとどうにかなりませんかね(`へ´) (2006.08.05 17:06:09)

Re[1]:トラブルメーカー?ですよね。(08/05)  
ぴかぴか3  さん
yukamama917さん
>どうして子供って大事なときや無理なときにWC攻撃なんでしょう・・・(-д-)
>ほんとどうにかなりませんかね(`へ´)

わざわざ、そういう時を狙っているのか?と
聞きたくなるぐらいですよね?
大きくなると、自分で判断出来るのでいいですが
未だ三男は、しばらくの間悩まされそうです。

(2006.08.05 17:21:31)

Re:トラブルメーカー?ですよね。(08/05)  
Cindy  さん
それは大変でしたね(^^;
でも間に合ってよかった!!
本当によかった!!
あまり我慢させるのもかわいそうだし
もらしちゃったらもっとかわいそうだものね~~・・・
(2006.08.05 18:26:23)

Re[1]:トラブルメーカー?ですよね。(08/05)  
ぴかぴか3  さん
Cindyさん
>それは大変でしたね(^^;
>でも間に合ってよかった!!
>本当によかった!!
>あまり我慢させるのもかわいそうだし
>もらしちゃったらもっとかわいそうだものね~~・・・

ξ\(^。^ )))))~♪オホホホホホホ-
でも、小ならどうにか対処出来るのですが
大の場合は、どうにもこうにも打つ手がないですね。
間に合って、ホントに良かったですよ。

(2006.08.05 18:29:44)

わかるわぁ~~!  
オバはな さん
大変だったね~~
読んでて状況が目に浮かんだよ^^;

三男クンは神経がデリケートなのね。。
本人は気付いてないみたいだけど・・・
精神的なものだと思うよ! 
我が家の次男の小2くらいまで そうだったよ。。
家から学校まで2キロもないのに途中でガマンできなくなって
民家のトイレを借りたり、間に合わないときは草むらで・・・
そんなことが続いたのでビオフェルミンを飲んだら学校まで大丈夫よ!
と言ったらその日から治ったのよ。。安心したのかしらね^^;
安心させるマインドコントロールを試してみて・・・ふふふ (2006.08.06 11:13:38)

Re:わかるわぁ~~!(08/05)  
ぴかぴか3  さん
オバはなさん
>大変だったね~~
>読んでて状況が目に浮かんだよ^^;

ξ\(^。^ )))))~♪オホホホホホホ-
毎度の事で・・・。

>三男クンは神経がデリケートなのね。。
>本人は気付いてないみたいだけど・・・
>精神的なものだと思うよ! 
>我が家の次男の小2くらいまで そうだったよ。。
>家から学校まで2キロもないのに途中でガマンできなくなって
>民家のトイレを借りたり、間に合わないときは草むらで・・・
>そんなことが続いたのでビオフェルミンを飲んだら学校まで大丈夫よ!
>と言ったらその日から治ったのよ。。安心したのかしらね^^;
>安心させるマインドコントロールを試してみて・・・ふふふ

早めに行くというのが出来ないんですよ。
大も小もね。
マンションだから、トイレがひとつだから
空いているときに行かないと、兄達に取られちゃうし・・・
(2006.08.06 11:19:27)

Re:トラブルメーカー?ですよね。(08/05)  
睦未  さん
飛行機に乗ったことはないですけど 似たような経験はあります!!
それも・・・昔ながらの映画館で立ち見まで入れられ満杯状態の座席で「おしっこ・・・」と。
飲み終わったジュースの紙コップにさせたことありますわ(∇°;;;;) ゲゲゲのゲ!
男の子でよかったとその時思いました( ̄m ̄〃)ムフ
出かけた先々でトイレと言われますよね。
うちは次男です( ̄Д ̄;)

まだまだ 三男くんには色々ありそうですね。
「行けない」ってわかると腸が動くんじゃないんですか?(笑)
たのしい三男くんですねぇ~
(2006.08.06 12:55:47)

Re[1]:トラブルメーカー?ですよね。(08/05)  
ぴかぴか3  さん
睦未さん
>飛行機に乗ったことはないですけど 似たような経験はあります!!
>それも・・・昔ながらの映画館で立ち見まで入れられ満杯状態の座席で「おしっこ・・・」と。
>飲み終わったジュースの紙コップにさせたことありますわ(∇°;;;;) ゲゲゲのゲ!

さすが!睦未さん!!
素晴らしいですわ。母の見本です。

>男の子でよかったとその時思いました( ̄m ̄〃)ムフ

いやぁ~ホントにそれは、思いますね。
まあいけない事ですが、最終手段で何処でも出来るというのは、強みですよね。

>出かけた先々でトイレと言われますよね。
>うちは次男です( ̄Д ̄;)

3人居れば、誰か必ずいますよね。

>まだまだ 三男くんには色々ありそうですね。
>「行けない」ってわかると腸が動くんじゃないんですか?(笑)
>たのしい三男くんですねぇ~

もっと良いことで楽しい子供だといいのですがね。
焦らされるようなことは、勘弁して欲しいですわ。
(2006.08.06 13:00:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: